事故発生状況によると、発生件数5123件、死者数27人、負傷者数2991人です。
前年を見てみると、発生件数5250件、死者数14人、負傷者数3043人と発表されており、今年は発生件数と負傷者数こそ減少しましたが、死者数が13人増加の27人となっています。
免許返納に関する議論は、2019年に飯塚幸三受刑者が起こした池袋暴走事故を契機に、広く議論されるようになりました。飯塚受刑者が運転する乗用車が暴走し、松永真菜さんと娘の莉子ちゃんが巻き込まれて亡くなった、痛ましい事故です。
ただ、和歌山県に限らず、とくに地方の場合、車が無いと高齢者でも非常に不便な暮らしを余儀なくされます。自治体できちんと代替できる交通手段を用意するなど、社会全体での取り組みが必要になるでしょう。返納の義務化は反発が大きく、ある種の最終手段でしょうが、やはり義務化を求める声が大きいのは間違いないですね」(社会部記者)
事故が無くなることを願うばかりだ。
[FLASH]
2024/10/12(土) 19:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf98b3058e66e7f682a009eab427996d3cf512a
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 [煮卵★]
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 [煮卵★]
の5chまとめになります。
-
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 [煮卵★] asahi.5ch.net/test/read.cgi/…
— めばえ (@mebae111213) October 13, 2024 -
【悲劇】和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 [10/13] 👇続きを読む👇 lownews03.matometa-antenna.com/r18/2024101318…
— はぁぁぁぁぁん (@NDazfCrqtp91515) October 13, 2024 -
とりあえずクソみたいな高齢者講習を厳格にすればいいのでは?90歳でも20代のチンパンジーみたいな若者より上手な人もいるから。 「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— 何でも屋 (@agriengineer_) October 13, 2024 -
【免許剥奪と生きる権利】 「80歳以上は生きる資格無し」とでもすれば解決‥‥ ‥‥なのだが、人道主義者よりも医療業界が許さない。 ◆「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— 真無 (@G_K_Woody) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 2nn.jp/newsplus/17288… @2nn_newsplusより
— 晶子⛩️双極症Ⅰ型 Fight against Bipolar Disorder (@AkikoMaekawa) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々|高齢者に安楽死して頂ければ全て解決 👇続きを読む👇 netjiken.matometa-antenna.com/r18/2024101316…
— カフェ付き (@qpg9uXcvUY10357) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 👇詳細は以下👇 maxnews.matometa-antenna.com/r18/2024101316…
— スカリー (@siUxL5e2MS55537) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 orange1130.seesaa.net/article/505174… @kousaka36906911より
— kousaka.honoka (@kousaka36906911) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 newseveryday.jp/2024/10/13/%e3…
— News Everyday (@24newseveryday) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 tweetsoku.news/2024/10/13/%e3…
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) October 13, 2024 -
【ガルch】「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 garumato.com/t5368932.html pic.x.com/kF1D4dwGEA
— ガルまと (@garumatome) October 13, 2024 -
国は子供を増やしたいのではないの? 自主返納なんて無理。歳とるほど頑固。家族のいうことなんて聞かない。 減らしたい「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— のんびりママ (@yuyu13ryu11) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7cf98… 都心部ともかく、地方は車無いと生活出来ないからな。市区町村によるけど、22時から8時30分まで、タクシー無い所あるので
— てすと (@jlsz7_r) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7cf98… 返納後の優遇措置を行政が拡充しなければ現実的ではない話
— Black Cat (@kokoro_0306) October 13, 2024 -
【「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々】ボケ防止で運転する恐ろしさ
— diamondai (@diamondai) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— 溶接面 (@ouWfJZg1aV91LID) October 13, 2024 -
ほんじゃ若い人間が事故起こさないのか? 一概に高齢者だからと云うくくりで物事を考える単純な人間が多すぎる! 幾つだったら事故を起こさないという根拠を示すべき! >和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 news.livedoor.com/article/detail…
— NAKAHARA (@nakaharaquena) October 13, 2024 -
年齢制限をするのは簡単だけど、運転出来ないと生活に支障を期たすのが、問題を解決出来なくしている。↓ 「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— 奥田 仁 (@XQ9ipziAkUx8jnn) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 news.yahoo.co.jp/articles/7cf98… (・∀・)⚠️ 交付された直後から暴走/逆走/犯罪に用いる輩も少なくありません..💦 年齢に基準を設けるより..猟銃所持レベルの厳格さで免許のステイタスを上げるべき..✨
— 〓妻手指〓 (@aszgQ8Fy01pzLTe) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 #ldnews news.livedoor.com/lite/article_d…
