石破茂首相は8日の参院代表質問で、選択的夫婦別姓について「家族の在り方の根幹に関わる問題」と表現し、早期導入に慎重な考えをにじませた。首相就任前、石破氏は「実現は早いに越したことはない」と訴えていた。足元の自民党内で賛否が割れている現状を踏まえ、発言を後退させた格好だ。同性婚の法制化でも、トーンダウンが目立つ。

 石破氏は代表質問で選択的夫婦別姓への賛否を明らかにしなかった。「賛成か、反対か」と迫った立憲民主党の田名部匡代氏に対し「夫婦の氏に関する具体的な制度の在り方については、国民の間にさまざまな意見がある」と指摘するにとどめた。「国民各層の意見や国会における議論の動向を踏まえ、必要な検討を行いたい」と説明するだけで、方向性を示さなかった。

 同性婚の実現を急がない意向も示唆した。「国民一人一人の家族観とも密接に関わる。国民の意見や国会の議論、訴訟の状況を注視する必要がある」とした。

 石破氏は首相に選出される前、選択的夫婦別姓導入への積極発言を繰り返していた。

2024年10月08日 18時18分共同通信
https://www.47news.jp/11597037.html

選択的夫婦別姓の導入、首相後退 「家族の根幹に関わる」 [蚤の市★]

選択的夫婦別姓の導入、首相後退 「家族の根幹に関わる」 [蚤の市★]
の5chまとめになります。

  • ID:ePXSF56U0
    >>479
    旧姓の利用促進と法整備は、今まで表に出てきた別姓にしたい理由の解決策そのもの
    お前の個人的な感情なんてどーでもいいんだが、頭おかしいのか?
  • ID:p0U14W/q0
    >>478
    なるほどね…確かに困ってる人には切実な問題ではあるのか…
  • ID:l8LX0e8l0
    <考える広場>「夫婦別姓」で社会はどう変わる? 9/4
    ps://www.tokyo-np.co.jp/article/352042
  • ID:fIf5f9X80
    論文の継続性や国際学会で入国拒否されると経団連が言ってたが論文は旧姓でOKだし世界最強の日本パスポートで入国拒否も嘘くせーな
  • ID:SoHR9HDz0
    >>475
    別に困ってなければ同姓でいい
    別姓でなきゃ困っている奴がいるのは確か
  • ID:XLVe5hOA0
    夫婦別姓と言っても各国少しずつ制度が違っていて各国で揉めてるのが想像できる
  • ID:b5HYiOju0
    あるカルト宗教は合同結婚式に見られるように
    家族単位で逃げられない様にして信者を支配して金を奪っていくらしい
    同姓にこだわり家族で責任を持って教団にお布施をさせる
    そこに信者が選択する余地はない
    つまり日本人の金は教団のものであり、日本人には選択など許されない事なのである
  • ID:P77avngS0
    >>1
    旧姓利用すればいいだけ
    白丁民族に合わせる必要無し
  • ID:jVFuoQ4r0
    >>467
    婚姻届の用紙とか戸籍システムを全て作り直しで無駄な税金が増えるから反対
  • ID:b0qaC+Ca0
    石破いいねえ
    左翼寄りの発言でなりたかった総理になった以上、どうせ短い任期なんだから手のひら返しまくって元に戻れない超保守の仕組みを残していっておくれよ
  • ID:HkTnTXyW0
    壺の影響力に縋りたいだけだろ
    最早自民は保守でもなんでもない
    反日チョンカルトの靴を舐める売国集団でしかない
  • ID:RMdYJPkQ0
    自分は両親の名前が大事だから変えたくないと言うのに、自分の子供は両親で名前が違うという矛盾
  • ID:+Ilg/PlX0
    石破内閣にも壺議員多いらしいし、
    総選挙前だから票が欲しいんだろ
    選挙終わったらこれやると思うよ
  • ID:Fvvs/i3X0


    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
    選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
    戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
    何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
    田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
    「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
    田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
    何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
    夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

    橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
    「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
    同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

    橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
    夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
    政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
    ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
    それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
    他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
    この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
    当たり前。
    武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
    徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

    橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
    諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
    スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

    橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
    中国には躾という字も働くという字も概念もない。
    そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
    なぜか?妻は家族ではないからだ。
    これが夫婦別姓!

