ドナルド・トランプ米大統領はカリフォルニア州ロサンゼルスで発生した大規模な山火事の消火に役立てるためと称してダムの緊急放流を命じたが、
専門家は数十億リットルの水が無駄になり、無意味な措置だったと指摘している。
トランプ氏は、カリフォルニア州中部にある2か所のダムを緊急放流するよう陸軍工兵隊に指示し、消火活動のみならず、農地のかんがいにも役立つと主張。
ソーシャルメディアへの先週の投稿では、
「長い闘いへの勝利にみんなも喜ぶはずだ!」
「6年前に私の意見に耳を傾けていれば、火事は起きなかっただろう!」と豪語していた。
しかし、水の専門家は、サンホアキンバレーにある2か所のダムの放流命令を受け、同地域のかんがい用水路に放水が行われたが、
山火事発生地域とは程遠く、また、かんがい用水もこの時期には不要との見方を示している。
パシフィック・インスティチュートで水に関する研究を行っている科学者ピーター・グライク氏は、
トランプ氏は放水で「数十億リットルの水を浪費した」に等しいと主張している。
この水は「消火活動に使われることもなく、使えない。農家が使うこともない。今はかんがいの季節ではないからだ。
水不足の季節はこれから訪れるが、そのために貯水されることもない」とロサンゼルス・タイムズ紙に指摘。
「カリフォルニア州の水システムは、すべての利害関係者の間で非常に微妙なバランスを保って管理されている。
今回のエピソードは、そのシステムがわずかでも干渉を受ければ、混乱を生じるという表れだ」と述べている。
先月、ハリケーン並みの強風が吹き荒れる中、ロサンゼルス周辺で山火事が発生。
1万6000ヘクタールの面積が焼損し、数千戸の家屋が燃えた。
山火事発生当初の24時間は、強風で消火用のヘリや飛行機が出動できず、消火栓からの消火活動のみに頼らざるを得なかったが、
一部地域では前例のない規模での需給逼迫(ひっぱく)により水が枯渇した。
トランプ氏はこの機を捉え、カリフォルニア州当局による水の供給管理への不手際が浮き彫りになったと主張。
州北部からの水を南部に流すべきだとの誤った主張を繰り返した。
しかし、ロサンゼルスの水は、主に東部を流れるまったく別の河川流域を水源とする水路や運河を通じて供給されている。
別ソース
米加州で「83億リットル」のダム放水、山火事受けトランプ氏の指示 ロスに流入せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d1852ff12b699bf095a918b2867502453fceeb1
関連スレ
【米国】「トランプ大統領の米国から離れたい」 静かに高まる移住熱 日本は人気3位 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738591116/
【米国】山火事受けトランプ氏の命令で「83億リットル」のダム放水 ロサンゼルスに流入せず無駄に 専門家指摘 カリフォルニア州 [ごまカンパチ★]
【米国】山火事受けトランプ氏の命令で「83億リットル」のダム放水 ロサンゼルスに流入せず無駄に 専門家指摘 カリフォルニア州 [ごまカンパチ★]
の5chまとめになります。
-
中国でも速報出ました 米国郵政公社(USPS)は、現地時間2月4日火曜日の夕方、中国本土と香港からの荷物の受け取りを停止すると発表 この措置により大きく影響を受けるのは越境ECの「TEMU」と「SHEIN」になります pic.x.com/14FFTnfP34
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) February 6, 2025 -
新型コロナとワクチン騒動でWHOの信用は失墜しましたね。 (かえってよかったのかも) x.com/livedoornews/s…
— floweroflotus (@floweroflotus7) February 6, 2025 -
米、トランス選手の女子競技禁止 トランプ氏が大統領令 | 2025/2/6 - 共同通信 トランプ氏は外国のトランスジェンダー選手の米国ビザ(査証)申請を拒否する方針も発表。多くの女子選手に囲まれながら大統領令に署名した。 nordot.app/12600022630710…
— 共同通信ヘイト問題取材班 (@kyodonohate) February 6, 2025 -
返信先:@RealAlexJonesThe Netherlands has got a criminal trial on him let’s start a class action here. Or better yet we know everything he’s done. We could just arrest him for making threats to do bodily harm to the citizens of the United States. According to A.I. Making threats against United…
— 星山雅樹 (@GqLtjx4DSnGgrnx) February 6, 2025 -
某M氏が所属しているAM-Oneの竹井章氏は現在、米10年債利回りは年末までに3.25%に低下すると予想する 5日時点で4.42% 米国と他の国でインフレが沈静化していく中、景気減速も徐々に顕在化しているとし、FRBの金利引き下げ観測が盛り返してくるだろうと述べた bloomberg.co.jp/news/articles/…
— Tornado1116231091 (@Hide_o16) February 6, 2025 -
RFKジュニア、マイダンクーデターについて 「CIAのフロント組織であるUSAIDは、2014年のウクライナの暴動に50億ドルを投じた…ビクトリア・ヌーランドは米国大使と秘密裏に電話し、旧政権が打倒される1か月前に、クーデター後のウクライナ政府の閣僚を選出している」pic.x.com/O7vJrqKjq1
— matatabi (@matatabi_catnip) February 6, 2025 -
(´・ω・`) 米国預託証券決済機構(DTC)のデータによると、円への関心が水曜日に急上昇し、対ドルで最も取引されている通貨となった。 円のオプション取引量は今年過去最高値のほぼ2倍となった。 ノムラ・インターナショナルは、147~150円をターゲットとした中期の米ドル/円の下落トレードを推奨
