「民間病院は絶滅してしまう」 過去最大の病院赤字、見えない解決策:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST1X23SVT1XUTFL013M.html

有料記事

足立菜摘 後藤一也 2025年2月1日 11時00分

 物価や人件費の上昇が医療機関の経営を直撃している。独立行政法人「福祉医療機構」が1月31日に公表した調査結果によると、2023年度は一般病院の半数が赤字。医業の利益率も、統計を公表している07年度以降で過去最低だった。病院団体は「経営は破綻(はたん)寸前」とし、厚生労働省に緊急的な財政支援などを要望している。

 福祉医療機構の調査によると、精神科病院などを除いた一般病院の医業利益率は、19年度までプラスを維持してきた。だが、コロナ禍でマイナス1.1%にまで落ち込み、23年度はさらにマイナス2.3%まで下がった。

 コロナ禍では医業利益率がマイナスでも、コロナ対応の補助金があり、経常収支では7割ほどの病院が黒字だった。しかし、23年度に補助金が打ち切られ、一気に経営が悪くなった。機構が調査した一般病院1446施設のうち、赤字は51.0%に上り、データを公表している10年度以降で最も多かった。22年度は32.5%だった。

厚労省に支援要望、「病院医療は崩壊していく」
 日本病院会や全日本病院協会、日本医療法人協会など5団体は先月22日、福岡資麿厚労相に財政支援措置などを求めた。日本病院会の相沢孝夫会長は記者会見で「収入増をはるかに上回るスピードで経費が増えている。何とかしないと我が国の病院医療は崩壊していくだろう」と訴えた。

(略)

※全文はソースで。

「民間病院は絶滅してしまう」 過去最大の病院赤字、見えない解決策 [少考さん★]

「民間病院は絶滅してしまう」 過去最大の病院赤字、見えない解決策 [少考さん★]
の5chまとめになります。

  • ID:QaS1AFq10
    医者の給料を減らす

    医者のレベルが落ちる

    日本人の平均寿命が縮む

    財政が健全化する
  • ID:FWEmdamM0
    上級国民は5,000円払って
    いきなり大病院行くから問題ありません
  • ID:GBOfCWsB0
    そこで竹田くんですよ
  • ID:OlGtx1t10
    保険診療はデフレ下でこそ成長できた
    薬価は下げまくったがそれでも医療費は増え続けてきた
    円安インフレ下では原薬は買えない人手は足りない
    給料増えるわけない
  • ID:QyVRUDsD0
    >>854
    過去はワンクッションなしに大きな病院に行き放題だったから
    大学病院でしか治療できない重病の人と
    風邪は万病の素だから大学病院で見てもらいたい元気なお年寄りが混在して
    重病の人も3時間待ちとかになっていた
    無駄ではないと思うよ
  • ID:C4Sjgxvo0
    >>832
    日本ホワイトカラー総Fラン卒化
  • ID:3gXOSuJq0
    何度も書くが、病院と診療所の区別のついていない国民に、病院とは何か説明することから記事書かないとダメだろ。

