【国民民主党 玉木雄一郎議員】「1つ言うと、きょう(27日)、実は来年度予算が閣議決定されたんですけども、去年と今年と1年間比べるだけでも、例えば税収は国・地方合わせて11兆も増えてるんですよ。
11兆も増えているんですよ。1年間でですよ。一番増えているのが申告所得税で、今サラリーマンの皆さんが『源泉』で引かれるこれが、去年に比べて約5兆円増えてるんですよ。
11兆円増えるうちの半分ぐらいがサラリーマンの皆さんが賃上げとかで増えた分で、ガーッと取られていると。
これ『ちょっとお返しした方がいいんじゃないか』っていうのが、178万円まで基礎控除を引き上げようということなので。
『みずほリサーチ&テクノロジー』さんが出した、今年1年間の物価上昇に伴う家計の負担増は9万円ほどなんですよ」
国ばっかり、1年間で11兆もお金が入ってきて、家計は厳しいと。やっぱり政治の責任は、国の懐を豊かにすることよりも、国民の懐を豊かにするのを最優先に考えましょうってことを言ってるんです。
30年動かなかった103万が20万でも上がったことは立派なもんなんですよ。自民党・公明党さんにもご協力いただいた。
ただ上げるんなら、もっと評価される上げ方をした方が石破さんにとってもええんちゃうかと思うんですよ」
詳細はソース 2024/12/28
https://www.fnn.jp/articles/-/808627
国民民主・玉木氏「税収は11兆増えた」「一番増えたのがサラリーマンの皆さんの申告所得税5兆円」「お返しすべき」 [お断り★]
国民民主・玉木氏「税収は11兆増えた」「一番増えたのがサラリーマンの皆さんの申告所得税5兆円」「お返しすべき」 [お断り★]
の5chまとめになります。
-
まさか今年の経費精算やり忘れたまま年を越すサラリーマンはおらんよなぁ!? #現場猫 pic.x.com/bPl1leyxxg
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) December 30, 2024 -
返信先:@oitapref御無礼申し上げます。 大分の皆様におかれましては「国家の防災」にも学びの目線を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 #自治会 #婦人会 #老人会 #青年団 #消防団 #労働者 #学生 #同窓生 #サラリーマン。 #年明け解散総選挙 x.com/kosakaeiji/sta…
— れん 憂国の暇人 (@yuukokunor) December 30, 2024 -
イケメンのサラリーマンに痴漢されたい
— 由衣香➯裏アカ女子/オフパコ/セフレ募集垢/➯長野🤍松本♘長野♘上田 (@Alicia50157815) December 30, 2024 -
月曜の朝なのに電車座れるのは嬉しいんだけど、なるほどこれが9連休の影響か、、、と思うとな😇てか普通のサラリーマンっぽい人とかも電車乗ってるのわりと謎じゃないか、、、?仕事なんだね、、、仲間だね、、、頑張ろうね、、、
— 虹色な篠宮蓮@12/08 a!忘バ⚾️のめがね (@Ren0430tennis) December 30, 2024 -
💥「もう、毎日残業で疲れ果てていませんか?」 ⏳副業に時間を割けないサラリーマンにこそ 短時間で利益を狙える『宝石箱EA』がおすすめ! 想定月利で、なんと200% しかも危険日除いても達成可能 時短なのに爆発的に資産が増えています🎯 効率的な資産運用、始めませんか?💼✨
— こう@FX自動売買グループ|EA|サラリーマン|副業|FIRE|リスク管理|空き時間|フォロバ100 (@HumphreyMarin) December 30, 2024 -
サラリーマンは、あまり難しく考えず、【理念を体現し利益を創る】ことに集中🧘♀️ 勤務先のPLに貢献することだけを考えよう✊
— バンカー•パパ (@EmHPKEr7uupx3yV) December 30, 2024 -
返信先:@PrefShimane御無礼申し上げます。 #サラリーマン 私たちの血税を国家体制を崩すために尽力する政治家をストップ! #自治会 #婦人会 #老人会 #学生 #同級生 x.com/kosakaeiji/sta…
— れん 憂国の暇人 (@yuukokunor) December 30, 2024 -
返信先:@bancyamigこれは草w ボーナスに課税や保険料ないだけで普通のサラリーマンでも100万近く手取りかわりますよね(笑) 100は言い過ぎかw
— やし氏 (@yassy_markii) December 30, 2024 -
返信先:@hiroshima_pref年末もお仕事お疲れ様でございます。 御無礼申し上げます。 国家の大掃除も必要な時期となりました。 何卒よろしくお願い申し上げます。 #自治会 #婦人会 #同級生 #学生 #サラリーマン x.com/kosakaeiji/sta… x.com/kosakaeiji/sta…
— れん 憂国の暇人 (@yuukokunor) December 30, 2024 -
返信先:@cookiest_mon電車通勤ですが車内で体調不良で倒れたサラリーマンの方、何度か見ました。こういうのも家で奥さんには言わず黙って働いてきた顔されてるのかもしれない、そして家では手伝ってといわれているのかもと思うと切ないなと思いました
— 桜桃❄️ (@uHsuMyMmYghSo9J) December 30, 2024 -
12月はバタバタしまくりでサラリーマン業の忘年会と歓送迎会で10回以上呑んだけど 今進めてる仕事の2稿目と企画書提出完了! 実家に帰って甥っ子から癒して貰お~(^^)
— 滝沢栄喜 (@eikit1202) December 30, 2024 -
⬜️すり目的で十数回来日か、窃盗未遂容疑で中国籍男を逮捕 警視庁 逮捕容疑は29日午前7時10分ごろ、JR東京駅に停車中の博多行の東海道新幹線車内で、埼玉県三郷市の男性会社員(49)が荷物棚に置いていたリュックサックを物色し、現金などを盗もうとしたとしている。 sankei.com/article/202412…
— ネクタリン🍑 Nectarine (@Nectarine801) December 30, 2024 -