  • ID:Fvvs/i3X0


    選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
    選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
    選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!


    異常なまでの夫婦別姓のごり押しは、
    戸籍と家族制度を解体し朝鮮式にし、
    スパイ防止法のない日本で国籍を乗っ取るため(怒り)


    橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
    選択的夫婦別姓の何が気持ち悪いか?
    家族を解体し、苗字がない朝鮮文化にしようとしているから。
    氏(結婚という契約家族の family name)と姓(血統をあらわす「源系」「平系」なとの blood name)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
    姓は元から日本も別姓だが、苗字(family name)まで別にしたら家族ではなくなる。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
    夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略。
    絶対に許してはならない。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
    スウェーデンは夫婦別姓を採用したら平均婚姻期間は10年未満に下がってしまった。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
    一夫多妻制と夫婦別姓は同じで、夫婦がお互いに財産の相続権を持たない。
    しかも夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
    絶対に許してはならない。
    ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もとなるが、それは内縁といって既にある。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
    日本は「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成した。
    戸籍は「夫婦同姓」だった(夫婦別姓は妾) 。
    日本は昔から夫婦同姓が伝統。

  • ID:U1T1bJMp0
    急速に壺って来てるな
  • ID:g2uLa97e0
    石破は考えようによっては柔軟性のある良い政治家かもな。
    最もやばいのは河野のようなタイプだ。
    やると言ったら誰の制止も振り切って滅亡に突き進むパターンだ。
    増税だろうが原発ゼロで電気代3倍だろうがお構いなしで突っ込む奴。
  • ID:8rK09B4Z0
    どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民は国政選挙ではいつも自民党に票を入れるのだから、そりゃ石破も好き勝手やるわなw
  • ID:l8LX0e8l0
    <考える広場>「夫婦別姓」で社会はどう変わる? 9/4
    ps://www.tokyo-np.co.jp/article/352042
  • ID:5C+tdldv0
    自分はシステム改変理由に増税されるのが嫌なので反対の立場
  • ID:5C+tdldv0
    >>443
    なんで壷決めつけなんだ
    ほんと頭おかしいな
  • ID:I+5LZxZe0
    ●じゃあ、「選択的夫婦別姓制度」を推進している人たちって私たち日本人全員を騙そうとしている悪い人たちなの?
    →その通りです。そもそもこの「選択的夫婦別姓制度」という名称、おかしいと思いませんか?賛成派は、同姓と別姓を選べるようになるだけだから問題ない!選択肢がひとつ増えるだけ!と言い張りますが、じゃあなんで「夫婦同姓別姓選択制度」じゃないんですか?なんで「同姓」という言葉が入ってないんでしょう?
    もうおわかりでしょう?うっかり本当の狙いを制度名にして広めちゃったんです。つまり今とはまったく逆の「夫婦別姓」の社会にしてしまうのが最終目的なんですね。でもいきなり変えようとすると戸籍制度を破壊して日本人社会の基礎である家族を分断し、弱体化させていいように支配するという野望がバレてしまう。だからいつでも外せる「選択的」という言葉を付け足して嘘の宣伝を繰り返し時間をかけて段階的に騙そうとしてるんです。
  • ID:I+5LZxZe0
    ●姓を変えたら自分のアイデンティティがなくなってしまうの?
    →いいえ逆ですよ。例えば木下藤吉郎が何度も名前を変えて豊臣秀吉になってアイデンティティが喪失しましたか?逆ですよね?日本において改姓は人生のステップアップの強力な手段なんです。