    開業医は診療所。そこが儲かってることと、救急や手術している病院とは全く関係ない。

    病院が地域からなくなっていいなら、ほっとけば。
  • ID:Br3vB8y50
    >>845
    日本国憲法で保障してるのは日本人だけなのに
    命は平等なんてスローガンぶっこむのは違憲とすべきだと思う
  • ID:dSEuIN2H0
    コロナで好き放題やった報いや
    甘んじて受け入れろ
  • ID:oYNfrl970
    保険たかり医療ドカタ乙であります
  • ID:MzPjheya0
    わりーけど柔道整復師や鍼灸師がバンバン開業して保険利用もやってるのは無理があるわ。
    それなら理学療法士や作業療法士あたりも開業できるようにすりゃいいし、何なら検査技師なんかも街の検査センターみたく開業できるようにしちゃえよ。
  • ID:REeCsXUU0
    開業医は絶滅で良いよ
    お金儲けをしたそのお金でバカ息子を私立医大にやってまた医者にして、延々と金儲け。
    上級国民はずっと上級国民のままじゃん。
    私立医大は学費を2億円くらいにして、息子が国立に行かなきゃ潰すか赤の他人に譲るような社会にした方が良いよ。
    今までやってたことが異常なだけだよ。
  • ID:DOK6iczh0
    潰れてるのって9割が歯医者やろ
    コンビニよりも多いからな
  • ID:qeO8q0uT0
    マイナ保険証の機器管理委託で月20万とか言ってたな
    看護師1人分だから痛いわな
  • ID:9YytUtRJ0
    皆3回程度でワクワクしなくなったからね
    日本は反ワクだらけだね
  • ID:xvCt8eYK0
    まー、私もとある田舎に住んどるけど
    周りの住宅はボロボロなのに、病院だけは立派なのがボンボンと建っとるからな
    明らかに世の中のゆがみを感じる
  • ID:HMg8prp40
    老人天国で儲けられないってセンスないから廃業したほうがええわ
  • ID:bsP7ZWGY0
    直美(ちょくび)のクズどもをもっと叩いた方がいい
    ホストと同レベルの賤業だろ
  • ID:LM5VqvuP0
    アベインバウンド政策の欠陥…入国審査で「外国旅行医療保険特約付きクレカ」などの提示を義務化してないからな。
    日本で病気やケガした外人どもが、日本の病院で治療を受け、お金を支払わずに逃げて出国してる。
    外国では、外人客は医療費の前払いで、できない外人は医療拒否がデフォルトで見殺しが普通なのにな。
    日本が甘すぎる。
  • ID:CzClbBR40
    ワクチンなんかで延命特需
    結局は効果ないどころか毒だとバレて
    全部つぶれてくというね
  • ID:Wlw+KgQ/0
    金しか取り柄のない医者なのにwwwwww
    賤業哀れwwwwwwwwwwwww
  • ID:yXtP165v0
    とても金を払えない・払わなさそうなのも簡単には拒否できないからな
    何かあったら福祉と人権を至上主義にしてる連中が差別だ人権侵害だと大騒ぎするし

    病院や医者にも普通の店並みに拒否権を認めればいいんだよ
    一部の人権派は批判するだろうがそれなら彼らに責任を持って面倒を見てもらえばいい
  • ID:4FVxpCnL0
    >>832
    国試があるから質は変わらんよ
    ってか偏差値で人を判断するなよ
    偏差値の意味わかってんのか
    あと病院薬剤師は薄給だし、うざい医師もいるから、いまは他に人材が流れているぞ
  • ID:N5Wz00590
    >>767
    原因これじゃん
  • ID:N5Wz00590
    >>798
    子供産まれたが嫁の病室半分は外人の妊婦母親だったわ世も末
  • ID:akFt6RJr0
    氷河期世代は将来病院にすら行けない
  • ID:QVHccHt20
    >>809
    勤務医は言うほど高くないし
    削ればみんな美容外科に逃げちゃう。
    腕が良くても悪くても保険医療では一律同じ料金しか取れないしね。
  • ID:VpHLLmuK0
    >>12
    単価は規制で上げられないんだわ
  • ID:yXtP165v0
    医師や病院が相手を拒否する権利を明文化した方がいい

    おそらく人権派は命がどうのこうのと反対するだろうけど
    それなら彼らに責任を持って面倒見てもらえばいい

    人権派が綺麗事を言って自己満足をするために
    病院や医師に過剰な負担を背負わせる必要は無いよ
  • ID:eyzvkPp50
    >>806
    いつぶっ殺されるか分からんけどなw

