一方、「年収103万円の壁」自体を「撤廃すべき」は21.9%にのぼった。「賛成」「撤廃すべき」を合わせた89.9%の企業が「103万円の壁」について見直しを求めている。
企業からは「103万円の壁を意識するパートの方が多く、引き上げれば働き控えが解消される」(飲食店)「最低賃金の引き上げが加速するなか、制度の見直しは避けられない」(運輸・倉庫)「減税効果により消費活動が活発化する」(不動産)など、働き控えの解消に一定の効果を果たす、減税効果によって手取り収入が増えることに期待するといった声があがった。
引き上げには賛成ながらも、「社会保険料の106万円・130万円の壁もあるので、所得税のみの見直しでは働き控えはそれほど変わらない」(情報サービス)と、社会保険料も含めた制度見直しの必要性や、財源の確保に関する声もあった。
「撤廃すべき」と回答した企業からは「働いても税金を払うことが損になるとの世間の風潮を感じる。103万円の壁は制度が古く、撤廃し、働いたら金額にかかわらず応分の税を徴収する文化が最も公平」(情報サービス)と、複雑な現行の制度刷新や公平性を求める声もある。
□ 調査概要
・調査期間:2024年11月8日~12日
・回答数:有効回答企業数は1691社(インターネット調査)
[ネットショップ担当者フォーラム]
2024/12/2(月) 7:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/50b2f6b80a44c82a56087630f29b367ed94641de
企業は「年収103万円の壁」に前向き? 約7割が賛成、 9割が「撤廃」含め「見直し」求める [煮卵★]
企業は「年収103万円の壁」に前向き? 約7割が賛成、 9割が「撤廃」含め「見直し」求める [煮卵★]
の5chまとめになります。
-
<外国人旅行者の消費税免税措置の廃止を> 先日の自民党税制調査会で提言し、予想以上に反響がありました。細かい点を詰める必要がありますが、新NISAの大きな改革を進めた時と同じように、しっかりと方向を定めて活動を続けます こちらから↓ご覧ください nakanishikenji.jp/blog/35323 #鶴見区 #神奈川区
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) December 6, 2024 -
返信先:@moca_yuzuki県庁の建物もびっくりするぐらいボロっボロで、麓にある市庁舎はどんどん綺麗になっていくのを見ると、耐震やらなんならもあるし建替は全然賛成なんですよ🤔 金額やらホテル併設やらホンマにいるけ?というような内容ばっかだったんですわ…
— てつ🥸 (@VkEnjRdMhA6D23T) December 6, 2024 -
返信先:@nipponjin_power他1人君が望んでいなくとも日本国民の6割強が賛成して6党が公約に掲げて議席の過半数を得たのです。民意ですね
— non (@nonremsleepest) December 6, 2024 -
返信先:@iceblue_ikbキャスター付き持込禁止賛成です🙋
— カニ目 (@auditt0914) December 6, 2024 -
韓国与党代表、尹錫悦大統領の弾劾訴追案に賛成の意向 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— 吉本雅秀 MASAHIDE YOSHIMOTO (@imozou3) December 6, 2024 -
韓国与党代表、尹錫悦大統領の弾劾訴追案に賛成の意向 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— ばぎんず (@welsaal) December 6, 2024 -
今の総理石破さんで正解だと思うよ 世界が戦時に向かうなら、今内政固め(メンタル的な意味で)しないといけない マスの方は思わせぶりな見出しでV出してくるけど、答弁上手いから印象操作出来てない 外交は今枠組み(チーム)で動いてるから実務の方が動かしてる 情報収集のが大事じゃないかな
— さんかど。 (@3kadomakuri) December 6, 2024 -
返信先:@Koji_Sign12月広報解禁が定着していた頃、この時期に企業さんをお呼びして大学主催の業界研究や仕事研究のセミナーを、もっとワークに振って行うプログラムという感じでしょうかね。 本当はこの時期は学生に色々知ってもらって可能性を広げてもらう時期だと思うので私も賛成です。
— トリスタン☆学生の就活を考えるキャリコン (@tristan_career) December 6, 2024 -
戒厳令はこういう風に使われるから危険ですっていう典型的な例すぎる > 韓国与党代表「大統領の職務執行停止が必要」弾劾訴追案に賛成を示唆:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASSD6…
— ぱららん (@pararan) December 6, 2024 -
どうなるの⁉️ >韓国与党代表、「尹大統領が呂寅兄国軍防諜司令官に対し、主要政治家を「反国家勢力」の理由で逮捕するように指示した事実が明らかになった」と、一転して尹大統領の弾劾訴追案に賛成の意向。但し、次の大統領選で与党が勝つ可能性はゼロ😵かと nikkei.com/article/DGXZQO… @nagashima21
— 如月陽(マルセル) (@noboru_kisaragi) December 6, 2024 -
ついにスタバが脱紙ストロー!いいんじゃない?他の飲食も同じことしてほしい。 紙ストローで嫌なほうに飲み心地が変わるから賛成です。
— あお (@rocks0218) December 6, 2024 -
今は与党議員へ大統領弾劾決議に賛成しないよう説得中らしいですね。 勝ち筋がここしかないのは厳しいですけど、先日アメリカで逮捕された北朝鮮のエージェントと野党が繋がってたストーリーを作れたらワンチャンありそうな気はします。 chosunonline.com/m/svc/article.…
— まれあり@【BAR 隠れ家】 (@mare_kakurega) December 6, 2024 -
返信先:@morishita2024次の選挙で自民党に投票する方は増税賛成ってことで、その方からだけ税金取ってください。 #減税一択 #消費税廃止 #インボイス廃止 #滅べ自民党
— くれこ (@Kureco55) December 6, 2024 -
返信先:@konantower他1人方向性は賛成なんですが、やっぱり段階型のシステムだと、社保の最低額が効いてきちゃう気がします。全部%でいいと思うんですよね。給与の4.75%を健保(そのうち2.0516%が高齢者向けプレゼント)、年金9.15%にすれば面倒がなくなります。
— Hiroshi Yasukawa (@hiroshiy) December 6, 2024 -
返信先:@aono意見が分かれるなら現状維持で良くない? 選択制夫婦別姓に賛成してるのは日本の戸籍制度を壊して利権に預かろうとしてる売国奴ってネットで見た
— ひかり (@hikarineko0626) December 6, 2024 -
に賛成するよう求めるには至らなかった。 韓氏は党の会合後、尹大統領が今週の戒厳令発動時に「反国家勢力」であることを理由に有力政治家らの逮捕を命じていたと明らかにした。
— robinsonmanana (@robinsonmanana) December 6, 2024 -
返信先:@FIFI_Egyptワイは男やけど賛成やな。 判例主義だから切り替えるのが難しいのはわかるけど、現代の倫理観に照らし合わせて、犯行動機の性犯罪異常に軽すぎるんよな。 被害の程度もそうだけど、犯行動機の自分勝手さと邪悪さが、許容出来なくてな… せめて再犯は不可能とさせたい。
— kooger (@kooger10) December 6, 2024 -
返信先:@norinotesあなたが見ている少数の国民のためだけですね。 別姓に賛成は29%。反対する多くの国民を無視するのがあなた達でしょう?