— 鈴木 心愛 (@CocoaSuzuki3) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail…
— ☆あけぽん47☆ (@o_mbz4) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) 生きとる価値無し。 news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— モモ (@FLS1JiuPT4oQ9x4) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— 🌸花🌸 (@like_a_flower29) October 13, 2024 -
事故のデータを勘案したら 免許は30〜70の間のみ、無免許は極刑となるが 「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— カサバール (@poHjMf2SFxn7ihF) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— 岡 真裕美☆子どもを全力で守る本発売中 (@hinadori2016) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— むらさき🎀😸😸😸 (@murasaki141414) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/7cf98… 免許証返納しても 無免許運転する
— 黒き魔女 (@Majokuonji) October 13, 2024 -
年寄りとか関係なく、田舎では一旦停止せずに交差点に突っ込んでくる車多すぎる 「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— ☆あやうぇぶ☆ (@ayawave88) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/7cf98… →出勤時間にはこだわるくせに退勤時間はエンドレスな日本らしさだよね😑
— 皆川和寛@クールダウン中😼😼😼 (@jack_0712) October 13, 2024 -
高齢になったら免許返納しろと言いつつ、運転士不足で地方の路線バスは廃止になると言う矛盾。地方の移動手段は? 返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— 父ちゃんはバスドライバー (@hideakiishihar1) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— なるせひろのり (@narusehironori) October 13, 2024 -
高齢運転者の免許更新の頻度と条件を厳しくしていくしか 他に方法が無いよね 「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— QOI.A55 (@SFDLSP) October 13, 2024 -
義務化をしたとしても、今の世代には効果がないよね それどころか、下の世代が障泥を喰らうだけだよ 「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— かみ (@HiSu45638) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7cf98… 事故は問題だが、それで高齢者の運転は問題というのがいけない。免許の必要な高齢者は多いはず。
— Kensuke Adachi (@daidohmumon) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— たかひろ (@Wiuvo5cZuSDHJpe) October 13, 2024 -
国が義務化すべきだと思うよ。75-80くらいが妥当な線では。個人差があるというなら下に合わせるべきだ。 「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— AgentOKZ (@AgentOkz) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7cf98… 田舎で車なしは不可能 タクシーやバスの運転手も高齢化してる スクールバスとかの運転手も老人 都会は何でも言えるな
— かなめ (@6qKs9abbZIfumsn) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/7cf98… どんだけ言っても政府は投票してくれなくなるからそんなの公約に入れない
— オルタ (@maple_oruta) October 13, 2024 -
ここだけを切り取れば義務化してほしいけど、何らかの法整備も含めてルールを設けてほしいね! 「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
— TAKA∞(バンドマン&ブロガー) (@atomicsound_hys) October 13, 2024 -
運動・認知・反射能力の差はあれど、最高でも80歳で返納を義務化すべき。 年寄が無駄に生きて子供が亡くなる世界は不要。 「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— くらげ (@umikurage1985) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— とある アラフィフ@タクシードライバー 3rd ステージ 𝕏 (@mkrestart0201) October 13, 2024 -
「返す年齢も決めてほしい」和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7cf98… 返納したことすら忘れるからムダ
— hidamari@心ぴょんぴょん。 (@hidamarisketch3) October 13, 2024 -
和歌山県で90歳の男性が軽トラで6歳男児をはねる事故…高齢者の免許返納義務化を求める声続々 👆 自然なことだと思う。 個人差はあれど人は生まれた瞬間から不可逆的に老いていく。 免許を取れる年齢が決まっているのだから返す年齢が決まっていてもおかしくない。 news.yahoo.co.jp/articles/7cf98…
— Æriål (@tayopo) October 13, 2024
-
ID:JLoIuAJU0免許返納したらジジイ用のスクーターを警察がプレゼントすればいいじゃん
ひかれてもイタッで済むだろ -
ID:x2oTcHOL070過ぎたらスーパーカブがいいよ
-
ID:ztRY2PqY0クソ土地の安いとこ住みつづけて「車がないと不便」って
これはもう知的障害者なのではないだろうか -
ID:wEQhClES0高齢になったら街に移住して車を必要としない生活ができるように
するのが行政の方向性だと思う
老人は街中心部のアパート、若人は郊外で広い場所でいいんじゃないか? -
ID:Qfwt2gl/0>>918
二輪まで持ってるが
そもそも免許ないやつなんて
ネット界くらいにしか存在しないんだよ
それはそのままお前らが
福祉生活者のキチガイであることを表す
ネットの暴言は自らも社会的弱者であるキチガイがやっている
キチガイだから矛盾だらけで短絡的思考のサイコパスばかり -
ID:fNY2/7SV0>>1
高齢が原因の事故と、そうじゃない事故と分けて話してるのかな? -
ID:slDixxkj0言うて和歌山とか田舎だと車が無いと生きていけない場所もあるんじゃ?