    儲かろうが基地外の相手はしたくねー
  • ID:dhUURPVn0
    >>815
    歯医者はホント減った・・・ だからじゃね
  • ID:H/KS0yQi0
    直美を禁止しろよ
  • ID:hRoLrp0r0
    「まいど!やってるアル?」
  • ID:/Pdn4XxL0
    個人病院て今すごい混んでない?
    歯医者3ヶ月待ちとかなんだが
  • ID:dhUURPVn0
    将棋や囲碁の世界でAiにプロが勝てなくなっている、医療の世界でも同じことが起こると思っている
    患部を高精度カメラ、内臓をレントゲンで見て即応できる
    もちろん手術も出来る、すごい総合医療ロボットが近未来には誕生
  • ID:RbfcjgxT0
    かかりつけのクリニックの息子がやっと医学部に合格したって
    これで後継者問題もクリアで良かった
  • ID:IenHSt0X0
    超高給取りの医師の給料を削るとかしたの?
  • ID:K/NpfP080
    設備投資に金を掛けすぎてるだけ

    診断は無料AIの補助で効率化し
    検査費用も時間も減る

    利権がそれを阻害するなら内戦に突入
  • ID:AxZhkyNR0
    >>744

    簡単な解決策
    〈特殊公衆浴場の新規許可解禁〉
    医師常駐の診療所&病床を有する施設と併設の義務。

    医療は奉仕でもぼろ儲けですから、ソープランドの諸問題も同時に解決
  • ID:IZCr1chl0
    >>400
    AIで対応できない場合に数少ない人間の医者に患者が殺到して大混乱になる
    人間の場合は未知のウイルスという報告を上げたり緊急の対応を柔軟にやりやすい
  • ID:H0/1D2Oz0
    お大事に
  • ID:PDk1fBfE0
    この前麻酔の先生が逮捕されてたが
    あれってセルフ麻酔したん?
    なんかワロタw
  • ID:T+QWDirL0
    金転がしを優遇しまくった結果だな
  • ID:ycuxCjh90
    今日の『偽医者志願』
    hissi.org/read.php/newsplus/20250201/RzlHUElkNkkw.html
  • ID:G9GPId6I0
    >>781
    日本の医者のレベルが低いからでは?
  • ID:xTXv0tae0
    AI診療でいいって言うけど、AIの場合最初の病状の情報入力が間違ってたら正しい診断なんて出ないけど、そこんとこわかってる?
  • ID:4FVxpCnL0
    >>766
    産業医は退屈らしいけど
  • ID:xeguLSl/0
    >>712
    耳鼻科も不採算だって聞いた
    知り合いが給料カットだって怒りまくってる
  • ID:vYcsLF1B0
    病院経営は赤字でも、医者や看護師は高額所得者であるという矛盾
  • ID:SxprTXHZ0
    >>759
    小児科等の赤字の診療科を抱えている総合病院は経営がしんどい
  • ID:gZPgPku/0
    >>126
    海外の薬品メーカーや海外の医療道具メーカーに搾取されてるから。
  • ID:dG3dxGoF0
    一番の問題は開業医を優遇し過ぎて入院医療の点数が低過ぎること
    患者の命を繋ぐために薬や消耗品を使用しても用法用量から外れたら査定されて病院負担になること
    クレーマー患者が多すぎることかな
  • ID:nqtb5XBu0
    財政破綻して病院がない夕張市
    病死が減ったからな
    病院なんて行かない方が健康で長生きする
  • ID:SxprTXHZ0
    >>622
    救急をやめる病院はもっと増えると思われる
    補助金頼りの赤字部門だし、これから働き方改革で長時間労働ができなくなるから
  • ID:iImPN+kC0
    >>740
    わい新幹線の車内でスーツケース足元置いてレントゲンの所見つけてる人みたことあるよ
    データさえやり取りできればリモートで仕事はできるかと
  • ID:G9GPId6I0
    >>769
    医者はゴミ、生きる価値ない
  • ID:laVkisfh0
    医者の給料が高すぎるんだろw
  • ID:5VPLGRv70
    >>759
    古い総合病院なんか外国人の未払いで大変だよ
    今なんか入院前の保証金20万のとこさえある
  • ID:dG3dxGoF0
    >>763
    基本的に病院で外来受診するのと開業医で受診するのでは開業医の方が点数高いからそりゃ黒字化する
  • ID:h/f+rWhP0
    開業医のべらぼうな年収見たら何が赤字だよ
    よっぽど贅沢してんだろ
  • ID:i7sABIxD0
    やっぱ医者もユトリ化が進んでるん?
  • ID:8X6jgRbw0
    個人の医院はすごく儲かってるみたいだけど、大きい病院は赤字か。
  • ID:B2Un+Ips0
    いや、もう普通に淘汰の段階に入ってるだろ
    病院行ってみりゃ分かるよ
    ほとんどは老人ばかりに占領されてて、若者はめちゃくちゃ待たされてまともに受診出来ない
    少子高齢化が進むってのにあんなの持続可能な訳が無い
    若者や健康な人間から搾取を続けて
    老人を養う日本の医療制度に無理があるだけの話
  • ID:i7sABIxD0
    全く具合わるくないが病院て行ってもいい?
    滅多に行かないからたまには行ってみたい
    怒られるやろか
  • ID:dG3dxGoF0
    鬱や適応障害の精神科のイメージと精神科病院に入院してる患者は全然違う
    精神科病院なんて犯罪者予備軍だけど警察で捕まえられないから収容してるだけ
  • ID:EB/LQopk0
    老人カモられてwinwinの関係、現役世代むせび泣く
  • ID:4FVxpCnL0
    >>747
    手術の成功率とかデータなかったっけ