    初代総理大臣の伊藤博文だって元々は最底辺の極貧農民の子供でした。しかし足軽の伊藤家の養子になって改姓したことで松下村塾で学び人脈を得て出世への道が開け、ついには最高権力者へと登りつめたのです。
    ●姓を変えたら手続きが面倒になって人生が煩わしくなるの?
    →大切な権利を守るために手続きが多く時間がかかるようになってるんです。すぐに簡単に手続きできてしまったら知らぬ間に悪い人たちに書き換えられ自分の大事な権利が奪われてしまうでしょう。それを防ぐためなんですよ。
  • ID:I+5LZxZe0
    ●結婚するとき女性が姓を変えるのは差別や強制だからなの?
    →いいえ、大変な利益があるから多くの女性は姓を変えるのですよ。実際は姓を変えるというより合法的に名乗ることができる2つ目の姓を新たに獲得できるのです。そして結婚相手の家の人たちと同じ姓になることで正式な一員となることができ、その家のあらゆる既得権益を利用できるようになるので生きていく上でとても有利なんです。だからみんな変えるんですよ。しかもそれまでの旧姓での権利をまったく失うことがないんです。2つ目の姓を獲得することによって人生の選択肢や権利が最低でも2倍になり、さらに相手方の家が裕福だったり社会的地位が高ければさらに何倍何十倍にもなって結婚しただけで一生安泰になるのです。
  • ID:5C+tdldv0
    >>433
    頭おかしいのは
    2人して同じ姓を名乗りたくないと頑ななのに結婚したいとか言うてる人たち
  • ID:7JZfZ/Lz0
    >>435
    壺ウヨは涙拭いて、日本第一党とか日本保守党手とかお笑い政党に投票しとけw
  • ID:7JZfZ/Lz0
    >>431
    夫婦別姓を求めている人は
    事実婚など求めてない
    頭おかしいの?
  • ID:rwhIXdJU0
    夫婦別姓に関して石破は最初から党内で議論してから決めると言ってた
    夫婦別姓を1年以内に決めると言った小泉と河野は惨敗
  • ID:5C+tdldv0
    >>290
    今だって事実婚で別姓保ってる人もいるんだし別に強制してなくね?
  • ID:LZ/7x2Ym0
    >>423
    どの辺が?具体的にどうぞ
  • ID:Iiz1wO8X0
    言うこととやる事が違う人間
  • ID:LZ/7x2Ym0
    >>420
    >>421で終わり
  • ID:W3VoR/tj0
    どうせ左翼同士のカップルだしどうでもいいけどな
    人の心を持たない左翼はすぐ離婚するから
  • ID:l8LX0e8l0
    自分の名前を結婚時に強制変更されるとか、自分で選択したいというのは、人権の観点からそんなに軽い問題ではないし、名前はその人のアイデンティティに関わるところ。
    名前は重要。どうでもよくない。
  • ID:bxZrzVV/0
    ま、どの道奴等に都合の悪い事であれば口を出してくる。
    逆に、出さないと言う事はそう言う事だがね。
  • ID:ZD5bibIm0
    ハリスが当選したらアメリカから命令されるぞ
  • ID:7JZfZ/Lz0
    >>410
    よくねーから導入するんじゃん
    頭おかしいの?
  • ID:pAPpl86X0
    >>407
    同じ姓になりたくないではなく、結婚してもこれまでの姓を変えたくないであって主張の意味が全く違う
  • ID:5C+tdldv0
    >>398
    だよねー
    旧姓使用の拡大を整備する、でいいと思う
  • ID:mWtwIhAc0
    統一教会の影響が排除できない(石破)
  • ID:pPSHvWor0
    自民党に統一協会議員がいる限り難しいな
  • ID:ej3kQmr30
    >>402
    壺ウヨが壺タリバンとでてけよw
  • ID:fs5T+m5c0
    >>396
    涙拭いて立憲民主党に投票しとけw
  • ID:0PeH/4lF0
    フレンドリーファイア石破は結局嘘つきなんよ
  • ID:LZ/7x2Ym0
    >>328
    旧姓の利用促進と法整備っていう代替案で事が済むのにやる訳が無い
    そんなに改姓しないで婚姻制度を利用したいんですかねえ..
  • ID:ej3kQmr30
    >>387
    君は頭おかしい?
  • ID:pAPpl86X0
    >>387
    いやそもそも図々しいの意味が分からんのよなぁ
    選択的夫婦別姓で解決する問題なのに議論もせず図々しいで片付けるのはどうなの?
  • ID:zo5l1Hn20
    事実婚ってのも気持ち悪い
    ふしだらな同棲とどう違うのか
  • ID:tMM3dwTt0
    >>389
    中国は外国人なんで
  • ID:KqHD2FQp0
    安倍晋三は国会で118回ウソついてるから石破のウソは足元にも及ばない
  • ID:bxZrzVV/0
    >>376
    其奴等が外国籍で居るとは限らんだろうに、中華は何処に居ても中華だ。
    それも彼奴等100年単位で物事を進めてくる。