— るきの (@hsGoLmSKWqFkn6j) February 6, 2025 -
ISM製造業PMIまでも50を超えてきたのは米国経済がかなり強いということだけどインフレは大丈夫かなと思う pic.x.com/fFsmxujKx5
— ABC Trader (@ABC87792035) February 6, 2025 -
ウィトコフ ガザの完全再建は少なくとも10年、完成は少なくとも15年後まで不可能 ー>マリウポリはロシア、ガザは米国が再建。最大の問題は地下。 「地下を調査し、地下にある石の残骸を把握しなければならない。 地下はスイスチーズのようなものです。…
— okkkieee (@okkkieee) February 6, 2025 -
「高額納税者だからって偉そうにするな!日本から出ていけるもんなら出ていけ!出ていけないんだろ?」 とかいう人いるけど、ワイの周りでどれだけの優秀な人材が海外に流出したことか。もう数えられん。 トップ大学を出たトップ層が海外に流れまくり、日本に残っても外資系に取られる悲劇。
— Kei🇵🇸🍉(維新より革新:反自民反軍拡・女子枠反対・急進フェミ不支持・パレスチナ連帯) (@Kay_pivo) February 6, 2025 -
前日の米国株市場では米長期金利の低下を背景にNYダウが続伸し、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は、前の日の終値近辺でもみ合ったが、引け際に買いが厚くなり小幅ながら高く引けている。
— 木村拓哉@株式コレクター (@kabu_Kimura) February 6, 2025 -
WOW! 💥 ELON MUSK HAS CONFIRMED HE WANTS TO PUT THE U.S. TREASURY ON A BLOCKCHAIN! ⛓️ #XRP 🤝🏼 U.S. TREASURY pic.x.com/aTszT67R9M
— Suicide in Hell ❻❻❻ 𝕏 (@66music6) February 6, 2025 -
トランプ大統領就任で100億ドル仮想通貨に投資すると発言 この影響で日経平均株価も並行し、日本株、米国株の全てが一時的に“大急騰”し、最後の株式投資バブルが始まる。 日本人から10万人の億り人が誕生する。 『イイネとブックマーク』押した人に全ての仕込み時教えるよ。 pic.x.com/q53FvljcjS
— Natalie Gray (@yuka_fxbtca) February 6, 2025 -
米国株が、大幅に反落。 特にNASDAQは、▲2.5%の大幅下落です。 【結論】私はここで、大量の買い増しを発動しました。 今回の発信は二転三転してしまい、申し訳ありません🙇♂️ 私の中でようやく、納得できる買い場です。 株価が大きく下がり、金利が低下。 この局面こそが、待っていた私の買い時😌
— 毎日 だいすけ (@everydaysuke_) February 6, 2025 -
(´-`).。oO( ↓下のクリス・マニングの講演まとめをみて余計に感じたけれど,中国のLLMエコシステムの先進性を米国のNLP業界は当然のごとく具体的に知ってたけれど,日本のNLP業界ではあまり話題になってないし気にもしなかったという現実は,弊国として相当厳しい感じがしますね… )
— Yuta Kashino (@yutakashino) February 6, 2025 -
川辺をウオーキング。 米国はドラスティックな改革を矢継ぎ早に行っている。海外援助のバラ撒きとしてUSAIDを閉鎖する。 日本は人道支援の下にお金を貢がされている。税金をATMされていることに怒りを感じる。 トランプによって闇が暴かれていくだろう。 日本の闇も時間の経過とともに明らかになる。 pic.x.com/BiDfAsdeNN
— 命を守ろう! プロジェクト九州 非公式 (@Life_saving_pj) February 6, 2025 -
インドの息子って親にベッタリで何でも言うこと聞くのかと思っていたので意外だった。米国に渡って一旗揚げてやるんだと意気込む息子にとっては、『親の金が足りなくてこの程度の所までしか来られなかった』ことが在米インド人コミュニティの上の方では大きな恥となることを示唆しているのだろうか。
— 竹美 तकेमी తకెమి 다케미 (@tonchantonchan) February 6, 2025 -
@tamakiyuichiro 玉木さん 議員報酬を国民の年収合わせて下げる 国政政党はいませんよね 日本の国民年収はアメリカの41%以下 議員報酬はアメリカの1.5倍以上
— 裏 通飛脚 (@uratoshibikyaku) February 6, 2025 -
【moomoo証券】紹介経由から新規口座開設&一万円入金で最大100,000円分の特典貰えます😊〈CP 2024/12/1〜〉 ✅人気の米国株10万円相当 情報量多く、ポイントサイト経由よりお得✨ 口座開設はこちら j.jp.moomoo.com/013OYO #moomoo証券 #招待コード #紹介コード #PR #Number(s): 528345603
— moe@ ポイ活 お得大好き🍎 (フォロバ 100%) (@moepoi0307) February 6, 2025 -
昨日6日の石破さんの日程。もー、米国訪問一色ですね。 夕食は1時間以上、中華だったみたい。よかった、のんびりできたようで。おつかれさまです。 sankei.com/article/202502…
— 原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA) (@iisia) February 6, 2025 -
返信先:@AkiraShokotan他1人アホくさ。米国だもん完璧にユダヤと手を切るのは不可能じゃないか?プーチンだってロシアを売るユダヤのオルガルヒを叩くがそれ以外は上手く経済で利用してるよ。
— アカケン (@yokosuka7288) February 6, 2025 -
