スズキは3日、今年4月に発売予定だった小型四輪駆動車「ジムニーノマド」について、2月3日付で受注を一時停止すると発表した。新型車として1月30日に発表したところ、年間の販売計画の3倍超となる約5万台の注文が既に入ったためという。こうした事態は同社では初めてという。受注の再開時期は未定としている。

ノマドは、同社の人気車種「ジムニー」シリーズ初の5ドア。3ドアの従来車種を大型化し、ファミリー需要も狙った。販売目標は年間1万4400台だった。受注の一時停止を受けて、全国の商業施設で予定していた先行展示会も中止するという。

「ジムニー」は3ドアの従来車種も人気が高く、納車までの待ち時間が長くなる傾向にある。同社は希望客には従来車種からノマドへの切り替えを案内し、従来車種の納期短縮も期待していただけに、計画の再考を求められそうだ。

同社は「早期に受注を再開できるよう、全社を挙げて取り組んでまいります」とのコメントを発表した。

https://www.asahicom.jp/imgopt/img/7b126bdfab/comm/AS20250203002317.jpg https://www.asahicom.jp/imgopt/img/7b126bdfab/comm/AS20250203002317.jpg

2025/2/3 17:20 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/AST232PL6T23ULFA01GM.html

【自動車】5ドアの新型ジムニー、発表から5日で受注停止 計画の3倍超の注文 [牛乳トースト★]

【自動車】5ドアの新型ジムニー、発表から5日で受注停止 計画の3倍超の注文 [牛乳トースト★]
の5chまとめになります。

  • ID:NrVTvmj20
    >>932
    ベンツやらの高額SUVが雪の登坂を登れず立ち往生してる横を、涼しい顔して雪の坂を登っていけるのがジムニー
  • ID:DLxmehBw0
    豪雪地域なら良いかも知れん
  • ID:g0vr+s6w0
    270万
  • ID:Dj/mMZHp0
    >>1

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::: \
    l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 景気いいんだねー。 本当に景気悪かったら、売れないからな。またパヨク負けた。
    l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
    \  `ニニ´  .:::/
    /`ー‐--‐‐—´´\
  • ID:GvUqT9kV0
    コレいくらすんですのん?
  • ID:qjFGDm4M0
    これ予約してる人の大半はちょっとだけ乗ってプレ値期待の人かな
    悪路走りたい人そんなにいないでしょ
  • ID:NrVTvmj20
    >>219
    日本で悪路は突然現れる。
    房総半島や紀伊半島や四国の、海岸沿いではなく中央部の国道を走ろうとおもったら、道路は崩壊してるし、舗装の上は砂だらけだし、道幅は狭いし路線バスは来るし、ジムニーでよかったと思うぞ
  • ID:yIq6SrCT0
    >>913
    マジでそれ
  • ID:RpMRiM270
    そりゃそうだ
    売れる車ってわかるやろ
  • ID:Lenexn6Q0
    >>43
    誰も批判しない話題の品・人気商品なんて世の中にあったら教えてくれ
  • ID:NrVTvmj20
    ジムニーのピックアップトラックも再販売してくれ 今でもたまに見かける
  • ID:jRASpvFK0
    日本人が貧乏になるほどスズキが儲かる
  • ID:Kfz4sFck0
    普通車のジムニーって前から無かった?
  • ID:yB8f2MjP0
    >>618
    お手軽FFお買い物グルマとジムニーを一緒にされちゃたまらんな
  • ID:6r4HbaQm0
    AT4速MT5速なんて言う前時代の遺物ゴミ仕様なのに
  • ID:skZQZ7X80
    >>188
    車中泊がシエラよりしにくくなるとしたら解せない
  • ID:q7gdmIT30
    嫌われプリウス(30)乗りだけど出来が悪い子ほど可愛く思えてくるもんだぞw
  • ID:qjFxqG2d0
    まあ雪道最強だからな
    ヒルディセントコントロールとかブレーキLSDトラクションコントロールとか
    雪道対策の最新技術者これでもかと積んでる
    雪国ならこの車は有力な選択肢
  • ID:UY+oCnX50
    新しい転売商材か
  • ID:mZTq8b730
    これ普通車なん?スズキの普通車買うバカがいるんだなw
  • ID:DG0m06cL0
    インドのTataなんてある意味日本車の先行ってるぞ
    https://www.netcarshow.com/tata/
  • ID:hTHARir20
    スズキの時代がきてるな
  • ID:oKprtzGQ0
    ジムニー専用の工場新しく作ればいいのに
  • ID:H2uLNBL30
    雪道とか大丈夫なのか?
    砂利道には強そうだけど
  • ID:H2uLNBL30
    雪道とか大丈夫なのか?
    砂利道には強そうだけど
  • ID:dwlLUwhS0
    すぴーど遅そう
    安定なさそう
  • ID:Pqzk8cfh0
    そもそもジムニーは通勤やドライブを快適にする車じゃないしな
    本気で好きだったり、オフロード走行やアウトドア系の趣味があるとかじゃないならハスラーでも買った方がいい
    雰囲気とドア数でノマド買うつもりならロッキーでも買った方がいい
    というか家にジムニーしかない状況はお勧めできない
  • ID:92jj2Oej0
    ちな、競争相手となる2025年10月販売予定の「ランクルFJ」は、最低価格380万〜(燃費19km/L)