    群大は悪いイメージがある
  • ID:ADTGTfVw0
    >>736
    患者の立場で病院選びをするに、MRIで精密検査が可能な脳外科専門診療所には期待するだろう

    医者は腕や実績で宣言することは禁止されているので
    MRIがあるという事実だけで有利な宣伝になるMRIは美味しいだろうね
  • ID:HuQ07ZoZ0
    マイクロチップGPSを患者さんに埋め込み病院が徹底管理する恐ろしい未来が来るだろう
  • ID:G9GPId6I0
    >>731
    それだけジャップ医が儲けてる証拠
  • ID:78BX5AFw0
    赤字で苦しいとか高級車乗ってタワマン住んでるかぎり信用できないよな
  • ID:Usxc1/qW0
    すべての病院は精神科を目指せよ
  • ID:0OvleYQ+0
    ケケ中の理論じゃ公営潰しまくれば民間が潤うって話だったが
    公営が担っていた利益にならない低所得層が民間に移っただけ
  • ID:dhUURPVn0
    ウソかホントか分からんけど中国人が日本の皆保険を使っているという話を聞いたことがあるわ
  • ID:G9GPId6I0
    >>706
    ジャップ医の平均IQは世界でも最低レベルだがる有名
  • ID:xpR8eF3r0
    >>683
    最新鋭の設備が整った巨大大学病院でお会計が百円(一割負担)にも満たなかったときは驚愕したな
    タクシーの初乗りより安いのは狂ってる
  • ID:i7sABIxD0
    >>719
    いやいやいや
    どしゃ降りでやぞ
    家族でびしょ濡れなりながら食ってる
    ちなみに高校生の娘さんいるがいつも目が死んでる
    いつか事件やら起こすと思う
  • ID:EB/LQopk0
    公務員も医療利権も面の皮が厚いからお金の話は信じるべきでない
  • ID:qhL//66U0
    >>716
    何がバランスだよ無い袖は触れねえんだろ
    老人に無限に注ぎ込んでるから病院も国民も赤字ってだけの簡単な話だろうよ
  • ID:ycuxCjh90
    >>712
    自身も家族もそれらを絶対使用しないという考えでいいの?
    ファイナル・アンサー?
  • ID:G9GPId6I0
    >>717
    医者に人権はないよ
  • ID:ADTGTfVw0
    >>707
    煙が周辺住人に迷惑をかけないように雨の日にBBQしてんじゃね?
    ええ人やん
  • ID:EB/LQopk0
    医者って中身はガイジそのものだよね
  • ID:ycuxCjh90
    >>703
    だからイギリスの様になるんだろうね
    ボブ猫という映画で観たようにさっ
  • ID:qhL//66U0
    >>703
    誰と戦ってるんだよ気狂いが
    俺は社会保険料高すぎるからさっさと廃止して医療費も適正に戻し医療健全化するべきと考えてるが
    そもそもない袖なんか振らんで払えるやつだけ払え
  • ID:zPT4BksA0
    >>3
    🐯に悪いことしたのに
    反省しない日🐵を見つけ次第にガソリンするぞ
  • ID:DmS5kqYm0
    日本人を苦しめてくれてありがとう自民党
  • ID:i7sABIxD0
    うちの町内に住んでる医者
    雨の日に家族でびしょ濡れになりながらバーベキューしてる
    なぜか雨の日にバーベキュー
    あんまり書くとバレるけど
    かなり頭おかしいし町内で家族ごとキチガイ認定されてる
  • ID:cWSHXgbG0
    調剤薬局は雨後の筍のようにあるのに
  • ID:EYTKIixL0
    >>693
    お前さぁ、ない袖をどうやって振るんだ?医療はあくまで社会保障の一貫で
    資本主義において社会保障が財政をこえてるんだわ