🇺🇸ホワイトハウスは、USAIDが米国納税者の税金800万ドル以上をポリティコに資金提供したことを確認した。 「DOGEチームは現在、これらの支払いをキャンセルする作業を行っています。」 t.me/realBruceSnyde… pic.x.com/WDo0uUN4vk
— I'm kazu (@yamaneko1972) February 6, 2025 -
返信先:@OcYgNlWubAjKxrn自ら偉大な米国を破壊していくのやめてほしい
— 西側@海底遺産エクソダス (@AWACS_E3) February 6, 2025 -
🇺🇸米国国際開発庁(USAID)と🇯🇵日本政府は、国際保健分野で長年にわたり協力関係を築いてきました。特に、2002年から2006年にかけて、ザンビアにおけるHIV/AIDS対策やマラリア予防などで連携し、具体的な成果を上げています。… pic.x.com/lEp0M7HZEU
— 🇯🇵 JBOSS ジェイボス (@hide2951889) February 6, 2025 -
米国では進化論を否定したり性教育を行わなかったり(その結果、意に沿わない妊娠が増えた)という地域があるが、右派はそうしたことは偏った教育とは見做さず、攻撃しない。これはただの右傾化でしかない。 【トランプ氏、「過激な洗脳教育終わらせる」大統領令に署名】 news.yahoo.co.jp/articles/0624e…
— 木伐沢 図書頭 (@Zushonokami1969) February 6, 2025 -
トランスジェンダー選手が女子競技参加のために米国入国を求める場合、「詐欺」として拒否することも検討するよう指示した。2028年のロサンゼルス五輪にも影響する可能性がある。
— ありゃりゃ (@aryarya) February 6, 2025 -
乳がんの衝撃ニュース:米国ではCOVID-19の血栓予防注射開始以来、乳がん患者が800パーセント以上増加 kaikaku33.blog.jp/archives/36126…
— hiro87 (@hiro8736969223) February 6, 2025 -
↑ 国連加盟国の米国が国連憲章で定める国境不可侵を尊重することを望む ー いやはや トランプが駐留🇬🇱に武力で占領するとな? #グリーンランド 首相、3月に総選挙実施-トランプ氏が強い領有意欲 2025.2.5 bloomberg.co.jp/news/articles/… エーエデ自治政府首相 3月11日 総選挙
— abyss (@umi51771815) February 6, 2025 -
米国政府船はパナマ運河を無料で通過できるようになった とか
— 野村雅道 FX湘南(山下公園、田園、稲取港) (@nomurafx) February 6, 2025 -
返信先:@ikeTrump555ハンガリーのオルバン首相がUSAID(米国国際開発庁)の腐敗・陰謀を暴き、終結させた🐯DTRに対し世界は感謝の意を表すべきと発言🔥👏 情報ありがとうございます🙏👍️😀
— とんちゃん🐯(新アカ) (@kinginmedbed) February 6, 2025 -
米国株はしばらく置いておくかなー、配当でちまちま買おう
— キサキュラス・レディバグ🐳 (@soumakisa) February 6, 2025 -
目論見通り、いくのかな? トランプ関税、製造業の米国回帰が主な目的=財務長官 jp.reuters.com/business/PU3X3…
— 山本正樹 (@jackandtamiko) February 6, 2025 -
What if Nissan revived the Xterra to challenge Toyota's 4Runner? trib.al/Q0eCTeh
— MKABE (@knmjab) February 6, 2025 -
OCの情報交換、質が高い。 他のトレーダーの見解が参考になる。 ↓こちら 【 lin.ee/829GoQd 】 XAUUSD/雇用統計/エヌビディア/裁量EA/イーサリアム/NISA/デイトレ/日本株/メタプラネット/米国株2】 pic.x.com/Ak8zbahW33
— たく@損切り得意 (@gaston_kar86024) February 6, 2025 -
モーゲンソーは国家の二重化について語っていた。通常の国家と安全保障上の国家である。区分については十分に定義付けしていなかったと思う。だが、戦後、米国において冷戦下で対外活動の為の国家機関がCIAを始め肥大化したのは事実だ。トランプはそれをスリム化しようとしてる。
— 難波 大輔 (@BjOgu5F4DGuCGwn) February 6, 2025 -
返信先:@martytaka777民主党は左翼活動家と同類に成り下がった。国民を煽る発言はホワイトハウス占拠事件の暴挙を連想させる。トランプ大統領に対する3度の発砲事件も。米国が民主主義を堅持する方向に進むことが頼もしく思う。一方、日本は共産主義に邁進する。
— Tetsuya Okamoto (@ted_okamoto) February 6, 2025 -
返信先:@MoeFukada敵の諜報員から米国を守っていたと思っていた。
— ジュネス (jyunesu) (@jyunesu_) February 6, 2025 -
返信先:@masaru_kanekoアメリカ人は、何をどう考えトランプのような狂人を大統領に選んだのか、2016年からの4年間でそのことは証明されているのに ガザ地区から住む人をエジプト等に強制移住させて、米国がガザを所有し、富裕層の避暑地リビエラに変えると言明。暗に、不動産屋トランプが大儲けするつまりか⁉️ アホか❣️
— 青山隆 (@montblueTakashi) February 6, 2025 -
それを受けて属国日本で ガザ移民の受け入れを 進めていたが反発されたか。 米国も迷走してるな。実現には程遠そうな話だ。 無理やり進めれば、それは暴挙だ。
— りあり~ゲブゥ 2.0.0.1.2 in japan オマエウンコクウカ( ´ཀ`)ゲロ (@e3hSoYJ5091JRGU) February 6, 2025 -
ウィトコフ ガザの完全再建は少なくとも10年、完成は少なくとも15年後まで不可能 ー>マリウポリはロシア、ガザは米国が再建。最大の問題は地下。 「地下を調査し、地下にある石の残骸を把握しなければならない。 地下はスイスチーズのようなものです。…