    ジムニーノマド(燃費15.9km/L)、価格265万(5MT)/275万(4AT)なら、買い求め安いノマドの方に結構来そうだな。もうちょっと上を目指すならFJ買えばええ。
  • ID:WwXKbG+60
    >>877
    ランクル70の使い道を完全に勘違いしてるよな
    あえて複雑なパーツや電子部品を排除して操作性や快適さよりも壊れにくさや整備のしやすさを優先した車なのに高速道路や都市部で使うやつの気が知れない
  • ID:0i8BmFzE0
    >>865
    高速道路でイキリ運転から横転したランクル70の映像が忘れられないw
    急ハンドルで簡単にコロンとなるのな
  • ID:P2k+8/Rh0
    >>871
    軽は全長決まってるだろw
  • ID:P2k+8/Rh0
    >>3
    本体価格が264万だぞw
  • ID:OudWi8aH0
    5ドアジムニーの軽を出したらバカ売れしそう もちろんMT
  • ID:Bf46o78q0
    >>868
    シエンタHEVにして給電コンセントオプションを付けて置けば
    4日間、電気も車から供給出来るし、5人乗りモデルなら車中泊も出来るね
    万が一の災害対策的にも、断然こっちや

    なお年次改良MC前で、シエンタも受注停止中
  • ID:fBcxNBl+0
    ポルシェ欲しい
  • ID:WwXKbG+60
    >>856
    普通のランクルならまだいいけど街乗りでランクル70買うやつはリサーチ不足の馬鹿だと思う
  • ID:rc3lpK8r0
    >>17
    でもお前免許持ってないじゃん
  • ID:HK3c7rqb0
    ネットでやたら持ち上げられるから
    その気になってみたら誰もいないが日常茶飯事とはいえ
    ああも要望が出続けていればこの程度は売れるよな
  • ID:UqoWQ3gU0
    鈴菌蔓延しすぎだろw
    ここに書き込んでる奴は全員感染者や
  • ID:8Z+yORIy0
    ただでさえスズキ販売店の新築が建ちまくってるのにさらに増えるわ
  • ID:Wgf68n+N0
    売れ行きの悪い生産ラインをノマドに変えればいいと思うよ
  • ID:cTiE+rpY0
    >>832
    アウトランダー乗っとけ
    安いぞ
    欧州車と比べたらだが
  • ID:q9qIrIPw0
    >>832
    車の事なんにも知らないなら口出さなきゃいいのにw
  • ID:Am0iqH3p0
    >>832
    今どきBMWってあのさあ。。
  • ID:r5Fug5wN0
    >>846
    今どき品薄商法だの朝鮮とか言ってりゃ事情通なつもりの
    典型的2ちゃんねる脳ww
  • ID:6Aj63AGo0
    64乗りだがノマドに乗り換えるつもりだったがフルフラットにならないから止めた
    あえてジムニー5ドアを現地販売で駆逐したインド車が欲しいな
  • ID:WwXKbG+60
    ロシアのジムニー動画を見ると防寒 仕様のテクニックが色々と紹介されてるんだけど、日本でも役に立つ テクニックが色々と紹介されてて役に立つ
    ちなみにロシアでは5ドアが大量に売れられている
  • ID:WwXKbG+60
    >>830
    その狭くなった分は補強かね?
  • ID:WwXKbG+60
    日本は排ガス規制で販売台数を規制されてるのでインド工場でいくら増産しても売れないんだよな
  • ID:E2am9d/70
    乗り心地が
  • ID:8o3WB4RM0
    >>832
    免許取ってから言え
  • ID:Ti9UlHiw0
    車道の両脇に雪が高く積もっていて狭い、そこを走るから車幅は短い程走破性は高くなる、
    実利的な車
  • ID:Ti9UlHiw0
    異常なドカ雪とか怖いからニーズは高いだろう
    これは世界最高の使い勝手なのかもしれないなと思う
  • ID:GWuCxMiu0
    これで軽なの?
  • ID:sSHE4CZw0
    >>3
    在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
  • ID:taNzBM0N0
    キャビンの横巾は軽と同じなんでしょ?
  • ID:xfcmMTj10
    >>816
    揚げ足取るようだけどサイズも排気量も5ナンバーの小型車
  • ID:B7OHNYaj0
    >>762
    ジムニー買って大正解!だと思うヤツはいても後悔するヤツは居ないだろw