— 色々色(臣民45号運転) (@iroiroiroyororo) December 6, 2024 -
韓国の次の大統領候補の李 在明(イ・ジェミョン)は 日本との断交を主張しています。 がんばって下さい。 x.com/matsuhis1/stat…
— あると (@rurounotami369) December 6, 2024 -
返信先:@cabeshi賛成✖️ 参戦◯
— ひらり@まんどら☆彡めてお (@hirari_yuzuhaFF) December 6, 2024 -
返信先:@IFS1616940擁護してた与党党首も戒厳令下で逮捕予定だったのがばれて弾劾に賛成すると言い出してワロタ 下手な映画より面白い
— ebi 1192 (@1192_ebi) December 6, 2024 -
言論統制をされています。 これ南出賢一市長は、本気で言ってるのでしょうか? x.com/minakenbo/stat…
— 普通の人 (@a64297947) December 6, 2024 -
今テレビ(ワイドスクランブルかな?)見てたんだけど、この引用情報と合わせると、現与党のNo2ハン•ドンフン氏が不正選挙の証拠を持って大統領になる目算があるから今朝より現大統領の弾劾に賛成する意向を示したのではないか。もしかしたら現大統領のユン氏とも示し合わせて。しらんけど。 x.com/rose_beella/st…
— akai (@akaiatmiharu) December 6, 2024 -
返信先:@SioGenSui他1人守るべき兵庫維新も知事の不信任決議に賛成しましたもんね。
— じょーじあ (@f3Qbr80nuhhHOJz) December 6, 2024 -
返信先:@mayumiofficeそうですね。それを期待したいと思います。 ちなみに私は2025年問題。 老老介護、8050、年金、介護保険などなど、 力のある若者世代の育成は急務と思っているので、斎藤さんの施策には基本、賛成です。
— 飲み専門 (@yunimayuyunima1) December 6, 2024 -
返信先:@YukiySiva他1人冤罪だった場合女性が死刑になるなら割と賛成する
— エモロック (@Emorock1222) December 6, 2024 -
返信先:@sozi109他1人これ見て思い出したんだけど、 稲村さんが尼崎市で朝鮮初中級学校関連への補助金が廃止されてたのを復活した件、 廃止反対のパブリックコメントが100件、賛成が0件で復活させてる。 これ、ちゃんと周知されてたらこんな偏りにならないと思う。廃止反対側に意図的に情報流されてる気がする。 #尼崎市 pic.x.com/q4oXnAT0z7
— momj (@momj61396347) December 6, 2024 -
自民党の参議院の方でも178万まで非課税枠を上げることに賛成の人いるんだな。減収分を国債発行で充て続けることによるデメリットは何なのか。 youtu.be/C16pbgIe-3g?si…
— ぬまお (@numaoamun) December 6, 2024 -
返信先:@cabeshi耐久も運に左右されるからあそこだけ本当難易度が高い…あとグスタフちゃんと賛成して
— ひらり@まんどら☆彡めてお (@hirari_yuzuhaFF) December 6, 2024 -
韓国与党代表「大統領の職務停止必要」、明確な弾劾賛成には至らず | ロイター 韓国与党「国民の力」の韓東勲代表は6日、尹錫悦大統領が職務を続ければ国民が危険にさらされる可能性が高いとし、できるだけ早期に職務を停止する必要があると述べた。ただ、議員に弾劾訴追案 jp.reuters.com/world/security…
— robinsonmanana (@robinsonmanana) December 6, 2024 -
返信先:@FIFI_Egypt感情論としては分かるが、懲役刑は「更生」を前提としたシステム。 去勢で一生残る傷をつけることは罰としては良いが、同時に更生を法が否定してしまい、懲役刑に矛盾が生じる。 昔は罪人に入れ墨を入れるなんてあったけど、あれは実質シャバからの死刑。 個人的には賛成だけど。
— サイコパス太郎 (@kaijokaigo) December 6, 2024 -
「9連休があるのはその裏で働いている人がいるからだ」 →わかる。ありがとな 「9連休とか言うけど俺は仕事だよちくしょう」 →ドンマイ。頑張ってな 「休めない人だっているんだから、奇跡の9連休なんて煽るな。他の人の事を考えろ」 →インターネットやめたら?