社畜サラリーマンですがもえしのおかげで毎日楽しいです☺️☺️☺️ #もえいき
— オゲア (@o_ge_a) December 30, 2024 -
返信先:@atkindm国民は可処分所得が少なく購買力が少ないので、企業は投資しても回収出来るか不安がある。ましてサラリーマン社長が多いからリスクを冒さないから、政府が減税して可処分所得を増やし需要喚起しかない。
— やまちゃん (@s3ERUvhHLz87031) December 30, 2024 -
この形でよかったら銀テキーホルダー🎁します ①FFさん限定 ②RAYSの銀テを持っていない方 ③約1/8に切ってあるのでデザインの出方は問わない方(裏面無地の可能性あり) ④お譲りできるのは1名か2名分 ⑤これからも仲良くしてくれる方 ⑥手作りにご理解ある方 ご興味あったらDMください pic.x.com/6d8ToF6WYL
— しまえなが🐥 (@memeshima_snow) December 30, 2024 -
答えはNO。夫婦共にサラリーマンで人がいないと仕事が出来ない。海外に拠点も無く恐らく難民になるだろう。とまぁ、大袈裟な例だけどなんだかんだいって日本は良い国なので他で暮らそうと思わない。では、災害対策で1番大変なのは…直後。国の支援が来てまともに機能するのは1週間後。→
— ふう りん (@fuurin819) December 30, 2024 -
おお!おれが通勤始めて3日目くらいで喧嘩売ってきたやばいサラリーマンがいる! お前も出勤なのか!
— たかしな (@naosara_ysdk) December 30, 2024 -
不安。50代も過ぎて選挙に落ちて無職に。選挙中に「お前なんか無職にしてやる。見ていろよ、この野郎」と突然仰ってきた人がいたがその通りになった。先行きは見通せない。… pic.x.com/IylP8aqlkj
— け〜ん (@RugbyKengo) December 30, 2024 -
返信先:@Nu29221599サラリーマンが定年後に退職金を使ってカフェや蕎麦屋を開業して失敗する話をよく聞きます。
— TELくん (@tachiharasika) December 30, 2024 -
国民民主・玉木氏「税収は11兆増えた」「一番増えたのがサラリーマンの皆さんの申告所得税5兆円」「お返しすべき」 tweetsoku.news/2024/12/30/%e5…
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) December 30, 2024 -
EA代理店募集中✨ 実績あるEAは集客も容易です👌 更にプロアフィリエイターから無料コンサル✨ ✅自動収益化ノウハウ ✅海外FXアフィリ完全攻略 ✅学生、サラリーマン、主婦、未経験の方OK🙆♂️ 詳しくはオプチャノートまで📔 line.me/ti/g2/f1mTkomy… 7.19 pic.x.com/ba4X29Pkxs
— 勝負師:田中亜梨沙✌️@FX/GOLD EA/自動売買/副業/株/バイナリー/ドル円 (@TarynR68939) December 30, 2024 -
#とにすぺ 10年ぐらい前は 月下雷鳴と押忍ッ!サラリーマン番長かな
— 『 N.S 』 -Niboshi Suguru- (@NiboshivV) December 30, 2024 -
返信先:@iVCM9cbW6yosSj1まじめなサラリーマン(▭-▭)✨…、帰宅したら趣味へ!…って感じですか??失礼…
— 桜乃宮提督⚓️❀❀❀⚓️ (@samurai_a140) December 30, 2024 -
返信先:@K488indexおはようございます😃 今年同期が1人鬱病になりました。 気が強いタイプだったのに 仕事で上手く行かず心が折れたと… 自分は投資をはじめて 何時でも辞めれるぐらいに 考えてから気が楽になりました。 サラリーマンの闇は深いです…
— かず@株式投資 (@kazu75s) December 30, 2024 -
今日ようやく仕事納めなんですが、電車にサラリーマン全然乗ってない😇
— なわちゃん (@bravee_cha) December 30, 2024 -
返信先:@Ys0933396955他1人外から失礼します… 逆に14年も勤めて自分の道具揃えて無かったのですね…
— 迷監督 (@meikantoku) December 30, 2024 -
朝、遅刻しそうでパンを咥えて走る女の子、そんなもんいるわけないと思うでしょう? でもね、いるんですよ、通勤ラッシュの電車内でパンとかおにぎりとか食ってる若手サラリーマン(♂)みたいなのが。 もちろんかわいくないし、匂いはウザいし、ああいうのはオツムのねじが抜けてるんだろうな、と😑
— ととむん・まむぬーん(別名は"服部フォーク"で始動予定です) (@totomn) December 30, 2024 -
返信先:@mahiro183672まひろさん サラリーマン時代の昔は有給は余程の用事がなければ取れませんでした。時代が違いますが…😅
— そのみち (@msafeway) December 30, 2024 -
バラ🌹ティップン トップ🌹独 オレンジ色を帯びた黄色の花びらが緑の葉に映える!香りはティー香、数輪の房で咲くので豪華な印象。コンパクトにまとまり鉢栽培にも #バラ #島和太郎 #オフィスアーツ #花 #flowers #バラ園 #スイーツ #CM #タレント #モデル #サラリーマン #おはようございます pic.x.com/gkCpCSB9TY
— 島 和太郎 (@shima_watarou) December 30, 2024 -
世のサラリーマン生きていけなくない???? pic.x.com/QEvF0y98Oz
— 神抜きツイート選手権 (@ortiz_aman90795) December 30, 2024 -
返信先:@takeuchikumiffy人によりけりだろうが何かしらのトリガーを引いてる可能性がある女性教師をイメージさせますねw ノイローゼのサラリーマンが言葉に従って路頭に迷い自殺するありきたりな安い小説並みの物語が頭に浮かぶ Xって人の本質が安易に出やすいから殺伐とした空間ですよね😑 みんなで渡れば怖くない?