    買った値段より買取の方が高いんだから←
  • ID:hGK57E/l0
    はっきり言う
    四角い四駆だけ作れ
  • ID:IwwnDBmG0
    やっぱいいもんは売れんだよ
  • ID:jJlu9KOz0
    >>813
    まぁ日本人が貧乏になった証拠だわな
  • ID:hY4pZrMv0
    ジムニーがなんで人気なのか全く判らん
  • ID:PmEuwNXB0
    >>624
    おれのステップワゴンでさえ5.6mなのに
  • ID:ITRfIPkt0
    日産は組み立てしたいだろうな
  • ID:iUPF05pG0
    これから免許取るけど教習所のクチコミがどこも悪くてこわい
  • ID:UVQlQ5cm0
  • ID:YsZ6ZIsE0
    遊び車としてのジムニーは欲しい
    ja11だけど
    弄って壊してナンボだろジムニーなんて
    現行は2ドアも要らんわ
    重くてかったるそうな車
  • ID:61tmYBk00
    雪道よく走るけどジムニーまでいらんから公式エブリイでちょっとあげてエブリイギア的なの出してくれ出してくれ
    よくある改造ちょい上げみたいに2インチもいらんからタイヤワンサイズ上げるのに合わせる程度で
    ノーマルだとバンパーでラッセルする事が結構あるしたまに隠れた氷塊がガツンと当たるし
  • ID:BK4Gp0/G0
    よく横転してそう
  • ID:p8zMgMga0
    クロスビーはまだフルチェンしないのかね
    Z11キューブの乗り換えに一時期真剣に考えてたんだけど
  • ID:hGK57E/l0
    >>787
    四駆性能で言ったらプラドが上なのかな?
  • ID:0RUyutCG0
    何が5ドアだよw
    4ドアHBじゃんw
  • ID:Ti9UlHiw0
    >>35
    パジェロミニ
    デリカミニ
    ランクルミニ
  • ID:W5Kcq75t0
    今の角張ったデザインなんかよりも、丸みを帯びた近未来的デザインにしてよ。
  • ID:Ti1IJRBM0
    設計が古い
    室内が狭い
    ガタガタと乗り心地が悪い
    燃費が悪い、最悪ハスラー4駆の半分しか走らない
    雪道や氷った路面のコーナーではパートタイム4駆は難儀する
    等々色々問題あるがそれを気にしない漢が乗る車
  • ID:RKbJfISU0
    こういうのこそ値上げしろよと思うんだが。
  • ID:W5Kcq75t0
    7枚ドアのジムニーを作れば、さらに売れるということか
  • ID:85u+QSZu0
    >>292
    ラシーンがあった
  • ID:2yAonFsI0
    サイズのわりに小回りがきかないんだよな
    狭い日本では取り回しにくい
  • ID:0RUyutCG0
    燃費悪そう
    こういった燃費悪い車から十税を徴収してほしい
    悪路走破性と言いガソリン食いまくるし破壊もいい所
  • ID:kdtpThBr0
    >>772
    ワゴンの話はしてないで
    ワゴンもリアは大概だけどな。3型乗りだが6型になっても同じ
  • ID:nCYhNr0R0
    >>619
    お前みたいな貧乏人じゃ残クレですら買えないんだよな
  • ID:KLgJ+BmK0
    >>34
    3リンクである以上乗り心地は決して良くならない。
  • ID:kdtpThBr0
    >>1
    いやまぁそりゃそうでしょうとしかな
    リアシートがフルフラットになるなら俺も悩んだと思う
  • ID:gigdL4490
    子どもいるなら5ドアのがいいよな。今までなかったのか。
  • ID:TBs3rSg50
    縦置きエンジンだったらでした。
  • ID:fOSNUrS50
    シエラ発売当初に試乗したけど、フロントガラスが狭すぎて無理だった
    普段アルヴェルとか乗ってる人はあまりの狭さに頭クラクラすると思うよ
  • ID:Ow/H2Tfs0
    今の日本の車市場はおかしいんだよ
    ここだけ資本主義から逸脱してる
    売れすぎるから受注停止なんて話、聞いたことがあるか。車だけだこんなのは。
    トヨタのランクルもずっと注文出来ない
    これはすべて政府に責任がある
  • ID:AyYjCBBu0
    半分以上転売目的だろ
    最近ひでーからな
  • ID:oqoaio5H0
    先代もバックオーダー大量に抱えて納車1年以上待ち、なんて事態になったのに、
    同じ轍を踏むかw
  • ID:TS1s7dJF0
    みんな待ってたからな。
    価格はいかほど?
  • ID:W4abDd7W0
    なぜにジムニー?
  • ID://Pa7Nnq0
    ジムニーの窓?
    ジムニーNo窓?
  • ID:QOUDmOtD0
    >>742
    予約券?
    嘘つくのも上手くやれよ
    頭悪すぎだろ笑
  • ID:7IzJ2nO30
    こんなダセェ車に群がってて草
  • ID:QKqZ3Bon0
    300馬力程度のエンジン載せてくれればいいのに
  • ID:IBnclpMk0
    >>739
    同じスズキにインド生産のフロンクスがあるが
  • ID:eFFpRtJ50
    >>41
    フリードって子供を幼稚園に送り迎えするママが乗ってるイメージ
  • ID:eFFpRtJ50
    ホンダのW何とかもインド製で安いよな
  • ID:haQnBfco0
    >>735
    車オタじゃなければそんなもん違いなんてわからんから
  • ID:qk+gpaIB0
    >>727
    ねえよ
    嘘記事だろ
    ラダーフレームに硬い脚にチープなシートじゃ今どきのババーやガキから文句の嵐だろ
  • ID:N/sd+3QI0
    インド製じゃ怖くて買えないな
  • ID:CQR6HVHk0
    やっときたから買おうと思ったのに
    鈴菌もダメだな売る気全くねえ
    おまえらこれ乗り出し350くらいだよ