    そうなりゃ上九一色村どころの騒ぎじゃ済まなくなる事は目に見えているってのに、
    わざわざ乗っ取る隙を与えようと言う奴等の気が知れんね、自分や子孫を中共に戦車で轢き潰させたいのか?
    どうかしているわ。
  • ID:HqdkQdb00
    大学に入るまでが勝負、入ってしまえば何もしない。
    首相になるまでが勝負。首相になってしまえば何もしない。
  • ID:pAPpl86X0
    >>371
    事実婚と法律婚で何が変わるか調べてから書き込もう
  • ID:2KAVZNfO0


    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
    選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
    戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
    何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
    田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
    「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
    田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
    何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
    夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

    橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
    「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
    同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

    橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
    夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
    政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
    ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
    それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
    他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
    この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
    当たり前。
    武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
    徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

    橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
    諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
    スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

    橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
    中国には躾という字も働くという字も概念もない。
    そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
    なぜか?妻は家族ではないからだ。
    これが夫婦別姓!

  • ID:2KAVZNfO0


    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
    最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
    「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
    というもの。
    なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
    「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
    国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
    日本は全く関係ない。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
    夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
    もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
    誰の利益のためなのか?
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
    福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
    「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
    「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
    夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
    殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
    中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
    児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
    夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
    子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
    日本もそうしたいのか?

  • ID:pAPpl86X0
    >>367
    現状の外国人婚姻手続きと内容は変わらんはずで、別姓だから特別結婚しやすくなるとは思えん

    ついでに言えば夫婦別姓も主に女性側が望んでいるもので、反対姿勢堅持してるのは主に男性
    男女離間工作…?
  • ID:5C+tdldv0
    >>356
    うんにゃ
    正直どうでもいいと思ってるけど
    システム改変にかかる税金が無駄だから反対してる
  • ID:K2QE6lL90
    賛成派は黙って立憲民主党にでも投票しとけwwwwww
  • ID:nsDPPOKw0
    >>328
    小泉は早期の解散をさせた
    自民党の裏金議員の排除もした
    自民党の統一協会の排除も完成させるはず
  • ID:mkEuK7ay0
    選択的夫婦別姓を認めろ言っとるのもポジショントークやろ
    自分に必要なのか
    自分に必要ないものにそこまで熱くなるかね
    名前を自由に変更できるようになったら面白いやんか
    そうすべき
  • ID:AugDzkNB0
    すげえな、なんでもかんでも壺が支配してんだなw
    カスみたいなのを巨大に見せかけるのも信者の務めだな
  • ID:l8LX0e8l0
    >>328 小泉でも無理。党内の保守派で、絶対に許さない人達がいる。
  • ID:MaMDzATr0
    完全に石破も国民を見ずに壺の方向を見ているな

    なんなんこいつら
  • ID:zo5l1Hn20
    >>356
    韓国朝鮮は夫婦別姓だろが
    あっちの夫婦別姓は男尊女卑によるものらしいがな
  • ID:1zGEUR7x0
    実質的家制度の維持は譲れないんですね、分かります
  • ID:LrEEpG7v0
    こんなの反対してんの統一協会の信者くらいだろ
    さっさと法案通せよ
  • ID:2KAVZNfO0
    >>333


    ったく
    キムチの腐った在日バカチョンって日本のことが分からず頓珍漢なこと書くから
    すぐ分かるわ


    需要?
    ねーよバ~~ーーーーーカチョオオオオオン!

     
    在日参政権アンケ事件と同じくマスゴミの工作!
    在日参政権アンケ事件と同じくマスゴミの工作!
    在日参政権アンケ事件と同じくマスゴミの工作!


    橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
    「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
    同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

    橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.5.1
    今日、NHKが強制的親子別姓(夫婦別姓)の調査で、賛成62% 反対27%という報道をした。
    しかし、この調査は回答者の国籍を書類確認していない。
    そもそも内閣府が令和3年12月に日本国籍を確認して実施した世論調査では、
    「夫婦別姓賛成は28.9%なのに対し反対は69.2%」だった!
     