— 野菜チップス (@vegetablechips) December 6, 2024 -
返信先:@baronpiyo採決中者か、・・・。 「賛成の諸君の起立を求めます❗」 (↑ 違うっ😅❗)
— 🥷🕊試行錯誤丸は人民🏳️⚧️🏳️🌈💩📝📸💣💥 (@Shikousakugo_00) December 6, 2024 -
ロゼはBLACKPINKとしてワールドツアー中にファンにLGBTQの権利に賛成してくれるか?との問いに答えられなかった経緯がある(彼女の影響力を考えると仕方ない)ので、こういう心遣いをファンは察せられると良いと思う。
— しょうじょうじ (@ikiha_4141) December 6, 2024 -
한동훈 "윤대통령 조속한 직무집행 정지 필요" #shorts pic.x.com/Q5aTvWXhJ7
— 남서구 NavySeogu (@NavySeogu) December 6, 2024 -
返信先:@tadao_ka私はマイナカードは反対ですがワクチンは賛成ですよ
— 手を洗うあらいぐま🦝 (@zxcvbnm1235790) December 6, 2024 -
返信先:@mgmil_9課金しますか🤩イイですね❣️賛成👍🏻
— 湯婆婆@積水ハウス平屋づくり (@dreamhome2024) December 6, 2024 -
尹大統領、再び戒厳令をお願いします。日本のフェミ汚染者がこのように述べています。戒厳令は決して間違いではありません。もし弾劾されたら韓国は北朝鮮に呑み込まれ、東アジア情勢の緊迫化は避けられないので何としても阻止しないといけません。あと日本は緊急事態条項を早期に導入するべきです。 x.com/ueno_wan/statu…
— ococnx (@con_123ccc_ooo) December 6, 2024 -
気になった【まとめサイト】から!! 日本人も16歳以下のSNS禁止法案に賛成すべき ift.tt/Wsc58Ax #自分用 #相互RSS #まとめサイト
— YAS gj (@YASgj1) December 6, 2024 -
韓国与党代表「大統領の職務執行停止が必要」弾劾訴追案に賛成を示唆 野党6党が提出した尹氏の弾劾訴追案の可決には、300人の在籍議員の3分の2の賛成が必要。賛成するとみられる野党、無所属の計192人に加え、与党から少なくとも8人の造反が必要な状況だ。 asahi.com/articles/ASSD6…
— 石松 恒(朝日新聞記者) (@ishimatsu_h) December 6, 2024 -
終身刑で。 x.com/47news_officia…
— 明ノ海とうてつ (@LwwMqmgkBUWr5pR) December 6, 2024 -
財務省解体に賛成の人〜✋
— かず- (@kzooooo) December 6, 2024 -
子供の目線が一つもありませんね。 「強制的親子別姓」との考えが国会議員には全くないんですね。 私を講師に呼んで欲しいと思います。 #選択的夫婦別姓は強制的親子別姓 mainichi.jp/articles/20241…
— 近藤倫子 (@rk751118) December 6, 2024 -
【速報】韓国与党代表、弾劾訴追案に賛成意向 47news.jp/11865242.html?… #ニュース #47NEWS #共同通信ニュース
— 47NEWS (@47news_official) December 6, 2024 -
韓国与党「国民の力」の韓代表は 尹錫悦大統領の 弾劾訴追案に賛成する考えを表明。 弾劾訴追案に反対するとの 当初の党の方針を転換した形。
— 篠原裕明 (@shino7878shino) December 6, 2024 -
「各党間で議論」っていうか、もういい加減に自民党内で合意形成してくださいよ。選択的夫婦別姓が実現しないのは、完全に自民党が止めてるからですよね? 自民以外はもうほとんど賛成ですよ。当然私たちも。 石破首相 選択的夫婦別姓 “各党間で議論し結論” 衆院予算委 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…
— 日本共産党(公式)🌾⚙ (@jcp_cc) December 6, 2024 -
これって実はあんまり分かれてないよね。だいたいの世論調査で国民の6-7割は別姓導入に賛成だし、自民党支持層ですら6割くらいは賛成だし、衆議院議員も6割以上賛成してるし、全然コントロヴァーシャルな問題ではない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2024… mainichi.jp/articles/20241… asahi.com/articles/ASS7P… x.com/tv_asahi_news/…
— saebou (@Cristoforou) December 6, 2024 -
これが事実かどうかは割とすぐわかる。 何かと言うと弾劾決議だ。決議案がすぐ出てこないとなると、野党内部に激震が走ってそれどころではない、と言う話になる。 次に決議案に与党が賛成するかどうかだ。事実だとしたら与党議員には真相が明かされていると見るべき。 x.com/jissen/status/…
— simesaba0141/MJ号 (@simesaba0141) December 6, 2024 -
石破総理 「現在減税をするという考えはございません」 #くしぶち万里 共同代表 「総理がやらないのであれば、野党の皆さん我々でやろうではありませんか」 「せめてインボイスだけでも一刻も早く廃止すべきです」 #れいわ新選組 #国会中継 #インボイス廃止 pic.x.com/vbRavm1Xf7
— cargo 💴💶💵🌹🐾🍉 (@cargojp) December 6, 2024 -
#国会中継 くしぶち万里「野党が(消費税減税で)一致すれば、苦しんでいる国民を救うことができるんですよ」 立憲民主党は2年前減税法案に賛成してたよね。 というか、選挙の時以外消費税にほぼ触れないの、ほんと詐欺的だなと思うわ😡💥💢 pic.x.com/uGBUEaFCYP
— ayumu (@_tur_quoise) December 6, 2024 -
「今回の非常戒厳のような極端な行動を再び行う可能性が高く、国民を危険に陥れる恐れが大きい」 韓国与党代表「大統領の職務執行停止が必要」 弾劾案賛成示唆か | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241…