— KENJI50 (@Mk0JP_KENJI50) December 30, 2024 -
返信先:@strong_popoおはようございます😊 タックスプランニングの分野では確かにサラリーマンよりも法人や自営などの方々の節税メインになりますよね! ややこしい分野ですがまとめて覚えていきましょう✨️
— ゆーか|スキマ時間でFP2級を1発合格した人 (@yu__ka_FP) December 30, 2024 -
これからの日本人の生活 いま普通のサラリーマンであっても一流企業に勤めるエリートであってもそれは幻だったと言うことに気付いて来るでしょう。 十分な収入がある人でももうそんな時代は過去のものとなります。 多くの日本人が3食食べれない時代に突入して行きます。 それは意味があります。→
— 零明(アカシ) (@pDrY1Q7PFtGrdeX) December 30, 2024 -
Q.どうやったら資産を築くことができますか? A.転勤する先々で家を買ってごらん。 10年ほど前、サラリーマンとして資産を築かれた方に担当直入にお話を聞いてみたことがあります。…
— 🏖OHANA🏖サラリーマン投資家【株×不動産】🏖 (@ohana_fire) December 30, 2024 -
返信先:@Tac_Cato他1人赤ちょうちんに吸い寄せられる新橋のサラリーマンみたい😂
— わはは21号🎏 (@WAHAHA21Go) December 30, 2024 -
サラリーマン時代、副業を始めてみたがなかなか疲れちゃって出来ないのが現状。ただ、それは短期間でこなそうとするから難しかった。いいじゃないですか、仕組み作りに1~2年掛かっても。5年、10年後にどうせ環境が変わったためしがないのだから。 ※詳細は→IAMで。
— なすの🍀IAM (@nasuno_iam) December 30, 2024 -
今週の月曜日は大半のサラリーマンには優しい ╰(*´︶`*)╯
— 山中昭典 (@inchinerate) December 30, 2024 -
これだけ知っときゃに専業なれる 1万勝って3万負けるみたいなコツコツドカンを 繰り返してたフォロワーが半年で 15万勝って2万負けの損小利大の トレーダーになれた【レジサポ手法】 前のツイートでも話したけど、 昼はサラリーマン、夜はBARでバイトしてる人でも 身に付けれたから誰でもいける。 pic.x.com/V0GET8jsUx
— エスケFX (@black_p888) December 30, 2024 -
今年のシーサン、ハニーの営業終わりました。常々優しい方達でなんとかなっているわけです。飲み屋って楽じゃ無いとか言うけど私からしたらサラリーマンとかとかとか縦と横の仕事こなしてる人達の方がだいぶ凄いので本当に時には人にムカつきながらもやはり人間が好きでやってるので来年もよろ〜。
— カパよ (@mskyzme) December 30, 2024 -
【2030の未来】 個人の戸建て住宅所有禁止🚫 昭和バブル都内平均6123万 令和6都内平均1億1862万 と倍近い マンションは本来豪邸の意味だが 都心戸建ては最低5億豪邸は20億以上見る必要がある 実質的に平均的日本人の戸建て住宅所有は禁止🚫 サラリーマンの平均年収が426万とすると区分の年収倍率
— アシスタント垢&避難場所 (@H860Lrc5aLfsY6B) December 30, 2024 -
月曜日は6時に目が覚める。 サラリーマンの性を感じる年末。 みなさま本日も良い☕️とラックな一日を❣️
— よーすけ@コーヒー好きのライフプランナーCFP☕ (@Yosuke_SRC) December 30, 2024 -
田端さんの本の読み方が衝撃過ぎた。 時間のないサラリーマンが実践したいのはこれ。 pic.x.com/NJVTd7u5xt
— クロ (@kuro_career) December 30, 2024 -
サラリーマンの税金に対する不満は根深い。給料明細を見るたびに、「なんでこんなに取られるんだ?」と落ち込む人も多い。源泉徴収制度の便利さはよく言われるが、実際は「きっちり取られるだけ」というのが現実だ。「俺たちだけが10ってどういうことだよ」と嘆く声も出るのは当然だろう。… pic.x.com/kNSs32CtNB
— 岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 (@takeshibengo) December 30, 2024 -
本日の晩御飯は 漁船に乗った事 無い!? それなら 海のど真ん中にいる気持ちになれるイカセンターナスポタンを食べさせてあげる です #社畜 #独身 #サラリーマン #会社員 #独身男子 #独身飯 #社畜飯 pic.x.com/m99PVgpRIt
— 手豆 (@kintorefudousan) December 30, 2024 -
これが今の政府、自民党だ❗️ サラリーマン平均年収と国会議員平均年収の差がこれほど大きい国はない💢 私たち日本国民は、無能な議員を養うために税金を納めているのではない💢 今の政府は国民を守る気ゼロ‼️ 国民はもっと怒れ💢 pic.x.com/WJhHRfj879
— Hisao Okada 岡田 寿夫 (@JuJu61884657349) December 30, 2024 -
サラリーマンの朝は早い【Escape From Tarkov】 twitch.tv/hyoujun6238