-
ID:EnXiKLJD0>>916
お前車どころか免許持ってねーだろw -
ID:Qfwt2gl/0>>903
交通機関の廃止はやめないと駄目だな
なんならあまり車乗らない俺は
これを機会にそうなってくれるとありがたい
いろいろ文句言ってるやつは
キチガイだから老人叩きたいだけだろ?
精神病だから実利よりワガママが優先なんだよ -
ID:3+LbnvpL0運転スコアを計るシステムを乗用車に搭載して常時監視しろ
高齢者以外も運転マナー良くなるだろう -
ID:Qfwt2gl/0
-
ID:35vHtIDW0
-
ID:EnXiKLJD0>>905
糖質さん乙w -
ID:6Sdk/GoG0年齢で切るのは差別だからiq試験を運転前に課せよ
-
ID:6Sdk/GoG0すぐ自動化される
あほな法律つくるより技術革新しろ -
ID:Qfwt2gl/0
-
ID:EnXiKLJD0NO MORE HIROSHIMA叫ぶ前に叫びたい
NO MORE IIZUKA! -
ID:PLm4o1Hz070歳までだろうな
60代でもかなり怪しい人間いるけど60代はまだ現役だし働かないと食っていけないし
70以上で運転してる人間で「俺は大丈夫。安全運転心がけてるから。」て人間多いと思うけど、事故ってないのは周囲が回避してくれてるから事故ってないだけだからな
ブレーキ踏むのも明らか遅いし、病気で意識無くす可能性も高いんだから70以上の人間は今すぐ死ね -
ID:Sv3UbIeg0
-
ID:hpo3LznD0昔はジジイは馬から牛に乗り換えたんだよ
-
ID:pDl3e3NY0田舎だと電車やバスなどの公共交通機関がほぼ走ってなかったりあっても1日2本とかでほぼ機能してなかったりするから返納がなかなか進まない
-
ID:GOCjOb1Z0完全自動運転は相当先だろうし、今できる現実的な落とし所としては、自動ブレーキなど一定の安全補助機能を搭載した車限定での免許を認めるといったところか。
-
ID:EnXiKLJD0核兵器より高齢者の運転する車の方がよっぽど身に迫った危機だっての
-
ID:aXhkolXA0
-
ID:gCIOwUeI0
-
ID:GOCjOb1Z0海外はどうなってるんだろう?