— 日下部元美 Motomi KUSAKABE (@MoKusakabe) December 6, 2024 -
消費税減税に賛成の人RT pic.x.com/hMbvVyaaW7
— サキガケ (@nihonpatriot) December 6, 2024 -
返信先:@IkawaMototaka夫婦別姓に賛成する人は日本人では無いですね。日本人なら戸籍制度を残して欲しいと思うはずです。
— 弾き語りKazu (@Kazu0071952) December 6, 2024 -
若者は、経済的徴兵制を知っていますか? 政府によるマイナカード個人情報の監視管理や、自衛隊への18歳個人情報の提供等、外堀が埋められて来ています。 若者の手取りを増やす等と甘い言葉を囁いた人物は、日本を「戦争する国」にする為の憲法改正に賛成しています。騙されないで! #憲法改正反対 pic.x.com/TwxsWFsPso
— よしふみ…ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ (@yoshifumi660722) December 6, 2024 -
いくつかの世論調査。尹大統領の弾劾。賛成73.6%、反対24.0%(リアルメーター、調査期間12月4日、発表5日)。尹大統領の支持率(国政への肯定評価)は16%、不支持は75%(韓国ギャラップ、調査12月3〜5日、発表6日)。なお戒厳以降の4日〜5日に限れば同13%、80%。朴槿惠弾劾時(16年12月)よりやや高い。
— 徐台教(ソ・テギョ, 서태교) (@DaegyoSeo) December 6, 2024 -
おはようございます!今朝は金山駅ー!! 『日刊 日本保守党』みたいなことをしたら楽しいかな?と思い、ホワイトボード作戦始めてみました。日々の活動をお伝えできたらな、と。 小さすぎて誰も見てくれないかもしれないけど、、、 x.com/i/broadcasts/1…
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) December 6, 2024 -
与党・国民の力の韓東勲代表 「尹錫悦大統領が主要政治家らの逮捕を指示していた」。新たな事実を勘案すると「速やかな職務停止が必要」。 弾劾訴追案に賛成に回ることを示唆した発言とみられます。同調する議員も出始めています。 asahi.com/articles/ASSD6…
— 太田成美 OTA Narumi (@otanarumi_asa) December 6, 2024 -
【維新について】 かねてから繰り返しているように、私はカジノには反対で、0歳児選挙権にも反対だ。もっとも、子育て支援の拡充や、教育の無償化には賛成だ。是々非々ということであって、それ以上でもそれ以下でもない。明日の『泉房穂の情熱ラジオ』でも是々非々のスタンスで対応する予定・・・
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) December 6, 2024 -
石丸氏が昨夜のライブ配信で久しぶりにかっ飛ばしました。裁判で事実無根だと断定された恫喝発言「あなたの政策通りませんよ」があったと言い張ってます。この期に及んで山根議員の名誉を棄損する悪意と認知の歪みが炸裂しています。おまけに無印良品は議会に諮ると否決されるから専決処分したと自白し… pic.x.com/sDRQ9J95eI
— 取材不足 (@shuzaibusoku7) December 6, 2024 -
「消費税減税法案」賛成者の方、 まさかブレてませんよね❓😊 x.com/tumariwananika…
— トラジロ🐯🕊️消費税なんて廃止しろ🕊️🇯🇵 (@dagjapvnxal) December 6, 2024 -
弾劾に反対する立場が一転 韓国与党代表「大統領の職務執行停止が必要」 弾劾案賛成示唆か | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241…
— 日下部元美 Motomi KUSAKABE (@MoKusakabe) December 6, 2024 -
・弾劾訴追案の採決は7日午後7時 ・国民の力、弾劾に反対方針決定 ・尹氏、金竜顕国防相の辞任認める ・世論調査で73・6%が弾劾に賛成 ・警察、金竜顕氏の出国禁止措置を指示 タイムラインで速報中です 【速報中】与党代表が尹大統領の離党を要求 弾劾訴追案は7日採決へ asahi.com/articles/ASSD3…
— 太田成美 OTA Narumi (@otanarumi_asa) December 6, 2024 -
韓国与党代表、大統領の弾劾訴追案に賛成の意向 nikkei.com/article/DGXZQO…
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) December 6, 2024 -
◇ 声を集めて政治を動かす #エアコン購入費助成 を求める区民の陳情に賛成したのは日本共産党のみ。それでも繰り返し求めることで助成が実現した。日本共産党の議席は多数ではありませんが、区民と力をあわせて願いを実現させます 2024.11.29 | 高島平駅前 #竹内愛 #板橋区 youtube.com/live/7P0G7BeeB… pic.x.com/4UCypP1okQ
— 家登みろく@森の座(旧・萬緑) (@miroku_cat) December 6, 2024 -
参政党は皇統は男系男子推進です! 旧宮家の復活にも賛成! 養子縁組にも賛成! とにかく皇位継承者を増やして 男系男子で維持できるようにと 委員会に言っているとのこと。 #日本をなめるな pic.x.com/Q2nYRorC5E
— koko伝統保守-最期は笑って (@kokohosyu) December 6, 2024 -
【方針】韓国与党「国民の力」代表、尹大統領の弾劾訴追案に賛成の意向「速やかな職務執行停止が必要」 news.livedoor.com/lite/article_d…
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 6, 2024 -
フランスのバルニエ内閣が総辞職しました。理由は、「バルニエ首相が社会保障削減を中心とした緊縮財政を強行採決したことに反発し左派が内閣不信任案を出した」結果、右派(極右ではない)の国民連合も賛成し、可決された、という流れでございます。ドイツ(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