— フィールド(標準野郎) (@FIELD_HIROTAKA) December 30, 2024 -
【出張!!サラリーマン】 『空想労働シリーズ サラリーマン』総集編が、 大阪《#ABCラジオ》で放送されます📻 ◉12月29日(日)25時〜26時 更に!《NHK-FM 》でも放送✨ ◉12月29日(日)8時50分〜 「ザ・ベストラジオ 2024」内 福岡を突き抜ける #空想サラリーマン に 御期待下さい👔 pic.x.com/jf9d5uOMWU
— 『帰りたいサラリーマン』(公式) 〜空想労働シリーズ〜 (@salaryman_rkb) December 30, 2024 -
#サラリーマン山崎シゲル頂いたお題NEO vol.411 お題 スマホスタンド #サラリーマン山崎シゲル #サラリーマン #山崎シゲル #田中光 #スマホスタンド pic.x.com/IIfuGJMbKW
— サラリーマン山崎シゲル (@hikaru_illust) December 30, 2024 -
断言しますが、確定申告をしないで損しているサラリーマンが多すぎます。「 ひとり親で35万円 」「 親への仕送りで48万 」「 生命保険で12万円 」も控除される。年末調整でお金が返ってきたって、ルンルンでサッ刺しささし… pic.x.com/DKBT03KbAV
— シロー (@jiro_3_) December 30, 2024 -
【盛況御礼🎉】 #空想サラリーマン 年末イベント👔 村枝賢一先生をお迎えし、 マンガへのサイン&トークショー🎤 村枝先生が一冊ずつ丁寧にイラストを…✨ お陰様で大盛況でした!! 寒い中、本当にありがとうございました😊 来年の展開に御期待下さい。 労働者諸君、今年も「オツカレシタッ!」 pic.x.com/ODbalXDmWX
— 冨士原圭希(RKB毎日放送アナウンサー) (@tamaki_fujihara) December 30, 2024 -
「サラリーマンはもっと怒ったほうがいい」次に来る選挙戦略?超豪華ゲストとのトークを振り返り【2024年総集編 後編】 youtu.be/UlxelXnoI2Y
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) December 30, 2024 -
返信先:@tweetsoku1財務省の職員もサラリーマンで家族もいるのに懐ホックホックより税金取られるのが好きって変態なの?
— かがら (@HsmMrfDnvm1mNBK) December 30, 2024 -
一人ビジネスは夢あるで。なんといっても無限に残業できるからな。なんなら残業してたはずが、そのまま翌朝の(世間で言うところの)始業時間に突入、なんてことも普通にあるし、その分モリモリ、能力もつくからな。フルスイングしたくても許されないサラリーマンを気の毒に思うこともあるわ。
— 規格外|20年連続、億の営業利益 (@shinkaron) December 30, 2024 -
会社は決して人生の全てではない。 むしろ、小さな小さな一部分でしか無いと思ってる。 普段から社畜労働ばかりの日々を送っていると、皆今の仕事や職場が自らの生涯の全てだと勘違いする。 この9連休はサラリーマンにとって目を覚ます良い機会だ。…
— 人生楽太郎 (@zinseihagame) December 30, 2024 -
10年前はタワマンも今より桁違いに安くて別におちんぎんが高くなくても買えたので(低金利でしたし)、多くのサラリーマンにとっては「買えたのに買わなかった」だけですね。ワイのことです😭 x.com/nekogal21/stat…
— マンション好きの外資コンサル (@escapejapan2023) December 30, 2024 -
バースデーイベント2日間きてくださった多くのお客様本当にありがとうございました😭✨️ 私はこんなにもたくさんの方に応援して頂き愛されとても幸せです、、言葉にならない気持ちでいっぱいです。 改めてお礼のご連絡をさせていただきますのでよろしくお願いします☺️ 過去一の結果でした😭🙌❤️ pic.x.com/4yxnJAL1Ve
— けーし@女装 (@josoko792019) December 30, 2024 -
今年最後の入れ替わりは中年サラリーマンと女子大生の入れ替わり🧔🔁👩 やっぱり年末はしっぽり家飲みに限りますね🍺他人の身体で😆 今年もありがとうございました♥️ #AI #ImageFX #TSF #入れ替わり pic.x.com/YoVWa4F9Zg
— 入れ替え開放区 広報部(塩谷) (@ad_enya310) December 30, 2024 -
質問。「誰のため」に はたらいていますか? サラリーマンは こう答えます。 「会社のために はたらいている」と。 一方 投資家や資本家は、 「じぶんの資産のために はたらいている」と。 このちがいは はたらく目的そのものが まったくちがうということ。結局……↓↓
— まえだ|サラリーマン投資家の味方 (@okanehataraku) December 30, 2024 -
返信先:@Tatskaiaレンタルということは1500円が毎月発生するということですね。しかも老人の自己負担は1割の150円だから本人は痛くも痒くもない。残り9割はサラリーマンの血税がドブに捨てられ続ける訳です。 こんなバカな話はないです。