     
    どうやってアフリカの国民が、アメリカ市民と同じ医療を受けれるんだ?

    やり方教えてくれよ、打ち出の小槌でも振るんか?

    マジで教えてくれ、日本はかつての一流の国ではないんだぞ
    現実みろ
  • ID:4zVl72E70
    >>684
    うん、だから下げれば病院としては赤字にはならんでしょ
    病院の大半は小さな個人病院なんだし、やってることに対して医師の給与が盛り過ぎなだけでしょ
  • ID:lHs4u/xa0
    紙の保険証復活させるしか無いわ
    保険証の貸し借り出来ないと患者減ってますます経営厳しくなるよ
  • ID:E2Ao0a740
    金を払わない外人のせい。
  • ID:AxZhkyNR0
    >>1
    病院事務
    医療事務なんぞ創造するからだわな

    1番無駄
  • ID:qhL//66U0
    >>688
    取れないからこうなってんの
    DPC診療でググれ
  • ID:3gXOSuJq0
    病院と診療所の違い、誤解してる人多すぎじゃない。

    開業医の診療所と病院は全く違うもの。
    人も沢山いて機会も沢山、救急対応や手術などやるところが死にそうだと言ってる記事。

    病院が地域からなくなってもいいならほっとけば。
  • ID:qWX5VM7V0
    >>655
    そういう地方では市民病院や県立病院が
    巨大化するか又は新設されていて、地方財政
    をさらに圧迫しているな
  • ID:EB/LQopk0
    20年で眼科3回なのに健康保険の支払数百万円
    日本滅べ
  • ID:TxNT3ukz0
    >>683
    やめてくれ
    そんなのに医療されてもまともな治療できんと思うわ
  • ID:qhL//66U0
    >>676
    根本的に間違ってる
    診療報酬が少なすぎてどんだけ回しても赤字なんだよ
    そのうえでコロナの時はベットを回すことすら出来なかったからさらに赤字になったってだけ
  • ID:G9GPId6I0
    >>633
    ざまあ
  • ID:omyQczId0
    >>664
    これはそうだな
    うんこ流れなくなったら地獄
    なのに世間ではなぜか医者や病院がなくなると困るという話題ばかり
    水がでなくなり、うんこが流れない方が遥かに悲惨なのに
  • ID:j2iaQKZN0
    公立病院で癌でも手術1年待ち
    民間病院ですぐ見てくれるけど自費で何百万、何千万
    2局化する未来しか見えない
  • ID:F9btKl+o0
    >>659
    もはや金じゃないからね「地方では医師の犯罪行為をある程度認めろ」
    って声が圧倒的に多い昨今というかずっと前から
  • ID:SxprTXHZ0
    >>193
    消費税が上がるほど病院の赤字が増える
    物品の購入に消費税がかかるけど、患者からは消費税を取れない決まりだから
  • ID:Eeqj4hwI0
    一部の外人はルールを守らないのだから商売人も医療従事者も身を守る必要がある。断れるようにしないと
  • ID:HKemP8ol0
    精神科目の敵にしてる人は周りに健常人しかいない恵まれた幸せな人なんだろうな。精神病院面会とかで行ったらあれば必要だって分かるだろう
  • ID:qhL//66U0
    >>640
    クソほど赤字だよ
    ベッドは開けたままで確保しろスタッフ確保しろじゃ普通の患者入れてる方が良い
  • ID:F9btKl+o0
    あと、健診では常に盗撮されてると思え
    盗撮映像は販売されて医師の収入の数十倍になる
    これが医師側の本音だ
    >>649
    読めるけど話せない
    そんな医師ばっかりだよ
  • ID:OlGtx1t10
    保険診療はオワコン
    DX投資とかほかの業界の食い物にされるだけ
  • ID:j2iaQKZN0
    インフラだから無くなって困るのは結局庶民なんだよね
  • ID:EYTKIixL0
    >>650
    医師が確保出来ないから赤字になって潰れてるんやろ
    バンバン増やせば解決する
  • ID:ADTGTfVw0
    >>637
    主治医のところに月イチで通ってる