  • ID:wE7QWxH10
    >>346
    典型的な「石破構文」だよ

    曖昧でどちらにも取れるような事を言って様子を見て都合のいい方につく
    まさに「政治家答弁」だよね
    この人の発言全部これだよ
  • ID:iqnMXqhE0
    夫婦別姓が良いか悪いかじゃあ無いんだよ、わかってねーなぁ
    「選挙前に言ったことを守る人間か否か」が問われてるわけで、今の時点では守ってない判定になっちゃうおじさんなのである、悲しいなぁ
  • ID:2KAVZNfO0


    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
    最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
    「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
    というもの。
    なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
    「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
    国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
    日本は全く関係ない。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
    夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
    もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
    誰の利益のためなのか?
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
    福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
    「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
    「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
    夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
    殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
    中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
    児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
    夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
    子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
    日本もそうしたいのか?

  • ID:l8LX0e8l0
    「実現は早いに越したことはない」
    と発言してたことは、何の意味があるの?
  • ID:pAPpl86X0
    >>341
    というか賛成が多いというのと優先順位の高さってのは相関するというわけでも無かろうよ
    賛成はするけど優先順位は低いって考えは普通にあり得る
  • ID:fKAIBNXF0
    電車で、かなり若い女性二人が、ともにバツイチっぽくて
    二人とも幼い赤ちゃん抱えて、看護師になるべく学校に通ってるようだったが、
    夫婦別姓について話が及んで絶対賛成ということで盛り上がってた
  • ID:mkEuK7ay0
    はっきり言って選択的夫婦別姓というのは中途半端
    やるなら自由に変更できるようにすべき
    民進党は世論に迎合しとるだけ
  • ID:gyMtikDG0
    1日2ブレくらい?
  • ID:GWBLjw6r0
    別姓なんてどうでもいいから早く株価5万達成してくれ
  • ID:B+zZv1A+0
    前回の同性婚みたいに
    一部だけ盛り上がって肝心の選挙では優先順位が全然低いってオチじゃね
  • ID:ieUFWVtW0
    結婚して年配になればなるほど同姓であることが有り難いものになるんです。
    実家は両親が亡くなったり他の兄弟の家族が住むようになると戻ることができなくなります。
    そうなったとき結婚した相手の一族の中でひとりだけ別姓のままの女性の立場はどうなってしまうでしょうか?
    同じ姓になったからこそ「あなたはもうウチらの家族なのよ」と一族の中に置いてもらえるのです。
    親戚の集まりでこういった光景を見た方も多いかもしれないのではないでしょうか?女性たちが和やかに歓談しています。ふと気がつくとそこにいる女性たちは祖母をはじめ元々は血の繋がりのない他家から嫁にきた他人ばかりであることに。同じ姓を名乗っているということで「お義母さま」「お義姉さん」と親しげに呼び合い親戚や家族として心配なく生きていられるのです。
    それを破壊して日本人女性たちを頼る人がいなくなってしまう不安定な立場に突き落とし、死ぬまで社畜や召使い同然にしてしまおうという陰謀が「選択的夫婦別姓制度」なのです。
  • ID:z9+/A1wh0
    石破も壺で草
  • ID:3db4K+Py0
    まあ、いずれ導入だよ
    今回で言えば小泉しか可能性は無かった

    それにして石破の日和見がここまでとは思わなかった
    後ろから弾を打ってくるというよりその場しのぎでどこにでも発砲して自分だけ生き残ろうとするんだな
    党内の人間にはバレてたってことだ
    1年持たんと思う
  • ID:l8LX0e8l0
    >>1 180度言ってることが違うでしょ。
  • ID:wE7QWxH10
    ああ、あと地方へのバラマキか