— juke_sympho (@juke_sympho) December 30, 2024 -
社外取を出してる企業から全く手を引くことの重み、とんでもないことサラリーマンのみんなわかるよね
— しらみ (@shirami_) December 30, 2024 -
いやこれ本当の話で。 一般の人は「同業者はライバル」みたいに見がちな中で、実は「現場ごと互いに人手を融通し合ったりしている」「職人さんが日当で手伝いに入る」なんてのは日常茶飯事。 そこでの会話が何かと言えば、大体が「最近の現場や仕事、相場などの情報交換」だったりする。 x.com/yraymua52/stat…
— ましろ (@tekito_v2) December 30, 2024 -
この間「サラリーマンよ、10万円握りしめて六本木のキャバに行け!」って内容のポストがボロクソ叩かれていましたね。 六本木の半額程のセット料金を更に値切った上に「女の子のドリンク2千円⁉︎高い!」と叫んだ挙句「普段は六本木や歌舞伎で飲んでるから!」と言い張るお客様が心配になりました。
— s🩵 (@mively_21) December 30, 2024 -
返信先:@nikiuo11サラリーマンとしてさぁ、初めて1,000万超えた年うれしかったんだよ。ああ、俺もついに4ケタいったかぁ、って。 でもその後で所得制限とかいうクソ制度があること知った。仕事で結果出して会社に貢献した結果、国から差別されることを。…
— 元流れ者【魚群門一味:チヌ】 (@redge070707) December 30, 2024 -
メガネっ子サラリーマン✨ 大阪旅行楽しんで、女装納めしました❣️ みなさま良いお年を😊❤️ #女装 pic.x.com/VOoj1JjCwT
— ちか@女装 (@chika742) December 30, 2024 -
電車で寝てる子にイタズラするサラリーマン (1/10) pic.x.com/S2eVIx9bCm
— 鎧の巨人 (@faqdwtn97374160) December 30, 2024 -
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡ サラリーマンしながらのvtuberは 朝が早い… 動画投稿予約完了✅ 仕事行ってきますーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 #おはようvtuber #GT7 #ゲーム実況 pic.x.com/hJldwqPXbG
— #Ryo_ta部屋「Mash Up!!」ブレーカー落ちた系実況者⚡️ (@Ryo_ta_com_) December 30, 2024 -
人間がロボットを操縦しない。主人公は少年少女でも自意識をもったロボットでもない。 主人公はサラリーマン の組込み技術者。異例づくしのロボット小説 バトルテクチャ。理工系の知識がガ○ダムからのロボット物の歴史を変える。 #ノベルアッププラス #web小説 #小説宣伝 novelup.plus/story/999798632 pic.x.com/ETrNyKJ83d
— DeadLiner:デッドライナー (@deadlinear2011) December 30, 2024 -
このジョン、マジで休日にサラリーマンが演奏してるようにしか見えない。こんなお父さん絶対かっこいいよね pic.x.com/YJMfwBmlRg
— おばけばけ (@obake_uramesi) December 30, 2024 -
イケハヤさんの2025年予測、めっちゃ参考になる❤️ r.voicy.jp/GZV05NAgKW7 2025年わくわくすると同時に、ただただサラリーマンとしてぼんやり生きていると苦しくなりそう。 危機感を持つと同時に、「未来は自分次第で変えられる」というマインドで前に進んでいきましょう✨ pic.x.com/yeLeqKeXYQ
— 投資OL社長ちゃん (@OL20225358) December 30, 2024 -
fnn.jp/articles/-/808… 『178万』引き上げ 決裂なら「不信任」も 国民民主・玉木議員 税収は国・地方合わせて11兆も増えているんですよ。1年間でですよ。一番増えているのが申告所得税で、今サラリーマンの皆さんが『源泉』で引かれるこれが、去年に比べて約5兆円増えてるんですよ。
— 越前🐕 (@taraba777) December 30, 2024 -
24時間やってて長居できるファミレスとか喫茶店とかも少なくなってきてるしね。 毎朝起きて平日日中にちゃんと仕事しよう!みたいな健康サラリーマン君みたいな生活スタイルを押し付けられても、そういうの嫌だから研究してんだけどな、と。大学が夜間、開いてるのが悪いことと思えない。
— 森脇透青 (@satodex) December 30, 2024 -
円高デフレの方がよかったというのは債券投資家に共通する思いじゃなくて、氷河期でも就職できる高学歴サラリーマンに共通する思いだと思います。
— Shen (@shenmacro) December 30, 2024 -
家庭の事情を顧みず会社に忠誠を求めるのを出世のモノサシにするのは、何千万も払うポジションなら兎も角、平均的サラリーマンの給与で求めることじゃない。 昭和の時代は、そうだったのだろうが、転職共稼ぎが当たり前で少子化の時代に適応できないで滅びちゃうよ。