— 三橋貴明 (@TK_Mitsuhashi) December 6, 2024 -
与党は弾劾の採決には賛成しない方針という報道があったけど、この常軌を逸した認識のまま大統領に起き続けておくと、残りの任期でまた戒厳令出すんじゃないの。しかも次にやるときは用意周到に国会を封鎖しかねない。
— 津田大介 (@tsuda) December 6, 2024 -
じゃあ何で北朝鮮に5000億円も送ってた反日カルトの統一教会がスパイ防止法に賛成してるんでしょうかね橋本さん?😁 橋本琴絵さん「なぜ反高市か? 高市早苗さんはスパイ防止法をつくる。 石破茂さんはスパイ防止法反対。 高市早苗政権で投獄される反日主義者らが団結した」 japannewsnavi.com/ryo00569/ pic.x.com/8mxrV5n1mr
— 国賊討伐! 統一教会と竹中平蔵の犬、自民党を日本から叩き出せ!! (@CRNK_HZ) December 6, 2024 -
◇ 声を集めて政治を動かす #エアコン購入費助成 を求める区民の陳情に賛成したのは日本共産党のみ。それでも繰り返し求めることで助成が実現した。日本共産党の議席は多数ではありませんが、区民と力をあわせて願いを実現させます 2024.11.29 | 高島平駅前 #竹内愛 #板橋区 youtube.com/live/7P0G7BeeB… pic.x.com/4UCypP1okQ
— 日本共産党 東京都委員会 (@jcptokyo) December 6, 2024 -
②おととし法案の提出時に中心となった立憲の小川淳也さんは今、幹事長。当時の賛成者には、野田佳彦 代表や重徳 政調会長もいますから、すぐにできるはず 野田代表には「消費税増税の生みの親」から、「消費税減税の生みの親」になってほしい
— くしぶち万里 れいわ新選組 共同代表 衆議院議員(東京14区・墨田、江戸川) (@kushibuchi) December 6, 2024 -
消費税減税に賛成の人は拡散をお願い致します。 x.com/nihonpatriot/s…
— さいたま (@saitama_5992) December 6, 2024 -
兵庫県議会事務局に改めて質問したところ 「職員アンケートはURLを知っていれば、誰でも何度でも回答可能な仕様」 であるということが確認できました。…
— 蒼新 (@aoiarata3) December 6, 2024 -
韓国与党代表「大統領の職務執行停止が必要」弾劾訴追案に賛成を示唆 asahi.com/articles/ASSD6…
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) December 6, 2024 -
【弾劾訴追】ユン大統領に弾劾訴追を求める市民の大規模集会が行われた。 youtube.com/watch?v=4Mz3TE… 韓国与党の「国民の力」は弾劾訴追賛成に転じたようだ。民主主義の復元力は強い。 nikkei.com/article/DGXZQO… 他山の石として、改めて不必要な「緊急事態条項」の危険性を慎重に考える必要がある。
— 金子勝 (@masaru_kaneko) December 6, 2024 -
【選択的夫婦別姓】 山下貴司「直近の内閣府の調査によれば、旧姓の通称使用の法制化などをすれば、合計【約7割の回答者】が夫婦同姓制度の維持を支持している」 けっきょく一番多い意見は 【旧姓の通称使用の法制化】 なんだよね😉 pic.x.com/yNLCEJjWvp
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) December 6, 2024 -
意見が分かれているから「選択制」を導入しましょう。 #選択的夫婦別姓 x.com/tv_asahi_news/…
— デューク🇯🇵 (@6LEjH8DcDxuhN1s) December 6, 2024 -
立憲民主党は年収500~600万円のサラリーマン層に対しては、「減税などすべきではない」と思っている政党として、米山隆一衆議院の発言から印象付けられていますよ。その米山発言を払拭するような「大衆減税」を立憲民主党には求めます。立憲・維新・国民・共産が賛成すれば、衆議院では通ります。
— 池戸万作@政治経済評論家 (@mansaku_ikedo) December 6, 2024 -
『民主主義』を踏み躙る行為は、韓国では“重罪”だという事だ。 >【速報】韓国与党代表が尹錫悦大統領の弾劾に賛成の意向…大統領が戒厳令で政治家逮捕指示確認され弾劾反対方針が一転「早急な職務執行停止が必要」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6bf3c…
— 姜一星 カンイルソン 강일성 (@8YwGruLKqnZJBun) December 6, 2024 -
返信先:@hashimoto_lo【橋下氏】 1,200時間サボる 2,職務権限/他者の個人データをコピーし自身のPCに保存 3,部下へのハラスメントをする 4,府庁と取引のある民間事業者や民間人への誹謗中傷し拡散し威力業務妨害をする 【大阪府庁では全部やっても「戒告」まで】 ⇒税金感覚は? (兵庫の停職3箇月に賛成)
— 幸村🗾六四天安門/万博通期パス (@Assy162) December 6, 2024 -
ウン、ハンドンフン委員長が意見を変えた様だ 明日の票決、期待が出来るかも・・・ 韓国与党代表 尹大統領の弾劾訴追案に事実上賛成=「職務停止必要」 jp.yna.co.kr/view/AJP202412…
— 横山 祥一 (전상일) (@sICknXi7EwcKLRL) December 6, 2024
-
ID:5PjEA6zY0自公国「特定扶養控除」年収要件 103万円から引き上げ合意
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241206/k10014660281000.html -
ID:5PjEA6zY0106万円の壁、26年に撤廃へ 厚生年金、パート加入拡大
ps://news.yahoo.co.jp/articles/8a7fcef87ae24897eec902a62138bb75b57faad7