    結局ド田舎の地元の鳥取に金撒く事だけ実行するとかなんていうか呆れてものが言えない
  • ID:O2MSrs7W0
    奴隷所有感薄まるから反対なんだろ
  • ID:mkEuK7ay0
    選択的夫婦別姓を認めるなら自由に名字も名前も変更できるようにすべきやろ
    結婚したら選べるだけでは意味がない
  • ID:l8LX0e8l0
    石破氏は、この選択的夫婦別姓は前向きだったはず。
    これを、総裁選後に覆すということは、自民党は、徹底的にこの別姓導入を妨害するということだろうね。
    期待していた人にとっては酷いよね。
  • ID:pAPpl86X0
    >>313
    防災庁は元々厳しいだろうって言われてたから難しいだろうねぇ
  • ID:MILrwAAP0
    やっぱり自民党ではこれ通すのは無理なんだということがよく分かった
  • ID:pAPpl86X0
    あ、でも石破応援してる身としてここまで意見ブレるのは党内からの圧があるんだろうなとうんざりしてんのはあるな
  • ID:pAPpl86X0
    >>308
    あー俺は正直どっちでもいい
    反対派の主張がどうにも論理的じゃないから反論してるだけだ
  • ID:71u7hXhZ0
    >>305
    夫婦別姓賛成派ご愁傷さまでした
    選挙では立憲民主党に投票してね
  • ID:WvOzNHPq0
    【選択的夫婦別姓制度で起きること】
    ・気に入らない他人が結婚により同姓を名乗ることをほかの親族が圧力をかけて阻止できるようになる(双方の合意がないと結婚しても同姓になれない仕組みに変わってしまう)
    ・弱い立場の結婚相手を差別できるようになる(別姓を理由に自分たちの既得権益を他家の人間に利用させない、利益を分け合う話し合いに参加させない、利益を与えない)
    ・弱い立場の女性を都合よく利用して用済みになったら捨てることが容易になる(子供を産ませて別姓であることを利用して引き離し共同親権制度を利用して親権も奪う)
    ・富める者同士だけが同姓婚で強く結びつく階級社会に変わっていき、別姓で疎外される貧困層は結婚によって這い上がることができなくなる
  • ID:iqnMXqhE0
    前言をあっさり翻す男に何を期待できるんだ
    高市に足元を掬われても当然だぞ自民のアンパンマンよ
  • ID:3db4K+Py0
    >>294
    同姓主義者のための法律でもない
    中二病はどっちだよ
  • ID:pAPpl86X0
    >>295
    そう感じる人間もいればそんなものは関係ないという人間もいる
    だから「選択的」なんだろうに
  • ID:2KAVZNfO0


    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
    最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
    「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
    というもの。
    なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
    「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
    国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
    日本は全く関係ない。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
    夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
    もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
    誰の利益のためなのか?
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
    福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
    「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
    「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
    夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
    殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
    中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
    児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
    .
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
    夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
    子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
    日本もそうしたいのか?

  • ID:FSLpiWT/0
    >>290
    選択肢が増える事で離婚や破談も増えるから他人事では無いんだな
  • ID:WbJUltf10
    >>290
    法律は国のためにある
    個人のためじゃない
    社会のため
    いい加減中二病卒業しろよ
  • ID:WbJUltf10
    これが普通の考えやぞ
    夫婦別姓はアホの考え
  • ID:mWtwIhAc0
    べつに別姓を強制するシステムじゃないだろw
    同姓にしたい人は同姓にすればええねんw

    家族の在り方を国が強制するな!
  • ID:5C+tdldv0
    ご先祖喜ぶかね
    嫁ぎ先で苗字違うなんて
    家族からハブられてんじゃん
  • ID:5C+tdldv0
    どうでもいいからそのまんまなんじゃん?
  • ID:aGIjVP0G0
    >>264
    簡単だから翻してるんだよ
    石破的にはどうでもいいことだから譲ったわけ
  • ID:EveAZL7F0
    もうさ、高市で良かったじゃんこれ
  • ID:aGIjVP0G0
    >>275
    女が男の姓にすることが義務付けられてるわけじゃなく
    どの戸籍に入るか選択の問題
  • ID:pAPpl86X0
    >>266
    いやだから別姓にすると結婚しやすくなるの根拠はなんなの?
  • ID:aGIjVP0G0
    >>270
    選挙後には変えられない
    小泉みたいに選挙の争点だと言わない限り

    総裁選出馬時には支持者の意見だけでもいいけど
    総裁になったら党内の意見調整は幹事長と共にがやらないといけない
  • ID:KNBBqizS0
    国民的人気だった石破さんがピンチ
  • ID:y2XYLji/0
    家族法の変更が最も困難
    日本統治化の台湾や朝鮮も夫婦別姓を夫婦同姓に変更できなかった
  • ID:SxprAYij0
    選挙後にどう言うか次第だな
  • ID:5C+tdldv0
    仕事とかだと旧姓使えるしなんならマイナンバーだって旧姓を併記できるから
    わざわざ別姓にこだわる理由がわからん
  • ID:bxZrzVV/0
    >>153
    現状より更に入り易くなるのは間違いない、スパイっつーか移民に依る乗っ取りの話だがね。
    日本の10倍以上の人口を誇る彼奴等が日本に住み着いて結婚し易くなるからな。
  • ID:wE7QWxH10
    こんな一番簡単そうなところまで翻すのかw