日本は高齢化率が際立って高いとはいえ、海外の事情はあまり聞こえてこないね。 -
ID:ubeD/e870
-
ID:3Yt7P8O70高齢者というか、あの時代に免許とった世代は交通ルールとか熟知していない
取得制度がいいかげんだったんだよ
もちろんマナーもよくないのが多い -
ID:XEnjbhiy070以上は自動ブレーキとマニュアルミッション義務化で
-
ID:nEYUJ9j10自動運転の実用化が待たれるな
-
ID:hW9QP14G0後期高齢者になったら免許は停止な
返納とかじゃなくて、免許してやってるんだから、それを停止するんだ
免許というのは、道交法を守り周囲の交通状況に気を配って
人をゆうに殺せる巨大な重量物を動かすことを許してやると言うことだ
老人は、生物的にそれができなくなるんだ
免許年齢の下限が決められているのと同様、上限も決めてよい
個人差がというなら、下限を決める意味もないことになる -
ID:aM62sivm0>>864
ヤマザキショップも -
ID:FfFO9lNR0
-
ID:gMG3cZIW0年寄りにとって東京が過ごしやすいかと言ったら、そうじゃないからな
地方の主要都市ぐらいでいいと思う -
ID:NTrd0Eof0>>851
セイコーマートか -
ID:pDl3e3NY0同じ状況でも若い人なら咄嗟の反応で急ブレーキで事なきを得るが、老人は反射神経が遅いから轢いてしまう
-
ID:GBnNu+q50返納させなくとも免許更新不合格にすればいいだけ
-
ID:cB6of/w80
-
ID:NTrd0Eof0>>598
財務省「モリカケモリカケ」 -
ID:J8xZPmSa070で返納でいいだろ
-
ID:Tp6ARTUO0高齢化解消の為にも死刑でいいんじゃないかな
-
ID:xcT9LoIu0>>830
いや、これは今だけの問題だよ
将来は若者も年寄りも手動運転は禁止になると思うよ
全て自動運転になる
そんな時代がもうそこまで来てる
だから今は過渡期だねw
おじいちゃんが若い頃は車は自分で運転できたんだよ!
へー凄いな
自動運転じゃない車もあったんだね!
フォッフォッフォッ
今は車も電車と同じようなもんじゃからのぉ -
ID:Qqy7VmmI0年齢関係なく更新時に厳しい試験を課せばいい
-
ID:dRoqHMq00正直クソみたいな山奥に住み続けて車が無いと死ぬとか言い続けるのやめてほしい
田舎度トップの鳥取ですらまともなとこに住めばタクシー券で全部賄える
生家で暮らしたいのはわかるけど運転士雇える財力無いなら諦めないと -
ID:+Wo0nfAu0>>775
実件数と10万人あたり件数の違い -
ID:zkwVHUBg0免許返納すると身分証がね・・・
マイナンバーカードがあるとは言うけどマイナンバーカード紛失して再発行する場合は別の身分証がいるって言うやん -
ID:2dBTm1jr0
-
ID:1Mkp1fG/0>>831
90歳がコンビニ使うわけない -
ID:EZoRJMEH0それやったら山間部の農業壊滅
-
ID:JJbEe/7Y0年金年齢と同じでいいんじゃね
-
ID:kSpdgqvi0もっと犠牲者が出ないと政府は動かないね
流行りの強盗も泥棒も詐欺も電動ボードもマリカもクルドもグエンも犠牲者が多く出てから動く無能政府 -
ID:1Mkp1fG/0車の性能が向上しても運転手がこれじゃ永遠に事故は減らない
-
ID:GOCjOb1Z0>>819
じゃあ単純に導入するだけだと、運転に適格な人まで弾いてしまうことになるね。
それとも、年寄りから免許を取り上げる口実として、一定年齢以上の更新者にだけ深視力検査を課すってこと?
それも無理があるような。 -
ID:ANLP4SDS0免許更新時にペーパーテスト必須にした方が良いんじゃないか
-
ID:YAmoC6Yc0高齢者が死亡事故を起こす率は高いが、人はあまり殺してない
運転手と同乗者が死ぬから死亡事故率が高い
高齢者以上に他人を殺してるのは30歳未満
i.imgur.com/uluHZ1x.png
でも80で免許は取り上げたほうがいいと思う -
ID:IW5mfly90何だかこれに反対する高齢者ジジイが発狂してるのがちらほら見受けられるなww
-
ID:aM62sivm0都市部なら返納しても問題なかろうが田舎は高齢の農業従事者がおるからな
車がないと収穫した野菜をどうすんねん
トラクターだって免許がいる
一番近くのスーパーまで車で40分って地域もあるからな
車なしじゃとても暮らせない
返納の義務化は社会を大きく変えないと実現しない -
ID:xcT9LoIu0
-
ID:2+wNOFI20>>608
自分の足が有るやん
車乗れるなら杖ついても歩けるやろ甘えるな。昔の人は大阪から江戸まで歩いたんやぞ。うちの母も70だけど車も乗るけど
田舎で毎日1万歩以上歩いててたまに片道5キロ以上歩くよ -
ID:XB3p6nf+0高齢者差別だ!若者でも交通事故を起こす奴はいる!