— 梓弓 (@Ma_R8) December 30, 2024 -
どうみたって脱オタした サラリーマンのお家ですね🏠 pic.x.com/RSnZu0fGOB
— のーらん@本業は羊飼い🐑🐶🔔٩🍎🐺🦊🍑🍯🍐 (@enekusan) December 30, 2024 -
返信先:@nippon_ukuraina平均的サラリーマンの生涯負担が1億くらいだから 子供ひとり1000万円くらい出生祝いだしても惜しくない 今70万人だから7兆くらい。 補正予算の追加公債レベルだからよゆうww
— SilVeR-fox (@SilVeRf37503722) December 30, 2024 -
返信先:@K_Tsukuru296なんか塗りもおかしな方向に変わってないか?ガチで1度病院に行ってみて欲しい。絵師さん方はサラリーマンと違って定期健康診断も無いんだし、手遅れにならんうちに検査受けてみてくれ……
— kikka_kuroageha (@kuroageha_0409) December 30, 2024 -
🦑イカのお造り🦑民宿 佐賀県呼子と言えばイカ、美味しい! 大きなイカ、この透明度がたまらない、ナイスです。佐賀県呼子からシマにワタロウ!加唐島 #イカ #海鮮料理 #島和太郎 #民宿 #タレント #モデル #サラリーマン #ランチ #夕食 #グルメ #花 #flowers #グルメ #スイーツ #加唐島 pic.x.com/jLBKHFkCBM
— 島 和太郎 (@shima_watarou) December 30, 2024 -
返信先:@tweetsoku1減税の前に国会議員の給与をサラリーマンの平均給与にすればいい。ぐちゃぐちゃに言ってないで国会議員自ら規範を示せよ。それだけの事だろ。これは直ぐにでも出来るだろ。😡
— Mohikaner (@kazuoojp) December 30, 2024 -
玉木の最近のポストは,都合の良い数字で有権者を騙す手法はレイワと同じ。 ●「年収の壁の引き上げ額」と「税収減額」は比例しない ●「基礎控除32.5万+給与所得控除の最低ライン32.5万上」ではなく,「基礎控除75万」にして控除額を178万にしないと一般的なサラリーマンは32.5万円の恩恵しかない pic.x.com/ZGeJAYg1T4 x.com/tamakiyuichiro…
— 木霊2 (@edmsedms2) December 30, 2024 -
おまたせしました‼️ ✨極✨ 大連休中の!!! サラリーマンのみなさま!!! 🌟術式「萌宴」極っちゃ‼️🌟 pic.x.com/oINClHze6C
— エスパだっちゃ🎀 🐾エスパス秋葉原駅前店 (@espaceakihabara) December 30, 2024
-
ID:DtvG3i250>>995
天動説をご苦労さん -
ID:kaDKxTk00>>990
日米金利差縮まるように消費税廃止しろ -
ID:/EpBrq8J0>>982
そのとおりです -
ID:pQ2gnsSz0>>985
それとは別に今なら中国人や迷惑移民を追い出した人の勝ちだよ -
ID:Em8zE0640アメリカみたいな経済成長している国ならまだしも
日本みたいな低成長国はこれ以上の借金はやめた方がいい
金貸しが返せなさそうな奴に貸さないように -
ID:ECE8xfwF0MMT学者によると
全てのインフレはコストプッシュインフレで
デマンドプルインフレは存在しないだそうだ
どういう理屈なんだろう?
MMT信者さん教えて
信者さんは学者が
そんなこと言ってること知らないかもしれないけど -
ID:DtvG3i250自民党と財務省の利権のために増税されてるだけだから、日本人は増税される一方やんけ。
日本がこんなにキチガイ国家になったのは自民党に投票してるアホの日本人が原因やで。 -
ID:jWpghVsp0まあさっさと国民に金配れってことよ
まだ間に合う -
ID:uJz5n3kB0>>962
てか、刷る、刷らないはFedが決めることだからな。
長期金利=期待短期金利+タームプレミアム
利上げや利下げ、フォワードガイダンスは、
期待短期金利に働きかける。
量的緩和や量的引き締めのバランスシート政策は、
タームプレミアムに働きかける。
今はタームプレミアムを押し上げたいから、
Fedは量的引き締めを実行している。 -
ID:kaDKxTk00>>971
コストプッシュ理解できないバカw -
ID:kaDKxTk00>>968
負け犬おつ -
ID:ECE8xfwF0
-
ID:2l597na70
-
ID:cPkbgj8t0>>962
>全くその通り。税は財源。MMTは理論に過ぎないし成立するのは軍事最強で基軸通貨のアメリカだけ。
残念ながら通貨主権を持つ国なら何処の国でも成立します。
通貨主権を持った国で、やってないのは日本だけ。 -
ID:/EpBrq8J0
-
ID:MSi8MvFt0裏金は申告しないのにな
-
ID:kaDKxTk00>>962
実態を全く説明してませんね。 -
ID:DpYjnqCI0大衆迎合というか愚民迎合
-
ID:kaDKxTk00
-
ID:/EpBrq8J0>>952
そうだな -
ID:SkRIm1K30実質賃金が上がって無いから減税とかバカジャネーノ
-
ID:nkfBH/nE0
-
ID:OJIeHs5G0パホーマンスではない事業仕分けが必要
明らかに各省庁で同じような補助金があるし -
ID:kaDKxTk00>>945
SNSなんかでどんどん拡散するしかありません。 -