厚生労働省は、会社員に扶養されるパートら短時間労働者が厚生年金に加入する年収要件(106万円以上)を2026年10月に撤廃する方向で調整に入った。保険料負担を避けるため働く時間を抑制する「106万円の壁」とされてきた。勤務先の従業員数が51人以上と定めている「企業規模要件」も27年10月に撤廃し、週の労働時間が20時間以上の人は年収を問わず厚生年金に加入することになる。関係者が5日明らかにした。
老後の給付が手厚くなる半面、保険料負担で手取り収入が減るといった課題がある。そのため厚労省は年収156万円未満の人に限り、保険料の一部を企業の判断で肩代わりできる仕組みを検討。企業が肩代わりする割合は任意で設定できるが、全額を負担することは認めない。肩代わりを受けても将来の年金額は変わらない。時限的な措置とする。
ただ中小企業を中心に「経営体力のある大企業しか活用できず、待遇格差を招く」との批判があり、負担増となる企業への支援策も用意する方針だ。 -
ID:c0ed7VLH0扶養の範囲内で働いているから最賃が上がる度に勤務時間短くしてもらって
昔と比べたらずいぶんラクになったのに
会社から「103万円の壁無くなったらもっと働いてもらう」とか言われて困ってる -
ID:Cm1F1Xwv0与党が再来年とか言っているので
内閣不信任案を決議せよ -
ID:N9JC25oW0昔なら給与計算や税率計算などは手作業で大変だから段階的に設定していたのだろうが、今はとっくにコンピュータが導入されているのだから比例計算などで小まめに対応出来るはず。
なぜ、やらないのか不思議。政治家や役人の感覚は昭和20年代のままなのか。 -
ID:ZVIuUpJf0
-
ID:QokWmKQy0普通に給料200万以上の社員の会社は
自社の腹痛めず給料アップになるからな
否定するのはバイトこき使ってた所くらいなもんじゃん? -
ID:FGovDCLX0>>119
資格チョイスで民間資格出す時点でなんもわかってないだろw資格=国家資格=法律の権限の解除であって英検なんてなんの価値も無いって。それこそ日本に来るフィリピン人とか英語ペラペラだからそっち雇ったほうがコスパいいだろ -
ID:Qsr4cXhW0撤廃は逆だろ
-
ID:JAnIP8OY0嘘だろ
社会保障費の企業負担増えるのに -
ID:Wfct0gBy0所得税は全労働者から取ればいいよ
社会保険も30歳以下の学生限定の免除とかでいい
金の無い人はそもそもフルタイムで働いてるし
103万とか気にして働いてる層は暇つぶし程度に働いてるだけだから、配慮なんざいらねぇ -
ID:QmatzAsp0この問題って
「税金を払いたくない、だから上限を上げろ」
こういうこと? -
ID:oEm/tjS+0子ども家庭庁とか潰せば財源確保できそう
-
ID:3lZC2Koj0“主婦年金”廃止論/“低年金”が生む貧困 高 齢単身女性の現実 【12月3日(火)#報道1930】
ps://youtu.be/FoyrXeOIFYU?si=G4LJoyWb9zkB9bxR -
ID:QfQ5CJ3r0月収15万くらいの人はナマポと同じくらいの手取りだからみんなナマポになればいいと思う
-
ID:sHk7R5vJ0>>111
クスクス( *´艸`) -
ID:8hCaPbkr0まず消費だからな おカネ持ってるとか今はどうでもええ
10億円以上の川上の老人など五万といるからな おカネ持ってるとか今はどうでもええ -
ID:TSmFRvqg0
-
ID:TSmFRvqg0>>8
壁の引き上げかと思いきや、そうじゃなくて「撤廃」を主張してるみたいだな。
どうするつもりなんだろうな。バイトの5万に15%引いて払うとか??
取るもんは引いて払ってやるから、給付は政府がやるべきとか? -
ID:TSmFRvqg0>>94
給与所得控除の最低ラインが65万で、それと基礎控除の38万。
合わせて103万だよ。
玉木がいってる「178万」ってのは基礎控除じゃなくて、合計したやつだろうな。
「基礎控除」を178万にするってだけなら、4人家族は712万になって年収900万でも非課税になっちまうw
最低の給与所得控除を75万にして、基礎控除を45万にして、120万だな。
これだと2兆円前後の減税かな。
原資が原資がとかいってるけど、ここ4〜5年はかなり税収は増加してるんだよな。
平成30年と令和5年と比べたら、2.27兆円民間給与からだけで増えてる。住民税除いて。 -
ID:vbuK+TL90106万円・130万円の壁は
扶養には2年の猶予制度が動いてるので
必要なら猶予期間を伸ばせばいいだけ
103万はいままでずーっと放置 -
ID:aqcOTCeE0こういった無駄使いをなくせばいくらでも減税となるはずですね。
-
ID:aqcOTCeE0まさかと思うが国会の連中等はしょせんは国民とは違う者と考えて己らの収入とは関係ないと思って行っていたりしてね。
でなければ特別会計の公表がないのは何故?。事こまかに。議員に研修と云って旅行が目的で外国に行っているのはこれこそ無駄使いでしょう。 -
ID:aqcOTCeE0一般会計予算110兆円これはこれは市税や国庫や都の支出金などの収入をもとに教育や福祉や道路・公園などの行政サービスに使われる。
これとは他に特別会計436兆円はいったい何に使われているお金か判らないお金此の内防衛費はおよそ8兆円である。
178万円まで引き上げれば税収がおよそ7兆円が減るとは云うがこの無駄使いの事がふめいである。国民の生活がよくなると思いつつその代価が国民の負担となるのであれば意味がない。
まあ年金と云う事自体が国民を騙しているいる制度であろうと思われる。定年は本来は60歳が定年であったのだが75歳に引き上げられている。通常は月4万とちょっとであるこれは増々高齢化となり人口が減るだろう。
今の国会は誰も特別会計予算について突っ込まない。何故だろう?。何故特別会計予算の事を明らかにしない?。まさかほとんどの金を裏金にまわしていたりしてね。 -
ID:oLozi1yp0そもそも103万円と言う数字は何を根拠に設定されたのかね
インフレでその数字を変える必要があるだけなのか
その趣旨や目的に沿っていないのか何が目的で変えたいのかね -
ID:2cKNtiSa0またバカ国民に向けた世論誘導記事かw
103万円の壁破壊で年金強制加入、手取り激減
厚労省だけウハウハ
おまえらはしょせん官僚の奴隷なんだよ
//video.twimg.com/ext_tw_video/1863259044816842752/pu/vid/avc1/720x560/ZtHZtcit768cAUHl.mp4 -
ID:oD3FZ3UV0103万の3万って何?昔の消費税3%?