-
ID:+Wo0nfAu0
-
ID:+Wo0nfAu0>>569
若者がもっと農業に就けばいいんだよ -
ID:YfhdLy2d0
-
ID:SeDiCCly0高齢者って免許取り上げても
無免許で運転する人が多いそうで
事故ると人身なら自賠責である程度カバーできるけど
対物がな
となると、高齢でも免許維持して
自動車保険に入ってくれた方がマシか
しかし、4人に1人は自動車保険に
入ってないそうで
難しい -
ID:ubeD/e870333さんのことじゃない、
週1とか許容できる範囲じゃなく、
徹夜して認知能力が低下しがち。 -
ID:mvyDOyNX0承知で運転させてる親族に責任取らせればいいよ
他人様を轢き殺したら親族が殺人幇助 -
ID:ubeD/e870
-
ID:VQYEH2eV0年齢じゃ反発食らうだろ
認知症検査や運動能力検査で決めるといいよ -
ID:QoCyqqLh0返納してボケ、出来心で乗って事故ったら
返納したが故に無免許運転で罪はさらに重くなるわ、自己への保険はきかないわ
えらいことです -
ID:Dbesh4XW0大都市の駅近マンションに住み替えればエントランスからバリアフリーだし日常の買い物や病院も移動手段に困る事は無いだろ
-
ID:4yKP9YmG0>>783
車が運転できなくなる年齢なんて分からないだろ -
ID:GnlU+82O0事故なんか全国で起こりまくってるわけで
老人が男児をはねたってピックアップして年齢制限しようとかキチガイかよまじでw
何故全体を巻き込むのかと -
ID:I5HygqZb0でも自分がジジイになったら免許返納を渋るんでしょ?
-
ID:4KQezMxa0田舎だから、80歳くらいは普通に運転してるわな。
-
ID:YAmoC6Yc080で取り上げでいいよ。ボケたらその判断が出来ないし、返上させようとするとものすごく反発する
もしくは今の認知機能検査を機械的に厳格に
親の認知機能検査に付き添ったけど医者がてきとー過ぎる -
ID:FoHhLzzJ0うちの親は70の誕生日の前に自主的に返納してくれた
-
ID:glIz/Gpu090歳まで頑張った国労者に不敬である!
6歳なら物損だろ? -
ID:ZB02MnlA0>>295
あんたの言う"お金を溜め込んでる高齢者"は高齢者全体の何割だ? -
ID:RtKbp0Cr0免許取れる年齢が一律であるんだから
免許が取れない年齢も一律で決めろ
70歳で返納を義務化しろよ -
ID:Wraq9l6e0
-
ID:+n2g1PrX0
-
ID:Wraq9l6e0知らん
勝手に飢えてお前の大好きな共産党もろとも犬死ね
勝ち逃げ切望我利我利亡者の老害の世代
お前たちへの慈悲は無い -
ID:xcT9LoIu0>>716
ああ!!分かった!
マスコミが老人叩いて免許を返納させようとしてるワケがΣ(゚Д゚)
免許を返納させて、これイナカードを身分証に使いましょう!
