トランプ米大統領は7日、日本製鉄によるUSスチール買収計画について「所有ではなく投資することで合意した」と述べた。石破茂首相との日米首脳会談後の共同記者会見で明らかにし、石破氏も同意した。
トランプ氏と石破氏が首脳会談で、日鉄の買収計画について協議した。
トランプ氏は会見で「USスチールは我々にとって非常に重要な企業だ。USスチールが去るのを見たくなかった」と主張。「だから彼らは、USスチールを所有するのではなく、多額の投資をすることに同意した」と述べた。
トランプ氏は記者からの質問に「買収は求めていない。投資だ」と強調し、近く日鉄首脳と面談する見通しを示した。今後、出資比率の引き下げなど具体的な枠組みの変更があるのか注目される。
石破氏も「買収ではなく投資だ。どちらかが利益を得るというような一方的な関係にならないことを大統領と共有した」としたうえで「本日の大きな成果だった」と述べた。
毎日新聞 2025/2/8 05:28(最終更新 2/8 10:27)
https://mainichi.jp/articles/20250208/k00/00m/030/019000c
トランプ氏と石破氏が首脳会談で、日鉄の買収計画について協議した。
トランプ氏は会見で「USスチールは我々にとって非常に重要な企業だ。USスチールが去るのを見たくなかった」と主張。「だから彼らは、USスチールを所有するのではなく、多額の投資をすることに同意した」と述べた。
トランプ氏は記者からの質問に「買収は求めていない。投資だ」と強調し、近く日鉄首脳と面談する見通しを示した。今後、出資比率の引き下げなど具体的な枠組みの変更があるのか注目される。
石破氏も「買収ではなく投資だ。どちらかが利益を得るというような一方的な関係にならないことを大統領と共有した」としたうえで「本日の大きな成果だった」と述べた。
毎日新聞 2025/2/8 05:28(最終更新 2/8 10:27)
https://mainichi.jp/articles/20250208/k00/00m/030/019000c
日米両首脳、USスチール問題は「所有ではなく、投資で合意」-大統領近く日鉄首脳と面談 [蚤の市★]
日米両首脳、USスチール問題は「所有ではなく、投資で合意」-大統領近く日鉄首脳と面談 [蚤の市★]
の5chまとめになります。
-
ID:9a+TX/vw0
-
ID:K2PkWJAh0
-
ID:y5oNzrJp0で、日本はいつ州にしてもらえるの?
-
ID:fgZSjy/E0トランプ氏、日鉄は買収でなく投資で合意-USスチール株下落
>USスチール株価、トランプ氏発言受けて5.8%安で終了
>トランプ氏、日鉄幹部と来週会うと説明-「私も手伝う。仲介する」
>トランプ氏は会見中、日鉄を「日産」と混同して発言していた。 -
ID:lbTd578Q0日本はアメリカの猿回しの猿、鵜飼の鵜
働いても働いてもこうやって宗主国にすべて吸いつくされるからいつまでたっても国民の生活は貧しい -
ID:V6f1RR/60石破は「日鉄が投資する」と決めました
日鉄は逃げられません -
ID:m58CTQzb0アメリカと日本を同じ一つの国だと思えばいいんだよ
だったら買収も投資も同じ意味だし、どっちが上とか下とかも関係ない -
ID:Ini1qAqj0向こうは向こうで、買収を投資と言い替えてるだけとか言ってそう
-
ID:RwWvCyhm0最悪の結末では?
一切投資せずに、違約金だけ払って撤退するほうがマシな気がするよ?