-
ID:OaZ9A8FS0>>2
自民以外の野党もほとんども財務省の犬 -
ID:pHo4PISt0>>85
賃上げして、ちょっと働いたら103万のほうが、働く主婦は増えるし幸せ -
ID:A4MijcAN0>>23
大増税 -
ID:/Uv+yTPV0
-
ID:Qc59J/7c0
-
ID:lL4u5D/k0Wワークで103万超えるからシフト入れませんとか迷惑すぎるわ
-
ID:RyrunTv10所得税は壁じゃなくて坂なのになぜかテレビでは103万円を超えると手取りが下がると言ってるね
-
ID:vLe9z1lG0
-
ID:FkudWuhb0>>1
壁を30万くらいにすればいい -
ID:BsDGZ0qy0そりゃそうよ 時給上げて支給増やしても手取りが下がるとか払う方も萎えるわ
-
ID:WKHIY+Ba0【チー牛陰キャ】Z李に「ママ活」等を暴露されていたメンタリストDaiGo、逮捕に便乗して盛大にイキり散らすイジメられっ子ムーブ
メンタリスト DaiGo
@Mentalist_DaiGo
正義を【語る】人間に正義なし。
正義とは為すものであり、語るものではない。
週刊誌も暴露系も撲滅をお祈り致します。
[引用]
Ken Sugar🌏kensugar.bsky.social
@ken_sugar
(故Twitterこと「X」で一部層に人気のインフルエンサーZの"中の人"田記正規氏一派逮捕されたようですね。警察は以前からマークしてて捜査してたんですよね。彼の本業は特殊詐欺犯罪組織にIP電話を貸し出す所謂「道具屋」の大手。昨年来会社名変更したりこそこそ逃げ回ってたようだけど年貢の納め時)
22:23・2024/11/13
imgur.com/hvsciJV.jpeg
◆「お小遣い欲しさに某女社長に必死に媚びて飼われてた」ことや周辺の薬物話等を暴露したnote
DaiGoちゃんが炎上して思った事。新宿区都庁下の現場より。|Z李(Jet Li)
note.com/kissofthedragon/n/ndb5ef685cf41
※Z李逮捕後、運営削除済 -
ID:mB3RCnOw0130万の壁は議論しないの?
-
ID:4G80PEb20>>7
反対は3.9%だから3割(30%)じゃないょ(´・ω・`) -
ID:1lMHwb+Y0そりゃ年金3号廃止して
その後は労働者の年金負担も廃止したいからだろ -
ID:Wut+YCNC0庶民に金が回れば自分らも潤うからな
-
ID:8P8a7LzQ0
-
ID:2qf2Tg2Z0>>2
反日 -
ID:D+IIZEXo0>>21
何も理解できてなくて草 -
ID:5yuC7FN00
-
ID:szWduvQW0>>48
財務省の回し者デター -
ID:cG0LIL5H0撤廃いいね
健全な体と環境があるにも関わらず非課税枠に収まるように労働時間を調整してる奴らなんて
勤労の義務を果たしてるとは言えない
そんな奴らの生存権を保障するための基礎控除や給与所得控除なんて撤廃でいい -
ID:txF3ctCp0人が足りないってだけだろ
女は103万に抑えて子育てした方が良い -
ID:1kYpLMbU0これはいい案だ 基礎控除を撤廃しようぜ
-
ID:xsQLoAz20
-
ID:MFbbIihI0「撤廃」は玉木の主張より筋が通っていて納得できる
「収入を得たなら税を納める」だ
実際には徴税コスト、(福祉など)分配のコストを考えないといけないが
同様のことは社会保険料についても言える
「生産年齢の人は【各自】自分の保険料を【自分の名前で】納める」
最終ゴールをどうするかを政府は先ず決めるべき
・各種納付額を減らし平等性が犠牲になる部分があるが「世帯の」手取りを増やす 今後ともずっと
・各自が全員自分の分を納めることを基本とする
後者だと思うね 玉木の案はクソ! -
ID:8ZoXIZbA0壁はやめろ
スライド式で徐々に増えてくようにすればいいだろ -
ID:PKez28lZ0ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある.
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい -
ID:8P8a7LzQ0>>32
そもそも、ジェンダー平等で夫婦がそれぞれ経済的に自立しているはずの現代で、配偶者控除は意味が無いしね。 -
ID:JCloKIKj0
-
ID:id7gCsSz0もうさ、600万円の壁くらいにしない?
みんな働きまくるぜ -
ID:id7gCsSz0>>2
日本を駄目にするための政党ですから -
ID:IguEgJEK0そりゃそうだろ
師走の忙しい時期に1日も来ないから他に短期バイト雇わなきゃいけないとか手間カネ時間かかってしょうがない -
ID:k7z0FI2z0ていうかこれが一番自然だからな
-
ID:xcYyeadA0基礎控除廃止なら全国民に大増税ってことになる
所得税が一気に上がるぞ -
ID:TeX7UEDX0撤廃って何だよw
基礎控除を廃止するってことか?大増税じゃんwww
これたぶんマスゴミが理解できてないんだろ -
ID:VhO9dtPG0壁あるから薄給でも納得してくれるパートがいるのも事実だから企業の持ち出しがないわけでもない
-
ID:684z92Eh0103万円だけでなく106万円の壁の問題も同時に解消しないと増える労働力は学生のみになるぞ
-
ID:JCloKIKj0なんか初期の話題だった上限を上げる の話題しか知らず
年金や保険の最低ラインの撤廃して、全員から徴収する (企業側の負担だけ増やす)
という流れを知らないんじゃないかと -
ID:y8W6A0820
-
ID:Tt1gh+j80無効回答企業数はいくつなの?