    おまえらみたいな本物の貧乏人には買えねえだろ
  • ID:5QnfPTY00
    Jeepもゲレンデも変えない日本人が買う車?
  • ID:Aj5gyEtZ0
    ファミリー需要なんてあるのか
  • ID:/EpCya+e0
    1月31発表で2月3日停止…
    31、1、2が注文出来た日
    つまり3日で5万台!?
  • ID:1SjOB7Il0
    >>716
    ノマドはフルフラットに出来ないから車中泊が無理、最小回転半径がシエラ4.9mノマド5.7m、100kgノマドが重い
    4人乗りが快適な以外はシエラのが使い易いよ
  • ID:es6FhnRi0
    >>719
    排ガス問題で年間の登録台数が決まってんだよ
    だから今度はノマドの分でシエラとジムニーの納車出来る台数が減る
  • ID:f9Rky7Np0
    流石に生産計画を見直すべきなんじゃないかなあ
    軽のジムニーからずっと長い納期のままじゃんよ
  • ID:7IzJ2nO30
    中古車乗換してる方がいい
  • ID:IBnclpMk0
    見た目買いしてるバカって実際どれくらいいるんだろ
  • ID:w7qwqPMB0
    >>709
    これとランクル70ならどっち買う?
  • ID:w7qwqPMB0
    >>708
    軽は貧乏人の乗り物だよ(´・ω・`)
  • ID:si/IEBDw0
    軽の方がデザインとか色使いとか良かったりするから侮れないよ
    まあうるさいから買わないけど
    あのエンジンはねえわ
  • ID:si/IEBDw0
    >>687
    山奥に住んでるんじゃないのか