そもそも米国政府に買収を阻止された時に日鉄が違約金を払わなければならない契約がおかしい。
USSの社長が米国政府と結託してたら、騙された事になるわけだ。 -
ID:iolQGoRc0日鉄の会長はもちろんこんなんじゃ撤退するよな あんなにキレてたんだから
-
ID:yTH41j+l0
-
ID:Dw+NKwHN0
-
ID:ETNA+vjs0石破「世界のATMを舐めないで貰おうキリッ」
-
ID:0lQE+fBt0筆頭株主になるのは許すけど保有50%超えの完全支配は許さんみたいな感じだと思うわ
上場企業なら3割抑えておけば事実上の支配はできるしまぁ良いんじゃね -
ID:oYvBbeu90懐かしの言語明瞭意味不明瞭だなこりゃ
色々考えてみたけどさっぱり分からん
理解してる石破すげえ(皮肉) -
ID:cscZlWks0中国「アチョー!こっちにもサッシ屋きてー!」
-
ID:iC0C+Bny0石破よ
-
ID:Dw+NKwHN0アメリカって
ほんとゴミみたいな国だわ -
ID:WbsZ3Ei10ダメだこの国
円売ろう -
ID:lZkGT+3Z0またあっちの都合のいいように折らされたのか
-
ID:p10kzr0M0トランプ「買収ではなく投資だ」
石破「買収は投資的なものだ」
なんか両者の発言のニュアンスが微妙に違うんだよな! -
ID:LY7UkaCO0お金だけよこせってさ
日本は財布 -
ID:mAHQtdjH0買収しようと思えばもう一回米国と戦争して勝つしかない
ちょっと生意気に行けばこのような返り討ち -
ID:nns3sDL80トランプ「私は日本を愛している(札束を胸ポケットに入れながら)」
-
ID:IwM7d8ne0取られるだけやん
-
ID:kG6eQ84F0完全に手を引いた方がいい
-
ID:wp1cwpae0勝手に税金使って救ってやった劇場パート2かよ
ガザ民にも1兆ドル投資するんだろ -
ID:ZpHtOo3Y0
-
ID:V2C2Zysx0むしろ「本件は民間企業の話である」で通して関与しない方が
マシだったと思いますよ。 -
ID:DOghAKCI0
-
ID:q3kmXN3D0これなら金なんか出さないほうがいい
-
ID:0/V9AHWT0>>722
日→日鉄 -
ID:mB/JmAJI0企業同士の合併話に両国首脳が口を出し勝手に決める。これもう資本主義じゃねーな、民主主義でもない終わった。
-
ID:TIaXfzDJ0これはガチサッシ潰れる
-
ID:jG/yH8GO0投資?いや買収だ それは譲れん
と言えば支持率も上がったろうに -
ID:DOghAKCI0>>694
でも、アメリカ大統領には決定権はあるwww
この裁定が問題なのは、次に続く外資系企業が出てこなくなる恐れがあるという事だよw
買収するつもりが、投資しか許されない…のなら
果たして今後アメリカ企業と絡もうとするかな? -
ID:frsQ0dKH0投資は失敗での大損は石破が補填するんだろね
-
ID:HbQg8jr+0この案は石破の提案だと勘違いする馬鹿が煩いけど、これは日鉄とUSスチールが検討した落とし所だぞ
首脳会談に上がった案件は事前に9割方まで詰めたのが基本なのに
会談当日石破がトランプに提案したと妄想する馬鹿は無知すぎる -
ID:Dw+NKwHN0
-
ID:n447yggU0くだらねー
そもそも双方がやりたいwin-winの話なのに、アメリカの底辺がイメージで騒いでいただけの話 -
ID:UJtDIZxR0石破もトランプも買収と投資の定義なんて適当にしか分かってなさそう
-
ID:rTVdn3LS0トランプ大統領の発言
「 日本製鉄は、USスチールを買収するのではなく、多額の投資を行うことで合意した。これは非常に楽しみだ。USスチールは我々にとって非常に重要な企業だ。アメリカから去っていくのを見たくなかった。」
まあ売る気はなさそうだな -
ID:K5aU7wjh0交渉になってない
中国には不平等に与えて
米国にも一方的に与える -
ID:HADfmEgY0アメリカの弱小鉄鋼に投資するなら日本人に投資してよ石破
-
ID:uLstpZ3m0所有にするか投資にするか撤退するかは日鉄が決める話なのでは…
-
ID:q6Z1fa9Z0
-
ID:DOghAKCI0日本企業は外資に次々と買収されて、アメリカ企業は外資(日本企業など)から投資されるだけ?w
-
ID:Dw+NKwHN0
-
ID:FTyTuR8S0もしかして単にUSスチールの名前のままにしろよってだけの話では?