これを言いたいんだなw
そういうことかぁ
ずる賢い政府とマスゴミ
ツーカーだね! -
ID:Q/iaFNpy0本人の老化によるだろうし
一律に年齢で制限は難しいだろう -
ID:S9HIBnup0自分のことしか考えない人が増えたよねー🤣
-
ID:XrCXpFkz0
-
ID:GnlU+82O0年齢制限かけたって対して事故なんか減らないから
次のターゲット決めて制限をかけていく負の連鎖でしかないないんだよな
ホント制限厨って息苦しい世の中をつくろうとするよね -
ID:Z7OhyuCJ0>>756
お前凄いなw -
ID:ODp3LZNG0
-
ID:Z7OhyuCJ0
-
ID:QwIw30ZO0
-
ID:/HbwxFVl0さっさと自動運転にしろや
自動車業界、こんなに死人出してるのに対策緩すぎやろ -
ID:R9VfvWXD0
-
ID:IW5mfly90
-
ID:Xtc9vBfJ0何でも一律に年齢で線引するのはよくないわ
-
ID:vXPdp0HO0>>721
いやだから、死亡事故が増えたのは高齢者の運転が増えたからではなく、弱者優先をやり過ぎた警察のミスだってのが俺の主張なだけなんだが? -
ID:GnlU+82O0>>736
だから認知能力だけが事故の原因じゃないし、若いやつでも判断能力に欠けるやつもいるわけで -
ID:YfhdLy2d0
-
ID:+n2g1PrX0
-
ID:XWVTsaNG0ホテル滞在中国人並みに
免許証発行タダにシナさい! -
ID:ii/7Jm8A0
-
ID:4yKP9YmG0
-
ID:+n2g1PrX0
-
ID:QwIw30ZO0事故率が高いから高齢者の免許証をとりあげよう!! ←分かる
事故率が最も高いのは10代20代 ←これは? -
ID:xcT9LoIu0
-
ID:JM2qaMeU0だからルーフに緑の回転灯と音が周囲に聞こえるような拡声器付ければ周りが接近に気づいて逃げてくれる
ほとんどの現行車に取り付け可能だから新型に標準装備されるのを待つ必要ない。 -
ID:Z7OhyuCJ0
-
ID:cB6of/w80>>714
バカはお前では? -
ID:nfbvtdy30日本は免許=身分証だから返納に躊躇するのは理解出来る、まあ別の身分証は発行されるみたいだし、周りが返納を薦めるべきだよな
-
ID:Tl5kWms70この事故とは関係ないけどさ
歩行者がイヤホンで音楽聴いてるのか知らんけど
歩道車道の区別ない道を呑気に歩き過ぎ
真後ろに車来てても気付かないバカ -
ID:Z7OhyuCJ0たとえば弱者老人収容所みたいなのを国や自治体で運営するのも解決策なんだよな
刑務所より少しマシくらいの待遇でやればいいよ
年金なんてもちろん全額没収な
医療も必要最低限
そもそも人間は70超えたらいつ死んでもいいんだよ -
ID:4yKP9YmG0車乗ってる人間でジジババの免許強制的に取り上げて原付きにさせることに賛成するやつなんていないわ
原付きの交通ルールすら知らないからテキトーほざいてるって感じ -
ID:S5BIXkyP0すごい田舎なら、車を返納してロバ小型馬を使うってのはどうだろう。馬が暴れて幼児を潰したという話はきいたことないし。
-
ID:agslRhNZ090になったら免許取るかな
-
ID:6XCsRihX0田舎は車がないと生きていけないんだろ
ではもう仕方ないで片付けるしか無い
気をつけよう、これだけ -
ID:kY305k3k0
-
ID:9ZFHKPD/0
-
ID:Z7OhyuCJ0ID:4yKP9YmG0
これ、ド僻地の70代独身かな?
噛みつき方がヤフコメ民みたいだな
お前みたいなやつは存在するだけで社会の不利益にしかならんから今すぐ死んでくれまじで -
ID:Zm/fiW5r0俺は60で返す予定。
-
ID:NZCMqELe0>>684
自分が老人になることなどみじんも考えないで健康保険の負担割合を増やせと言ってるだろ -
ID:YfhdLy2d0>>646
ニュースで報道されるような大きな事故、死亡事故件数は高齢者の方が多いから印象に残りやすいんよ -
ID:kY305k3k0
-
ID:+n2g1PrX0
-
ID:xidbLJxc0年齢関係なくさ
法定速度の上限のー20キロ以下でしか安定して走行できなくなったらアウトとかも取り入れてほしい
後たまに二車線の道走ってると車線はみ出して走る奴居るがあれも取上げで良いよ -
ID:GnlU+82O0免許持ってて年齢制限に賛成するやつっておるん?w
将来自分の首を締めることになるんだけど -
ID:kY305k3k0
-
ID:rOfV297w0今、運転手不足とか言ってるくせにこういうのは大げさに取り上げて
ますます運転手なんて減っていくじゃん
高齢者頼みだっつーのに -
ID:NZCMqELe0若いので事故が多いのは経験が足りないとなると経験を積ませるために他人の命を犠牲にする事故を起こすなんて論外となる
なーんも考えないで今までやってきた問題点が一気に噴き出てくるのな
老人の返納は日本人の大好き空気で追い込むくらいかねえ
コメント