    主な持病は、糖尿病と睡眠時無呼吸症
    だましだまし生きてる
  • ID:4FVxpCnL0
    >>49
    地方で病院が無くなると大変なことになる
  • ID:EYTKIixL0
    >>648
    話せないよ、真面目に
  • ID:EB/LQopk0
    市民病院へ朝6時に診察書出して10時に来院、あと何分ですか?あと4人です、1時間後あと何分ですか?ちょっとわかりません、30分後ムカついて会社へ出勤
  • ID:QViHr4ZK0
    >>641
    医者は英語はなせるよ
  • ID:A5k1UD980
    保険証廃止を何故強行したのか?紙(プラ)保険証のただの代用品でしかないものに、廃止の根拠である不法使用の人数、パーセンテージ、金額も明らかにせず一兆円近く金をかけたのは驚きである。医療費の節約の為なら診断をAIにするとか自己責任で医薬品を買えるとかした方がいい。
  • ID:JmfyPLgn0
    病院を助けるためにそろそろ始まるのか?
  • ID:QViHr4ZK0
    >>637
    >>597
    今年、650万人の団塊の世代が、75歳(後期高齢者)になって

    2030年には、800万人の団塊ジュニアの世代が、60歳になる
  • ID:EYTKIixL0
    >>633
    英語話せないしゴッソリはいなくならんやろ
    その分医師増やせば良いやん
  • ID:etXIBF7I0
    夕張パラドックスで見られたように
    病院と財務省は無くても困らない
  • ID:i7sABIxD0
    みんな病院て行く?
    おらは滅多に行かないな
    リアルで周りのやつはメンタルクリニック通いが増えてる
    精神科なんて昔は行ったらまともな人間と見られなかったのに敷居下がったんだな
  • ID:3waRr7zd0
    元々非効率で無駄だからドンドン潰れた方が良い。
    拠点病院に集約化すべきだ。
  • ID:QViHr4ZK0
    >>611
    イギリスはそれやって、
    医者がイギリスから、ゴッソリ姿を消した
  • ID:L9/n/CQf0
    腐りきった政治家官僚皇族医者外人を潰せ!!
  • ID:EYTKIixL0
    医師が足りてないから赤字なんだろ

    数字のマジックしてないで、増やせ
  • ID:EB/LQopk0
    1時間待たされた揚げ句10分ほどの診察で1500円、国から3500円合計5000円で原材料費ゼロ
    笑いが止まりません
  • ID:zA8ia85b0
    >>556
    女の医者は嫌だな、ハゲで脂ぎったベテラン医者のほうがいい
  • ID:4zVl72E70
    医師の給与見直せば済むんじゃないの
  • ID:Z7tr9wuX0
    >>614
    設備投資が安く済むからね
    しかも行きつけにさせやすい
  • ID:omyQczId0
    医者の平均年収が国民平均の3倍くらいだからどんどんつぶれていい
    医者が優秀なんじゃなくて実質、社保という税金で太っているだけだし
  • ID:mpTMcV/J0
    個人医院を中規模以上の医療施設に集約する
    利権はがしをすれば、医療費増大も医原病も緩和されるのに
    それをしないのはロビー活動が喧しいからですか?