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) February 6, 2025 -
米国は別格とはいえ待遇が大事なのはそう。日本も研究費使途のルールを変えれば多少改善されると思いますが。 >佐藤さんは明快に「待遇だ」と答える。日本の大学教授と、アメリカにいるポスドク1年目の報酬がほぼ同じ。教授同士で比べたら3〜4倍の差がある。 approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…
— 池田伸太郎 (@sikeda23) February 6, 2025 -
武漢ウイルスが人工物だったことを米国が正式認定。 日本はまだこんな国と民間交流を奨励し、ビザ緩和を続けるのだろうか? pic.x.com/5JoGlw5yZb
— 穂積茂行 (@shigeyuki696) February 6, 2025 -
中国人民が増えたら、どうなるか?昨年末のある歴史学会で、中国人留学生たちは大半を占め、発表も中国語に変更するよう要求。日本の学会は日本語が普通なのに、日本語分からないからとわめく。このままだと、その内、学校教育も中国語で行え、と要求してくる。既に米国で彼らはそう要求。日本は中国語…
— 楊海英(Oghonos Chogtu=Yang Haiying) (@Hongnumongol99) February 6, 2025 -
首相: 「こちらが行くばかりではなく 向こうからも来てもらう」 同盟国の米国への対応と対照的 に積極的 隣国 日本人拘束 男児殺害 EEZ内にミサイル着弾 やブイ設置 尖閣を領土と主張し 領海侵入領空侵犯を やめないその国を 特別に歓迎する現政権 不安しかない sankei.com/article/202502…
— 世良公則 (@MseraOfficial) February 6, 2025 -
【決定】『機動戦士ガンダム』初のハリウッド実写映画化!全世界で劇場公開予定 news.livedoor.com/article/detail… 株式会社バンダイナムコフィルムワークスは、米国のLEGENDARYと共同で『GUNDAM(仮称)』の制作を進めることを発表。監督・脚本はNetflixドラマ『Sweet Tooth』のジム・ミックル氏が担当する。 pic.x.com/Cfnm8fjDDl
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 6, 2025 -
野口健氏 米国脱退のWHOに不信感「コロナの発生源すら特定しなかった」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/abb79…
— 野口健 (@kennoguchi0821) February 6, 2025 -
In the video, a young girl, a survivor of war, delivers a powerful message to former U.S. President Donald Trump, challenging him with biting sarcasm: Would he ever leave his home and land the way Palestinians are forced to? She looks straight into the camera and asks, "Can you… pic.x.com/2XgmcxKOP5
— Atsuko S 🍉 (@atsyjp) February 6, 2025 -
速報 - 米国上院がRFKジュニアを承認 👏👏👏🥳🥳🥳 @disclosetv t.me/toyo_y1126/334… pic.x.com/0oNHLyK5Po
— TOYO (@toyo1126Q17) February 6, 2025 -
【CIAが全職員に早期退職を勧告、給与8か月分の退職金を約束】 🇺🇸米メディアによると、中央情報局(CIA)は全職員に退職を勧告した米国最初の諜報機関となった。また、CIAは内定を出した新規採用予定者の雇用も停止するという。… pic.x.com/5lrT1ZGzWU
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) February 6, 2025 -
【米大統領 国連人権理の離脱に署名】 news.yahoo.co.jp/pickup/6528191
— 世良公則 (@MseraOfficial) February 6, 2025 -
【速報】トランプ大統領 米国はガザ地区を占領すると発言。 「我々もそれに取り組む。我々はそこを所有し、その場所にある危険な不発弾やその他の兵器をすべて解体する責任を負う」 pic.x.com/4htMnAOOdj
— himuro (@himuro398) February 6, 2025 -
Interesting 🤨 x.com/chiproytx/stat…
— 橋広バロン幸之助🇯🇵MJGA💫 (@hasibiro_maga) February 6, 2025 -
金、金、金、 ハリウッドスター達は、自らの意思でゼレンスキーを訪問したのではなく、高額報酬の為に訪問したことが判明した。 今や不名誉な存在となったUSAID(米国国際開発庁)が、紛争開始後のセレブのウクライナ訪問費用を負担した。 E! PortalNewsが詳細を公表している。… pic.x.com/YN7DKq8kPI
— tobimono2 (@tobimono2) February 6, 2025 -
Lmao, look at Susie Wiles’ face when Trump says Palestinians shouldn’t go back to Gaza. Just like every other CoS before her, she has zero control over this buffoon. pic.x.com/GSPpwzBjVo
— deepthroat (@gloomynews) February 6, 2025 -