    これもう別人じゃねw
  • ID:4CMdUR3z0
    >>9
    なんでも国民の投票で決めたら税金なくなるんよ
  • ID:4CMdUR3z0
    ひよってんなw
    何言われたんだ
  • ID:U3Pk3m3p0
    >>254
    中国人や韓国人がなんども国相手に提訴したが
    憲法がそうだと退けられた、最高裁であかんよと言われたばかりだろこれ
  • ID:1+ci57nQ0
    >>241
    共産党員は選択的が読めないから困る
  • ID:U3Pk3m3p0
    移民は喜ぶんだよ、特に中国人とかイスラムとかはね
    今のところ日本人にはデメリットの方が大きい
    そもそも 憲法24条を書換えないとだめだって20年前から言われてる話だが
  • ID:WD0M3a3B0
    自民党しぐさでしょ
  • ID:wQOtho5E0
    これは石破が正しい。
  • ID:uquvLpJc0
    >>239
    そういうウソをつくから推進派はダメなわけ
  • ID:u133VZw40
    >>14
    個人の石破と首相の石破は別人格でしょ。
    靖国参拝で個人か公人かで話が違うのと同じ。
  • ID:5C+tdldv0
    >>229
    そうそうほんとにどうしても別姓にしたい人は
    すでに事実婚で夫婦別姓にしてる
    出産時に婚姻届・出生届・離婚届の順で書類出して
    子どもは夫の姓に入れてる
    つうかそこまでする根性もなくただ別姓にしたいうなら
    そのカップルには結婚自体が必要ないんだよ
  • ID:/JCY8MJK0
    >>239
    アメリカより低い
  • ID:BnLwSelk0
    >>230
    アメリカと全然違うだろw
    いずれにせよ。結婚や少子化対策にもなる。
    良い事ばかりで悪い事がないと思うわ
  • ID:cJl9pQgf0
    アメリカのDV件数や幼児誘拐件数が凄いのは夫婦別姓だから
  • ID:5C+tdldv0
    自分は夫の姓名乗るけど他人が別姓選ぼうが正直どうでもいい
    ただ博士号持った研究者でもないのに別姓に異常にこだわる人は
    高確率で変な人だから見分けやすくていい
  • ID:u/ImXxXw0
    >>45
    アメリカでは子供の姓で裁判
    中国も親戚同士で喧嘩になってるとニュースで見た
  • ID:HXvXf3ro0
    ワロタ
    けっきょく持ち上げてたパヨお望みの政策は非公認だけかい?www
  • ID:wTmbWffg0
    >>45
    なるわけないだろw
    逆に絆が深まるでしょう。
    その子供もきちんと結婚しようと思う子の割合も多くなるだろうね。
  • ID:LgVYI+3H0
    フェミは立憲民主党か国民民主党か共産党に投票しとけ
  • ID:aCLje7Jq0
    >>213
    義理父「ワシもついでに!」
    義理母「私もよ!一人じゃ寂しですからねえ」
    天国の義理祖父祖父母「じゃああ、私達も変えちゃうか」
  • ID:FupWse7z0
    >>215
    先に仕掛けたんだから石破は腹括って迎打てよ
  • ID:HSC3g2sd0
    選挙終わるまで黙ってればいいのにアホしかいないのかな
    高市だって靖国言わなきゃ総理なれたかもしれんのに
  • ID:nyiJhGUy0
    アメリカで夫婦別姓やったら離婚が増えて犯罪率が増加した
  • ID:4Eg1UDvo0
    騒いでるのは左翼とマスコミだけだよな
  • ID:c9g6MOCi0
    石破は夫婦別姓は賛成だけど党内で議論してから決めると言ってたから掌返しではない
    進次郎が夫婦別姓で大敗したから自民党では無理だ
  • ID:aGIjVP0G0
    >>210
    死刑執行の判子押さなかったからといって内閣が崩壊したこともないよ
    大騒ぎするようなことではない
  • ID:FupWse7z0
    選挙後は自力で当選してきた旧安倍派の恨み炸裂しそうw
  • ID:1+ci57nQ0
    >>195
    法務省で審議され法案用意しときながら、こんな事はないだろう
    おとぼけがすぎるwww