-
ID:7RgCkoFS0撤廃っておかしくね? 壁の位置をずらすんだよな? 撤廃なら所得1円から課税じゃないのかと
-
ID:ufVHEH0Z0財源おじさん「財源は?」
-
ID:Oc/gcFCb0しかも年末調整で人手不足のこの時期ニダ
-
ID:KFP9c5Um0今までの立憲はじめ野党は何やってたんだろうな
-
ID:BKLx7rwq0減税で手取りが増えたら企業への賃上げ圧力は鈍化すると考える
企業は減税ウェルカムだろう
手取りではなく給料が上がらないと経済成長しない
優先順位は賃上>手取りなんだよ
お前らはまた騙されてるぞ -
ID:Wut+YCNC0金持ちに対する優遇いらんよな
だって生きていくのにいらんだろ大金 -
ID:rpuTJDNm0そもそも30年も103万のままなんだから全会一致で賛成くらいじゃないとおかしいんぞこれw
-
ID:JGpAFl8y0階段状に特例処置を追加するからもめるのであって
もっと上手に関数式作れば良いのに -
ID:29UszeDx0前向きじゃないのザイムとザイムの犬政治家たちだけだよ
少子化にも無成長にもインフレにも危機感ないのはバ官僚だけ -
ID:szWduvQW0
-
ID:8n3f/y+40雇う方は働いてくれた方がいいしな
調整されるより -
ID:QlRYx8vU0
-
ID:MFbbIihI0w
企業はネンキンや保険の払いをそんなに増やしたいのかwww -
ID:TSmFRvqg03号ができたから働き控えが起きるようになった。
7割が任意加入して保険を払ってた時代は、もっと稼いで社保に入れてくれと。
パートのおばちゃんも結構社保にはいってたからな -
ID:Oc/gcFCb0共同通信「国民民主が178万とゴネるので交渉難航か」
共同通信倒産しろ -
ID:aqcOTCeE0いくら無駄使いをしようと己等の懐とはかんけいないと思って行っているのだろうか?。
-
ID:e1Mg03Vi0
-
ID:g5kjEng80103万の範囲までしか働きません、というパートさんどのくらいいるのかもわからん
-
ID:szWduvQW0
-
ID:k/G5V14D0103万円の壁を取っ払って減税!とか言ってるがそれは国にとっての税収減であって国民に対しての減税ではない
少なくともうちには関係ない
騙されるな -
ID:aqcOTCeE0年金の受け取り額はおよそ4万とちょっとである。
-
ID:4tOAkDF/0天下り採用禁止法作ろうぜ
-
ID:j7GRei4D0もうこんな制度撤廃しろよ
なんで主婦だけが優遇されんだよ
平等ってなんだよ
大した仕事も出来ない奴等をこき使って、正社員も能無しばっかりでパートバイトに押し付けてるだけやん
全員正社員雇用すればいいんや -
ID:QbIl2ByF0>>120
やで -
ID:ZVIuUpJf0地方だけど、バイト求人見たら、60才
超えたら求人が激減するんだよw
一生ボケたり、動けなくなるまで
働くとしても、やっぱり、英検準一とか
取る+東京の繁華街まで片道1時間半以内
の千葉埼玉に住むのがコスパ最強かな? -
ID:l3gSa7/s0>>1
財務省「非課税枠を103万1円に拡大します。最大限の譲歩です」 -
ID:YFzMkdgs0財務省の嘘
日本の借金=国債発行で財政破綻
円建て国債で財政破綻することはない
国債のデフォルトはないと財務省がセルフ論破
銀行が国債を買わないことも日銀が否定
つまり財政破綻しない
懸念のインフレも毎年2%未満 -
ID:5SKQkujN0給与所得控除を廃止して基礎控除を178万円にすれば平等
-
ID:BUE5gZBL0もともと今まで課税してない方がおかしな政策だった
第三者被扶養者が掛け金無料の年金や無料で健保使える方が異常だった
将来的に壁は無くした方がいい -
ID:6jYc6bIc0そもそも控除なんてなくせよ
少しでも所得あるなら少しでも納税するべき
手取りなんて給与増えても社会保険税増えたら同じだし -
ID:QNLAgox20>>2
自民が輝くようにヨイショ -
ID:7KvgcIxZ0
-
ID:VZro2Cr30103万円の壁撤廃ってなんかいいことづくしのように聞こえるけど、なんか違うような気もする
-
ID:WhX236FT0控除撤廃で新税制とかいってるのは財務省の回し者だろ😡
-
ID:8UZbsa3L0>>1
撤廃というのは基礎控除を全部なくせという意味か? -
ID:5yuC7FN00>>46
奴隷が足りないに訂正 -
ID:ZVIuUpJf0>>119
英検準一は大学入試で言えば、多分河合塾
英語偏差値七十弱くらいで、平均的な
東大生の入学時の英語力とだいたい
目くそ鼻くそだろうがなw
でも大学入試レベルでは、ほとんどの
受験生を教えられる+コンビニだの店
バイトでは英語力の高さから、年寄り
でも採用されやすい+理系なら専門分野
で通訳も普通にありうるらしいしで
英検準一は爺になる前に持ってたら、
コスパも良いのでは? 結構ムズいけどなw -
ID:ioBApdPD0所得アップに反対の3割に理由聞きたいw
企業の支払い増える訳でもないのに -
ID:zVknaIhr0すまんこ
同じ質問での話だったわ -
ID:ZVIuUpJf0>>128
何年かフィリピンに住んで英語は結構
出来ます
→大学入試の受験英語と、英検準一は
多少違うが、まあ近いし学歴もあれば
爺でも教育産業で働きやすいが
フィリピン英語と受験英語は多分遠いし
多分教育産業で採用されないし、翻訳も
多分怪しいw
そもそも英検準一持ってても学歴なかったら
受験産業で採用されるか怪しいらしいしw -
ID:TSmFRvqg0>>76
103万以内だと、会社が妻の扶養手当を出してるところがある。
1万とか1.5万とか。
会社のよってはボーナスにも計上するから年に20万とかある。
やめたところが多いみたいだが、大企業だけじゃないかな。
零細はやめたらめちゃさがるし、零細でかわりに基本給を上げるなんて聞いたことないし。 -
ID:kb+yUPxg0ほぼ撤廃の方を望むだろ
-
ID:5aDkL5JF0物価上がって国が指定する必需品も増えたんだから柔軟に対応すべきではつーか物価指数で変動にしろよもう
-
ID:9j8tEnRI0こういう税金払ってない奴らのせいで真面目に働いてる人の税金が上がるんだよ
壁そのものを無くして所得税徴収しろよ -
ID:n4xqsNxN0人不足で黒字倒産も増えているからそうなるだろう
反対しているのはサービス残業激務を支える専業主婦が必要な一部大企業だけ -
ID:9QPsKtdq0財務省も危機感持った方がいいんじゃないの?
大衆を馬鹿にしすぎるとマジで財務省を潰す方向に意識が向かうぞ
そうなったらもう止められなくなるよ -
ID:Xnp4GxOZ0>>2
何もわからず立憲に投票してる国民がこれだけいることが日本の民度を現してる -
ID:zVknaIhr0違う質問なのにあわせて九割っておかしくね?
重複してないの? -
ID:+RIGwIJi0>>2
何か出来る政党なら政権を取れてる
コメント