【速報】米大統領は、パレスチナ自治区ガザの一部を米国が所有すると語った jiji.com/jc/article?k=2…
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 6, 2025 -
【トランスジェンダー・オペラにテロリスト用の食糧… USAIDの出費先とは?】 💸 ホワイトハウスは米国際開発庁(USAID)の「最も馬鹿げた出費」一覧を公表した。USAIDは現在、リストラ状態にある。この一覧から数億ドルもの資金が以下のような「活動」に充当されていたことが明らかになった。 🔸… pic.x.com/ug1MRTNquP x.com/sputnik_jp/sta…
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) February 6, 2025 -
🎙️ドナルド・トランプ大統領 「我々は、男性が女性や少女たちを殴ったり、傷つけたり、騙したりすることを許さない。これからは、女子スポーツは女性だけのものとなる」 トランプ大統領が、生物学的に男性である女性のスポーツ競技への参加を正式に禁止。 米国正常化へ🇺🇸🦅 pic.x.com/obi8K5YBix x.com/himuro398/stat…
— 渡海 千明 (@ChiakiTokai) February 6, 2025 -
トランプ外交二週間の功績。カナダ、メキシコ、EUなどの同盟国と対立で、主要国における反米感情を、ガザの住民を退かすと言う案でイスラム世界における反米感情を高めた。中国がまともに見えはじめて、ロシアは腹を抱えて笑っている。米国の覇権を弱体化させるのが目的なら成功している。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) February 6, 2025 -
なるほど。だからネタニヤフは停戦に応じたわけだ。これからパレスチナ支持側から巨大な反発が起きて、真実が明らかになるだろう。荒れるぞ🔥 トランプ大統領 「米国はガザ地区を引き取り、所有します」 pic.x.com/wAysWetLcX x.com/POTUS/status/1…
— matatabi (@matatabi_catnip) February 6, 2025 -
始まった。前振り大統領令で花火打ち上げ世論を掴み、これから本命カードを出してゆく。7日の首脳会談は嫌な予感しかない [米国がガザ統治表明「ガザ全住民を域外に移住」トランプ氏が提案] #ガザ #mRNAの検証と救済が先 #難民ゴリ押し圧力 #日米首脳会談…
— 堤 未果🐈 (@TsutsumiMika) February 6, 2025 -
日本も今すぐやれや! 【速報】米国、追放されたインド人移民を飛行機で送還 | jnnavi buff.ly/3CGVP8F
— まったりくん®︎ (@mattariver1) February 6, 2025 -
【速報】🇺🇸 イーロン・マスク氏、米国財務省の取引をブロックチェーン上で完全に透明化することを支持 pic.x.com/MGIy1bB1iG x.com/watcherguru/st…
— SOU⚡️仮想通貨 / ビットコイン (@SOU_BTC) February 6, 2025 -
トランプ氏の「ガザ所有」発言 移住強制なら「民族浄化」の恐れ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250… パレスチナ問題の歴史の中で、イスラエル側はガザからのパレスチナ人退去を論じてきた。だが、米国がこれを支持するのは長い歴史上でも初めてのことで、異常な出来事だ。(高橋和夫氏)
— 保坂展人 (@hosakanobuto) February 6, 2025 -
BREAKING: President Trump says he wants the U.S. to take ownership of the Gaza Strip after resettling Palestinians in other countries. apnews.com/article/trump-…
— 💫T.Katsumi@X 🌍🌏🌎 (@tkatsumi06j) February 6, 2025 -
This is the moment when thousands in D.C. learned that Trump said the United States 'will take over the Gaza Strip' and 'we'll own it' during Netanyahu's visit. pic.x.com/nOOU1LRKvD
— oldboy2012🇵🇸🍉🇱🇧🕊 #StandWithPalestine (@oldboy2012) February 6, 2025 -
返信先:@9Zk6vdycuDlULCW他1人あー、馬鹿って家電と発電所の区別もできないのか。 米国では60年から80年稼働の原子力発電所もあるけど、どこも火を吹いてないけどね。 反原発は本当に馬鹿だね。
— まさのあつこ (@masanoatsuko) February 6, 2025 -
動画を見たが文字通り"We'll own it"と言っていた。突発的な発言ではなく用意した手元の原稿を読んでいた。侵略や植民地主義や強制移住の否定という前提の部分からぶっ壊れている。隠そうともしない。 米国のガザ統治を表明 「ガザ全住民を域外に移住」トランプ氏が提案 asahi.com/articles/AST25…
— 望月優大|『密航のち洗濯』 (@hirokim21) February 6, 2025 -
年収2500万円のサラリーマンを日本でやってましたが、1000万円の税金なんかやってられなくなったので、より治安が良いアメリカの都市探して移住しちゃいました。そしたら税率も下がり、年収4000万円になりました。 周りに日本人は何人かいますが、みんな日本で結構な優良高額納税者でしたよ。 x.com/jgsdfhts57/sta…
— ゆな先生 (@JapanTank) February 6, 2025 -