-
ID:K2PkWJAh0日鉄になんのメリットがあっての合意なのかが見えないよね
民間企業の動きにこんな政治介入していいものなの? -
ID:Dw+NKwHN0
-
ID:yTH41j+l0こりゃピースくんを見に行っても楽しくない結果となったわ
-
ID:zmk/2F1L0日本製鉄はそれで良いのかね
石破が勝手にやってるとまでは思わないけど
条件を変えるなら石破いなくてもまとまったんじゃないのか -
ID:ZpHtOo3Y0
-
ID:l/7do7yN0>>1
うーんなんか違う -
ID:cscZlWks0中国「アチョー!ワオワオ!」
-
ID:DOghAKCI0>>664
中国の人口が少なくても4億人以下にはなって欲しいかな〜w -
ID:UJtDIZxR0言い方だけの問題やったのか
-
ID:GoyMf7rw0
-
ID:yTH41j+l0自民って何だったらやれるの?
-
ID:bsYZbnhw0最悪な結果?
-
ID:DOghAKCI0要は、ペイ ジャパンマネー byトランプって事だよね?w
もちろんお金だけでは無くて、技術も寄越せという事になるだろうな。 -
ID:Dw+NKwHN0
-
ID:FAgPGvVE0今度はトランプを呼び捨てにしてみて欲しい
-
ID:ZpHtOo3Y0
-
ID:Xa0Dy7bu0ハンサムで舞い上がったなw
「私が彼ほどハンサムなら」 トランプ氏、石破首相を持ち上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf9f3c57fc929fdf0e8fc396334b503d0a5addc -
ID:Dw+NKwHN0
-
ID:r+fpXZZE0>>648
お前 素人丸出し -
ID:cscZlWks0トランプ「一日一時間お勉強してます」
-
ID:D401aCPO0金出せ技術よこせ経営権はやらん、って内容を勝手に合意って…
奴隷以下かよw -
ID:ZpHtOo3Y0
-
ID:Dw+NKwHN0>>635
ヒント:人権がない国の出生率は回復できる -
ID:IOkAWBi30よくわからんけど経営権を握れるくらいの株数は買わせてもらえないのかな?
出資して提携して業績回復したら
配当や株価の値上がりで儲けれるみたいな感じ? -
ID:Dw+NKwHN0
-
ID:yTH41j+l0結果があまりに酷すぎて関連するのにスレにサッシ屋が来ないもんな
-
ID:0zdRmUv00日本製鉄の生意気な会長のクビを差し出せば
もっとマシな展開があった -
ID:ZpHtOo3Y0
-
ID:7QtGjUvl0日鉄は新幹線の車輪を作っている。
テキサス新幹線の車輪をUSSが作ることになれば具体的なメリットも出て来るしな。 -
ID:Dw+NKwHN0
-
ID:cscZlWks0トランプ「売るなって言っただろ!」
-
ID:FDhtkOMm0貸金と出資は全然違うぞwwww
金も出すし口もだす
そのへんは米国人のほうがシビアだよwww
投資といういじょうはな
連結子会社じゃなくて持分法適用会社で
まずは様子見でしょwww -
ID:GoyMf7rw0>>620
トランプの関税政策でどうなるか -
ID:4k7JlCOq0USスチール側も買収には賛成してるし経営権は握れるだろ
-
ID:selyO+Oq0>>579
株価見れば高い違約金になりそうだな -
ID:p47cpTJi0
-
ID:crMFPPEg0投資と所有は同じっていうねw
頭悪すぎてわからん -
ID:q6Z1fa9Z0
-
ID:Dw+NKwHN0
-
ID:Dw+NKwHN0
-
ID:PTSyxM8b0投資ならUSSじゃなくて別の企業に投資した方がいいだろwwww
-
ID:p47cpTJi0元々からアメちゃんが特しまくりの案だったからそのまま行くと予想
-
ID:HbQg8jr+0
-
ID:Zlv1HMiP0買収は投資の一形態なんだがw
50%が支配の目安。
石破も良くわかってないと思うぞww -
ID:cscZlWks0中国「アチョー!それなら早くいってよー!」
-
ID:0zRUvRKR0ここ見ると経済音痴多いな・・・
-
ID:IOkAWBi30
-
ID:QdiB0FiL0もういい
この流れでいけば日本も極右政党が台頭してくるだろうな
20年後には極右政権になってるよ
歴史は繰りかえす
コメント