ID:DtvG3i250コバホークが宮沢洋一の子分だったのはちょっとした驚き。
もう少しマシな人間かと思ってたわ。 -
ID:kaDKxTk00
-
ID:quh7JpIs02026年度から
防衛増税決定しているのに恒久減税なんか出来るわけない
米国の命令には絶対服従 -
ID:vEShWXbb0>>917
これも分かってない人多いよね -
ID:Jwkgunqp0日本国民が減少してんのに増収って税金取り過ぎだわ
-
ID:cPkbgj8t0
-
ID:7jYF4ehW0サラリーマンから毎年キッチリ税金搾り盗ってるクセに借りパク自賠責6000億は返済滞らせてきたゴミクズ政府だからな
パクられた被害者が生きてる間に財務官僚と自民議員をぶん殴ってでも取り立てるべき -
ID:2emRX/990>>883
いいかげん目を覚ませ。そうやってずっと自民党に入れてるから何も変わらず国が衰退していってるというのに -
ID:uJz5n3kB0昔、保守派のブッシュはこう主張して減税した。
・政府の財政規律は重要である。
しかし、増税では永久に財政規律は達成しない。
・なぜなら、歳入が増えたら歳出を増やす。
それが政府の「官僚主義」の性質である。
・政治レベルで減税を決断し歳入を減らす。
これにより「官僚主義」に歳出削減を迫る。
・減税による経済成長(税収自然増)と相まって、
財政収支は改善する。 -
ID:2l597na70
-
ID:BtoyYkgV0
-
ID:kaDKxTk00>>905
税は景気調整や格差是正のために政府が貨幣を消滅させるために徴収するもので、政府が何かの支払いを行うために徴収しているのではありません。政府の支出は全額新規国債発行で行われています。 -
ID:VgWgNAPl0税金取りすぎ、所得の半分は持っていかれる
-
ID:w+thj67j0法人税にメスを入れずに減税しても他に皺寄せが行くだけ
玉木のやってることは茶番
評価してるアホはB層 -
ID:TsoTqK9Q0】・山口那津男代表「安倍は韓国と対話しろ若者が喜ぶならK-POPイベントに税金をどれだけ使ってもいいという声が私には沢山届
】ひろゆきの娘さん(18)、韓国でKpopミュージシャンとしてデビュー 公明党・
居正広、韓国映画を400本以上見ている韓国映画マニアであることを告白 [なり
かけてる!」とメロメロの様子 ジャニウヨおばさん発狂へ [無断転載)
3:【謝罪と賠償】40過ぎのSMAP中居、慰安婦の件で韓国に謝ればいい発言! -
ID:cPkbgj8t0
-
ID:CHB/ziYA0社会保障費も防衛費も増えてるのに返してもらえるんですか
-
ID:kaDKxTk00>>890
借金しないと貨幣を生み出せないから借金したことにしてるだけで別に返す必要などないのです。政府はずーっと借換債で回していくことが正義です。 -
ID:DtvG3i250利上げは景気良くなってから。
-
ID:IRxpAt4n0返す前に取るなよ
-
ID:YHKoyfgW0金利上げたら良いだけですよね?
-
ID:eNw4+hJG0>>865
そりゃ俺が見て訊いた事でもねーんだ
正しい「だろう」という事しか信じねえし
悪影響なんぞより垂れ流して増税が気にくわないんだよ
供給を絶てば悪影響も天下りも終わるんだ
そんな事はどうでもいいんだよ
どうせ何かをするにしても自民党が下野してからのハナシなんだ -
ID:dksa2Q8U0>>898
予算の立て方がまずかったって話じゃん -
ID:vEShWXbb0税は財源ではない
但し、円の価値をコントロールする為には必要な存在
って、ことでどうでしょうか -
ID:2l597na70>>873
アーカイブ消されたから記憶にしかないから完璧には再現できないけど
「総理になろうともなれるとも思ってないんです。
れいわが提供できるもの、何やろな、みんなで見る夢を提供する、ということかなと思ってます」
って言ってて、そのテンションたるや、ああ、パフォーマンス政党なんだな、ってわかりまくった -
ID:dksa2Q8U0増えたのは申告所得税?
なんだ、金持ちの話しか
何のことだかわからんぞ -
ID:DtvG3i250新自由主義・グローバリズムは駆逐しないと。
アメリカとヨーロッパは目覚めてるよ。 -
ID:kaDKxTk00
-
ID:h7IE347+0税金で飯を食い、不倫しかしてない玉木雄一郎と
世界を変える発明をいくつもしているイーロン・マスクとどっち信じる?
イーロン・マスクはアメリカが財政破綻しそうだと言ってる。
自国通貨発行権があるのに破綻すると言ってる。
大丈夫だっていう、中卒の山本太郎を信じる?無理無理w -
ID:uJz5n3kB0財政規律は大事だが、
財政規律は、歳出削減によってのみ実現する。
政府に歳出削減、小さな政府を強いるために、
まずは減税をしなければならない。
ブッシュ減税、トランプ減税を見ても、
減税で経済が好転して、歳入は自然に増える。 -
ID:kaDKxTk00
-
ID:h7IE347+0
-
ID:kaDKxTk00ここの工作員たちの質がそうとう低下してますね。
商品貨幣論、税財源論なんてものはとっくに現代の日本やその他先進国では採用していない古い制度だということがだいぶ広まってきましたけど、さらに国民にしっかり認知してもらって自民党とザイム真理教を叩きつぶすまでがんばりましょう。 -
ID:h7IE347+0アメリカがどういう事になってるか分かってる?