FBI捜査官が米政権を集団提訴 - トランプ氏による「粛清は違法」 nordot.app/12597499488612…
— みつを_Mitsuwo🇵🇸🇺🇦🇯🇵 (@ura5ch3wo) February 6, 2025 -
米国郵政公社 中国香港からの郵便物受け入れ停止、輸送中の荷物を戻す動きが出ますので、まずは、中国向けの輸送全体に大きな負荷がかかり、次に中国国内で大きな負荷がかかると思われます。倉庫がいっぱいになり、物流が止まります。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) February 6, 2025 -
ー 米国によるガザ所有についてー ご存じのように、私は以前から、アメリカ第一主義を米国内で実現させるためには、歴史的に海外案件がディールのバーター材料になると述べてきた。… pic.x.com/2Etd2Vw5KJ
— 林 千勝 Hayashi Chikatsu (@ChikatsuHayashi) February 6, 2025 -
【#RiseoftheRonin ストーリー📚】 1863年、日本 🇯🇵 徳川幕府による治世が始まってから300年、 突如あらわれた米国の「黒船」によって、 日本は混乱の渦に呑まれた。 戦乱、疫病、政情不安による混乱の最中、名もなき浪人として、己の運命を切り開け ⚔️ #ライズオブローニン… pic.x.com/dB0PZF1hdz
— Team NINJA (@TeamNINJAStudio) February 6, 2025 -
JUST IN: U.S. Postal Service says it’s no longer accepting packages from China and Hong Kong, effectively immediately pic.x.com/R7Lgu5whKu
— Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) February 6, 2025 -
【速報】米国、追放されたインド人移民を飛行機で送還 | jnnavi japannewsnavi.com/179645-2/
— JAPAN NEWS NAVI (@JapanNNavi) February 6, 2025 -
ハンガリーのオルバン首相がUSAID(米国国際開発庁)の腐敗について声明を発表しました。 「この暗い陰謀を暴き、終わらせたトランプ大統領に対して、世界は感謝の意を表すべきだと思います。」 pic.x.com/yP8GDEm97R
— いけ@永遠にトランプ応援 (@ikeTrump555) February 6, 2025 -
「#経済安全保障 関連動向」ページ(2024年12月)を更新しました。 ・米国商務省は、中国の半導体生産能力の制限等を目的とした規則を発表 ・CISAは、悪意ある脅威主体による情報窃取を防ぐためのガイダンスを発表 続きはこちらから→moj.go.jp/psia/keizaianp… pic.x.com/YK1Tge9FkS
— 公安調査庁 (@MOJ_PSIA) February 6, 2025 -
How did we get to the point where America is sending taxpayer dollars all over the world to NGOs that undermine religious freedom? That is not what protecting religious liberty looks like, and it ends with this administration. pic.x.com/YVBxqoybUo
— No pain No gain (@nopain_nogain05) February 6, 2025 -
米国のレビット報道官が発した言葉が注目を集めています。彼女はバイデン政権が世界中にLGBTの権利を巨額の支援金と共に押し付けてきたという見解を示しました。… pic.x.com/Oy16dOxQTc
— 長尾たかし・元衆議院議員 (@takashinagao) February 6, 2025 -
トランプはガザの住民を周辺国に移住させ、ガザを米国がとるべきと言っている。これはれっきとしたエスニッククレンジングだが、本気で言っているのか? x.com/potus/status/1…
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) February 6, 2025 -
安売り通販のTemuとSheinは米国の関税法の抜け穴を使って中国や香港から低料金で送っているから、トランプ関税やられると立ち行かなくなるという話 theguardian.com/technology/202…
— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) February 6, 2025
-
ID:LEmRQFH10>>1
支持者も馬鹿だな -
ID:Zd93VStH0ジャイアンの方が100倍有能だな
-
ID:rKLaAPb80ここまでの第2期トランプ政権を見る限り
前回より劣化してるっぽいな
特にドナルドの脳みそがヤバそう
バイデンを笑えなくなる日も近いとみた -
ID:8AOJDjBB0中世のヴァカな王様って感じ
-
ID:P528gtqg0アメリカ人て、劇場型詐欺に弱そうやね。
威勢の良いこと上手にアピールするだけで、
票の行き先がコロコロ。 -
ID:LV3rNiRj0YouTubeで情報仕入れて指示してるらしいからな
-
ID:MhySoInV0ヒトラーにソックリって言ってたけど、これはヒトラーに失礼。
大躍進、文化大革命を引き起こした毛沢東が一番似とるわ。毛沢東と大きく違うのは国民の支持が半分も無いところだけどね -
ID:hEbMLgUJ0中州でBBQしてる人いたら大変だったよ
-
ID:oHdFBe2W0>>308
どこかの大統領みたいにYouTubeで見たかもしれん -
ID:0zj+TFO/0トランプに間違った助言するバカがいるのか?
トランプ個人が思いつきでやってるのか?どっち?? -
ID:0R2tsza50同志毛沢トランプの聖断に間違いはなし!