    それよりラングラー買う奴の方が知的な問題ありそうだけど
  • ID:1u6H53AQ0
    >>434
    ほんとだね
    若い頃エスクード乗って楽しかった
  • ID:HivC9Afi0
    >>566
    自分の主張が先にあって、理由が後付けだから
    理屈が無茶苦茶
  • ID:imM1ywLv0
    >>439
    お、何とかシールド推しの役員登場ですか
    趣味悪いよ
    全然売れてないのが証拠
    中身は同じなのにekスペースとか閑古鳥鳴いてたのにデリカシー出したとたん引っ張りだこ
    社会をもっと良く見ないと会社つぶれるよ
  • ID:VRjpEttd0
    インドでジムニー売れなくてそれが日本に回されたらしいよ
    スズキはこれからも稼ぎ頭のインドでシェア維持出来るのか
  • ID:e9tQwYMt0
    >>688
    当たり前だろ
    ラダーフレームの車に乗り心地を求めるな
  • ID:1SjOB7Il0
    >>692
    別にお前にいい評価もらう為におひとりさまおっさんは生きてる訳じゃないから糞どうでもいいよ
    他人の車見てブツブツ言ってるんだろ気持ち悪い
  • ID:KxjLrUXR0
    良い車だけど燃費や走行時の騒音、右左折時等のハンドル操作が色々と独特な状態やな
    何で特定用途車種がここまで受注来るんやろう?
    仕方がないが衝突テストも一般車と比べかなり低いので死ぬ確率高いし
  • ID:HvM03k0i0
    >>628
    スーパーカーつーか競技車
    トライアル
  • ID:t5f4JvJt0
    >>660
    ディーラーだろうと中古販売店だろうと自転車操業ばかりだからなこの界隈は
    とりあえず販売台数達成する為に先に仕入れして先に自社名義登録してまう
    それを根性で売るw
    マジでその仕組み誰も得しないからやめた方がいい
    販売店にも消費者にも良く無い
    メーカーだけが得する
  • ID:wk9hS7Nz0
    ジムニー何でそんなに人気あるんだろう?みんな舗装道路しか走らないだろうに
  • ID:Tow+v9aN0
    まさに「こういうのでいいんだよ」なんだよなジムニーって
    バイクもネオクラ人気だし車もどんどん昔に戻ってくれ
  • ID:1SjOB7Il0
    >>644
    いや、シエラのMTでも非力なんだけどわざわざ軽ジムニーでさらに遅くしてどうするの?
    そりゃマゾなら馬力なんて不要だけどそんな趣味無いし
    金をケチる必要もないのにわざわざ罰ゲームで軽ジムニーに乗る意味がわからない
  • ID:OCpLNbg90
    >>654
    ? 自家用車は基本遊び道具だよ
    公道も一般人が私生活に使うためにある
    効率とか適正性能とか適材適所とかそういうの関係ない
    そういう理屈は仕事車の思考。
    オフ車は何十年も乗ったが、乗った瞬間に楽しい気分になれる。バカンス気分?リゾート気分?キャンプ気分?
    日々そういう気分は凄く重要。
  • ID:gLaVDp3T0
    >>621
    フロントサスのせい。
    車軸懸架は切れ角狭い。
  • ID:GqnRWycE0
    >>673
    例えば車種は?
  • ID:gLaVDp3T0
    >>673
    センターデフがあればおきない。
  • ID:PxaGO+Lg0
    >>667
    タイトコーナーブレーキングってフルタイム4WDでも起きるよ
  • ID:b5ABlkFH0
    >>631
    あえて4人乗りにしてる理由がわかるか