なぜイーロン・マスクがDOGEに就任するのかわかる? -
ID:uJz5n3kB0安全保障を考えたら自民党しかない。
でも、それは安倍や岸田がいたときの自民。
今の石破、岩屋、長島昭久なら無能だから、
野党でもたいして変わらんわ。
てか、長島って民主党だし(笑) -
ID:SYcbAKXi0インボイスでもしこたま増えているだろ
-
ID:BtoyYkgV0
-
ID:cf4vJ9Dc0なんと言われようが次の選挙は国民民主に入れるわ
自民党ばいばーい -
ID:FLtZJ8n+0税金を返しちゃダメだろ有効活用するんだよ
適切なのは一時的で平等な定額給付金だわ -
ID:kaDKxTk00
-
ID:uJz5n3kB0玉木の意見に3億%同意。
昔、アメリカでも90年代のIT革命の好況で、
米国政府が財政黒字になった。
保守派の共和党ブッシュは、こう主張した。
・財政黒字は、政府ではなく国民のものである。
・減税によって国民にお返しすべきだ。
減税に反対する自民党の宮沢は、共産主義者だ。
絶対に許せない。
オレは人生で自民党一筋で毎回投票してきたが、
アカの宮沢がいるなら、次は国民に入れるわ。 -
ID:eONR5R8K0>>858
173万円の壁は単純に減税だから全員所得が増えるよ。 -
ID:kaDKxTk00
-
ID:uUWu6Rns0>>853
天下がどの程度悪い影響あることなのかは特に把握してないってことか -
ID:n5pnoaWP0>>811
しかも70歳を超えてたゴクツブシがゴロゴロで天は65歳までと制限を設けた齊藤がクーデターに会ったことがアレで公になったもんな。 -
ID:cPkbgj8t0
-
ID:iLfeoIok0
-
ID:efvKtgnL0>>31
補正で一部もう使ってるよ -
ID:vEShWXbb0
-
ID:eNw4+hJG0
-
ID:z+d8DeKM0実質増税、実質賃下げで、生活が苦しい円安物価高
-
ID:h7IE347+0不倫するし、嘘つきだしどうしようもない。
香川の恥だ。 -
ID:kaDKxTk00>>836
いうてません -
ID:kaDKxTk00
-
ID:kaDKxTk00
-
ID:DtvG3i250>>799
日本は1998年からデフレ、2022年からスタグフレーションですよ。
そんな経済状況の国は日本の他には世界中の何処にも無いのだがwww
うまりむしろ、世界で唯一のデフレ国家である日本が、日本以外の国の財政政策を真似しちゃダメなんですよ。
分かりますか? -
ID:ECE8xfwF0
-
ID:vEShWXbb0税は財源ではないよ
議員でも間違った認識の人が大勢いるから、一般人が間違うのも無理ないけど -
ID:942lHlU10玉木は事業仕分けやって歳出を見直せと言わないんだな
-
ID:kaDKxTk00
-
ID:ECE8xfwF0>>821
税は財源ですよ
税収と債券が財源というのは国際ルール
国際決済銀行で決まってる
国際決済銀行から日銀が抜けるなんてこと
できないでしょ
いや、左翼なんかは中国がやってる決済グループ
入りたいんだろうけど -
ID:kaDKxTk00税は財源にはなり得ないです。確定申告して翌年に入ってくる物だし、その年の予算執行は全額すでに新規国債発行で支払い済みですからね。
税は景気調整や格差是正のために政府が強制的に貨幣消滅させるために徴収しているだけで何かの支払いに充てるために徴収しているなどということはありません。 -
ID:2l597na70
-
ID:iLfeoIok0>>819
中華系だから無理だよ -
ID:GIQNwoWx0それ価格転嫁に成功出来た人間ということでは
別に返さなくていいよ -
ID:kaDKxTk00
-
ID:kaDKxTk00>>812
れいわ新選組政権樹立待ったなしですね。 -
ID:vEShWXbb0>>812
利権って具体的に何? -
ID:nkfBH/nE0
-
ID:FoMm6MQq0とにかく可処分所得増やしてくれよ
基礎控除上げるだけの簡単なお仕事だろ -
ID:pTi/izYW0そうよな地方の役人まで天下り先あるとか馬鹿にしてるわ
兵庫の自殺した人な -
ID:ffeWvFky0コイツのやってることはタダの人気取り
情報に踊らされて本質を見誤ってはいけない -
ID:r+4zO3LM0税調会長の宮沢は住民税の基礎控除は据え置きとかバカにしてるわ
-
ID:SkRIm1K30>>780
だいたい、岸田が定額減税して、全員が数カ月、所得税ゼロだったけど
給与明細に所得税ゼロにしたと記載しなきゃならんほど、誰も気が付かない金額だったべ?
賃上げじゃねーんだから、基礎控除を178万円に上げても
消費が増えるほど可処分所得なんか増えねーし
基礎控除が上がったことにも気が付かねーわ
国民民主党案の178万円にした場合の減税額(年間)
▼年収200万円では8.6万円(月額約7,200円)
▼年収300万円では11万3000円(月額約9,500円)
▼年収500万円では13万3000円(月額約11,000円) -
ID:9FYCPQ+b0相続税は10億円くらいまで引き上げてもらわないと
これだけ老人に資産集まってるんだから次の世代が引き継いで消費してもらわないと
若い子全員貧乏になるだろ とにかくお金使ってもらわないと給与上がらないんだから
アホボンでも何でもいいから消費させろ -
ID:UkYx6cCa0官僚制社会主義国家で上が腐敗してんだから貧しくなるに決まってる
-
ID:3l411tJn0>>788
天動説?世界各国と逆方向に行きたいとは勇者だな
80億の人間よりお前が賢いと思うならそれは自惚れだ
資本主義社会は自国を豊かにするために血眼になって経済税制を考えてる
それらより賢いと言うからには世界各国の税制や経済を知り尽くしてから言え -
ID:A8oZH/eJ0こういうのもあるよ
令和二年度の歳出されなかった越し額は30兆—億円 しょうひ税
30兆は消費税10%分だぞ
youtube.com/shorts/Sj1Oq2QzSJ4?si=v0-Kv401jKTWtoir -
ID:eNkQg59X0
-
ID:xbpwLd3R0後漢末期みたいな空気だよな
農民も、そんなに持っていかれたらわし等は何を食べたらいいんですか?って役人に聞いてた -
ID:2l597na70>>778
日本のは消費税じゃなくて売上税だから。 -
ID:3l411tJn0
-
ID:Nio9uo3H0工作だらけなので玉木このままがんばってな
今他のすべての野党存在感消えてるから
国民民主党vs政権みたいなってるからな -
ID:V0IxTGra0>>774
献金したりパー券購入もしない低所得日本人は国民じゃないよ
コメント