-
ID:GjaTlBSM0普段から偉そうなこと言ってると誰も助けてくれない
といういい教訓だな、自分も含めここに書き込む人は気をつけよう -
ID:jjHsQ3mR0無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァァァァァーーーーーーーー
-
ID:CeXevyy50意見聞くと思うのが大間違い
-
ID:9x4PjR5T0>>277
ニューサムが無能だからだよw -
ID:TvBWw2nA0>>239
その可能性は非常に高い因みに安倍晋三も障害持ち -
ID:1oAmu7eV0>>277
つまり、意図的に水不足を演出して山火事イベントをスムーズに進める為なのではないか?
その山火事は軍事衛星によるレーザービーム攻撃との噂があるからなあ…火事の跡地に新規の高速鉄道を敷くためとの噂もある。
日本の能登地区も似たような痕跡があるらしいね。 -
ID:e4ar9XrZ0近視眼的な専門家はバカにするが2手3手先を読んだ行動!…かもしれない。
-
ID:RHVYLN/v0
-
ID:KcFG0LPS0トランプ栄えて
国滅ぶ -
ID:RgJF4aC90>>279
耳障りのいいことを上申してくる人間だけ側近にして偏った重用をする -
ID:YFb4Vx3K0山火事ほど怖い物はないよね
-
ID:+pnbHblz0
-
ID:oEvI5DKJ0>>254
まず最初に言っとくと、私はトランプ支持じゃない(共和党支持ではあるが)
トランプはケンカを売るような事をするからなぁ
挑発された相手が対応を誤ると大惨事になりかねない
ガザ紛争が起こったのもトランプの挑発(米大使館移転)が一因と考えているよ
がー、さすがにこの記事は有りえねぇな
おそらくフェイクかあるいは大袈裟に書かれたものだろう -
ID:7O/9kqas0トランプは側近に恵まれないな
-
ID:/H2KTMEB0>>1
昔からそうなんだけどアメリカは毎年山火事起こしてるのに
空中消火機に大して力入れてないのはなんでだろうね?
つか洪水も冷害もそうだけどさぁ
そこら辺の公共事業に力入れればいいのに、といつも思う… -
ID:jm0aUVY10ここは慢性的な水不足
日本の水を買ってね -
ID:ogzjzAfh0>>1
この数年間、水がない、干ばつだと騒いでいたカリフォルニアだが、実はダムに貯まってる水を開放してなかっただけだったことが判明。
トランプ大統領による強制的に水を放出する命令によって明らかになったとのこと。 -
ID:s8Sv7QQ50USA!USA!
-
ID:wx9FC0Dm0>>229
どこがフェイクなん? -
ID:AVinO5mk0日本の米を接収して、日本人に回す米がますますなくなるまで理解できた
-
ID:oEvI5DKJ0>>246
実際、放水したかどうかも怪しいですな
ダムは水があふれないように定期的に放水してると思いますが
その通常放水を多少多めにして
「そりゃ!トランプの命令で放水したけど全部無駄になったぞ!」
騒いでるような気もしますな -
ID:wJRG7AUL0>>257
ルビオがガザの件でちょっとフォロー係してた、あのルビオが -
ID:jCPX/A740信濃町から今日も不自由な日本語でせっせと書き込みw
悲惨 -
ID:nAdIRPQM0こいつに投票したヤツが悪い
-
ID:Vv+7mI5M0真面目な話、今の米国民はオールドメディアを信用してないらしいね
というか、媒体として選択肢に入ってないとか
新聞→投資ファンドの犬、テレビ→年寄りの観る物、雑誌→なにそれ?
こんな状態だとか -
ID:lHqByDkR0
-
ID:jCPX/A740
-
ID:sNmQXZdx0ジンバブエとかベネズエラみたいなことやってんなー
-
ID:w7SmJPXt0トランプってやってる感が命だよな
-
ID:p80MtWun0
-
ID:Vv+7mI5M0まぁ、なんにせよ
こんな国に日本は負けたのか・・・としか -
ID:7NR2BbFi0まだ大統領になって1ヶ月経ってないのに
こいつに4年やらせたらどんだけやらかすんだろ -
ID:CNwkOxB+0自分も水の供給管理ができていなかったってオチかw
-
ID:G38RYxpG0トランプ「沖縄が火事だって?よーし日本中のダムを解放しろー」
みたいな事だろ?素人でも意味ないって分かるね -
ID:oEvI5DKJ0
-
ID:Vv+7mI5M0そもそも何で水がロスに無いのかっていうね
-
ID:twAsVtxa0つーかそのまえに民主党州知事でインフラほとんど壊滅してた話しないとw
-
ID:p80MtWun0>>225
部下バカか -
ID:p80MtWun0>>218
今ん所海面上昇は微々たるもんやし -
ID:yhTp/AtU0楽しそうだな
-
ID:KmVEbnky0安倍晋三みたい
-
ID:R0vJf5xy0アホやねえ
-
ID:DhOtpSIy0まーたオールドメディアの印象操作か
-
ID:fee97kP/0地球規模で 溶けた氷で海面上昇中なら、
その海から濾過して ロスやらカリフォルニア一帯に たっぷりと水瓶に貯めて 苗でも植えてたほうが得策なのでは?
素人から見ても そう考える -
ID:gkcRhach0よく分からないけど
それなら放水前に山火事どうにかしとけよ -
ID:evs3iKO30知的障害や精神疾患を抱える人が大統領になった結果www
-
ID:T1gynL9o0ネ.トウ.ヨ虫の息で草ァ!w
-
ID:+k9VJ/ua0地球温暖化も事実。
だから山火事も増える。 -
ID:OrWZzq6S0これトランプよりも具申した取り巻きが間抜けだっただけなんじゃないの?
-
ID:p80MtWun0
-
ID:XyvPCENW0見方を示してるっておかしくね?
放流した水の行き先なんて正確に分かんねえと
コイツホントに専門家かよ -
ID:p80MtWun0>>8
川の周辺しか流れないのに -
ID:p80MtWun0どうすんだよこの老害󠄂
-
ID:8uFgjebw0こういうニュースはなぜかリットル
コメが消えたら茶わん何倍分 -
ID:4uzTqTIp0金持ち国家の豪勢な金の使い方や
-
ID:1EORLYAm0諌める人がいない
習近平状態 -
ID:+KeRRFzn0>>188
安倍「原発は絶対安全でです」 -
ID:eLioBDCL0トランプおもしれー
やっぱアメリカはこうじゃないとなw -
ID:eNzy1GBd0菅直人「僕は原子力に詳しいんだ」
-
ID:qFifUaN/0俺も毛沢東が思い浮かんだ
-
ID:ml4DjnOj0アメリカの一般人のレベルがかなり低くなってる
-
ID:kTwbBQNJ0これに比べたらプール閉め忘れた教頭先生の方がはるかにマシだよな
このジジイ既に耄碌して痴呆入ってるんじゃ無いか -
ID:+KeRRFzn0>>174
トラさんは悪くないよな! -
ID:bwtSl+vu0>>168
まあ、勢いはあるから成功した場合のリターンもでかいならそれも一つのやり方なんだろ。 -
ID:ZL/l7bMe0頭菅直人かよ
-
ID:x3xavwvC0
-
ID:wuThRv/x0水ドブ
-
ID:YpyRIYwU0今回のトランプはまじでTHE老害って感じだな
1年もしたらトランプから離れるやつ続出しそう -
ID:v7DA9XSn0>>159
つまり何度も失敗を経てなお成長しなかったトランプとトランプ支持者はアメリカ人の水準に達していない、日本人より遥かに下の生き物ってことだな…
成功する可能性がないものをチャレンジと言い出すバカだから成長しないのは仕方ないね -
ID:RLkd34Q/0この放水は、水路デトックスで自然回復!
これ擁護で使ってよし。 -
ID:p+cBOc0I0中国の暗黒時代みたいになってんな
-
ID:yYuEdjsW0ご注進する奴はおらんのか
-
ID:SrwKmdc/0上に立つ奴は声を聴くことが大切だとあれほど言ったのに by孔子
-
ID:2KN0Uu9C0今の日本でいうと、石破がいい事を思いついたと言って
豪雪で困っているところを、大量のお湯をかけて溶かせばいいやんと言って実行する感じだろ -
ID:fUu4c4lt0
-
ID:oHdFBe2W0
-
ID:wKlrsnrq01期の頃はまだ自制が効いてたよなw
もう終わりだよアメリカ -
ID:2CPC+08Z0>>133
言うこと聞くといいけどね… -
ID:A5PUiFwt0菅直人かよ
-
ID:gls02NFE0「ボクは山火事に詳しいんだ!」
-
ID:LiLmqob30独裁者の典型になりつつあるなあ
-
ID:LdrWU78z0>>1
この策が失敗だったことは放水した時点でわかってたのに、トランプがウクライナ支援の継続打ち出した途端に報道してトランプ叩きを始めるマスコミw -
ID:+k9VJ/ua0知事がパヨクだからとか言ってるたネトウヨが馬鹿みたいだよな
-
ID:cK6vZI/f0全てを完璧に理解している人間などいない
国のトップはジェネラリストかつスペシャリストでなければならないという幻想なんなんだ -
ID:3PSUFSfm0もうこれ国を没落させるためにやってるだろ
CIAとFBIも大規模首切りするし、ロシアと中国のために働いてるとしか思えん
アメリカ人こんなのを持ち上げてバカか
まあ安倍持ち上げてた日本人多かったし他所の国のことは言えんが -
ID:OyP6WbTY0トランプもヘリコプター放水やろう
-
ID:7m/PqvMZ0まるでルーピーだね
-
ID:v7DA9XSn0
-
ID:iHugfq+Y0>>21
ひろゆきの発明した言葉じゃないって知っておけよ -
ID:Lx6ojIB70覆水盆に返らず。
-
ID:SCq8vXaP誰かやる前に止める奴はおらんかったのか?
-
ID:LdrWU78z0>>102
日本もアメリカもねw -
ID:U0/ZAe0D0
-
ID:fHPDRLaQ0>>113
お前みたいに結果が出てから叩きまくるのが本当に日本人のクソなところ -
ID:T20zr34h0それでも「USA!USA!」なんだろ?
アメリカ人の超絶バカさ加減・・・ -
ID:57vq7AK80この人は思いつきばっかりだからな
-
ID:+jSq1SxC0中国や北朝鮮のトップダウンの農業改革とやらと一緒だな
-
ID:IwVrUnwA0>>1
ほんとこのボケジジイ頭悪いな
コメント