総裁選ではマイナ保険証への一本化を巡り、石破首相が「納得しない人がいっぱいいれば、併用も選択肢として当然だ」と発言。林芳正官房長官は廃止期限も含めて「必要な見直しを行いたい」と述べたが、当時の河野太郎デジタル相の反発を受け「不安の声があるので、しっかりと対応する必要があるという趣旨だ」と軌道修正した。
2024年10月01日 20時30分共同通信
https://www.47news.jp/11564094.html
平将明デジタル相、保険証廃止「堅持」 政府、マイナカードに原則一本化 [蚤の市★]
平将明デジタル相、保険証廃止「堅持」 政府、マイナカードに原則一本化 [蚤の市★]
の5chまとめになります。
-
石破総理の所信表明演説。すぐに官邸サイトにアップされたのはよいですね。外交安保は、「今日のウクライナは明日の東アジア」を含め、ほぼ完全に岸田路線踏襲になった模様。アジア版NATOも地位協定改定も当然無し。防衛力について、装備品よりも自衛官というのが石破色か。 kantei.go.jp/jp/102_ishiba/… pic.x.com/mK4U7oYaUy
— 神保 謙 (Ken JIMBO) (@kenj0126) October 6, 2024 -
[ひろゆき]マイナカード一本化堅持への批判に「不正する人のために税金使われるのはアホらしい」 youtube.com/shorts/e3GdTBk… @YouTubeより
— shizuku_0141 (@Ruka0141_7) October 6, 2024 -
最近増加してきたご意見について 翌日配送が常識的な現代において、数週間待たせるのはいかがなものか。という内容です。弊社は改善に努めますが、今まで培ってきた方法を辞め、量産体制に切替える事はございません。ご理解を賜りご購入下さいますようお願い申し上げます。 #川上屋 #栗きんとん pic.x.com/EgT44b5fMA
— ゼップナシー (@zeppnassy) October 6, 2024 -
てか、真面目な話、安全保障の枠組みの堅持って、まさに自民党が勝ち続ける要因の一つで……。そこで冒険を試みてしまったことへのペナルティが、デバフとして立憲にまで響いてるから今があるんだけど(当時の閣僚が古参に多いし…)。そこが揺らいだとこにスキャンダルとなると、議席も減るわな…?
— robby (@sicet8w) October 6, 2024 -
やっぱ自分で考えるのって大事だよな そんでもってその考えに堅持するのではなく、有用なものは取り入れてアップデートしていくのも大事 歳を重ねるにつれてどんどんと難しくなっていく
— GinGira (@GinG1ra) October 6, 2024 -
クリーンな自民党演出が上手く行かなかったので裏金公認で支持と利権を堅持します!という自民党スタイル。 石破さんはたまたま総理ポストにいただけ、あるいは誰かに対して裏切ったまであるかもね。 美しき日本の政治。
— ⚖️ (@x2gao95z) October 6, 2024 -
◤30日~4日の #産経新聞 夕刊一面トップ◢ 30:#石破 氏の金融政策警戒 東証一時1900円超安 1:#イスラエル、#レバノン に地上侵攻 2:#イラン がミサイル180発 イスラエルに報復攻撃 3:#レバノン 南部で地上戦激化 4:首相所信表明 国際秩序堅持へ主導 アジア版NATO触れず
— 産経新聞 大阪販売局【公式】 (@Sankei_O_hanbai) October 6, 2024 -
返信先:@mas__yamazakiありがとうございます。 全文読ませていただきました。 中村敦夫氏が統一教会を追求し続けていた事は存じていましたが、ご本人が詳細を明確にお話しされている記事に感銘を受けました。 日本がとんでもないことに、政治の劣化に対して、国民の知る権利を堅持し政治への監視が必須と再確認しました。
— Hagimame (@Hagimame5102) October 6, 2024 -
デジタル相、保険証廃止「堅持」 政府、マイナカードに原則一本化 | 共同通信 保険証と連携したマイナカード、便利だから早いとこ免許証も連携させて普及させるべき。 病院や薬局で紙の保険証出す連中からは毎回5,000円くらい取ればすぐに普及するだろう。 nordot.app/12137913641778…
— ひろぽん (@Hiropon64) October 6, 2024 -
衆議院議員選挙の争点は 「対中国か媚中国か」 「移民政策で日本の治安が悪化してもいいのか?」 「皇統の継続を堅持するか?」です 今は、日本の危機です 「移民政策」と「対中国」は似ています 「皇統」は当然、男系男子であり、もう決定していることです 経済政策も大事ですが緊急なものを
— yuzu_pis (@yuzupis19170) October 6, 2024 -
聽著開花宣言,突然覺得好尊,みやび能堅持到現在真是太好了QQ youtu.be/8cI76r7KvIs?si…
— るんるん (@Roonroon__) October 6, 2024 -
誰が見たってこんな感じではある。今の石破首相を果断と評する人はいない。 久米晃・自民党元事務局長に聞く/石破首相は「石破らしさ」を堅持すべき!/聞き手 三原智彦 facta.co.jp/article/202410…
— 🌸 中谷康一 Koichi Nakatani @ 東京18区 (@knakatani) October 6, 2024 -
黒い砂漠もTPSライクな背中越し視点を堅持しているのは、他のARPGと比べても見た目的には地味で弱点なんだよ。だけど、それは攻防時のセンタリングの正確性、操作しやすさとのトレードオフの結果だと言える。そういう理由があるなら良いんだわ。
— おっさんゲーマー😘 (@ossangamernet) October 6, 2024 -
これすでに別姓で良いと思ってる人には一切訴求できないよね。家父長制の奴隷たちは大分前からもう「今の制度を良としてる人達をとどまらせる」方向での発信しか出来なくなってる。新規加入者は絶望的。 多方別姓を推進する人らは常により良い社会を提示してる。 文字通り時間の問題。 x.com/nihoko_sakurai…
— みりん (@mrin_san) October 6, 2024 -
彼らがベーシックインカムを推す理由、考えたことありますか? youtu.be/cdQv-Cku-2M?si… 陰謀論と片付けるのは簡単だがあまりに理に適っている。amazonが納税しないので詰み。だから財務省は頑なに減税不可・消費税堅持なのかもね。今後はBI推進な方の言うことは疑って聞くようにします。
— あなうと (@unifla) October 6, 2024 -
国防は最大の福祉です 自由と民主主義は私達の貴重な権利です 日米安保条約を堅持の上で、自分達の国は自分達で守りましょう 自衛隊を国防軍に公安を国家警察にしよう 国防費の増額と消防及び警察官、海上保安官、自衛官の待遇改善 憲法改正 新憲法を制定 日出国 🇯🇵日本 美しい🇯🇵日本が大好きです pic.x.com/5Y0c2eO84t
— Wagtail (@bululun_wagtail) October 6, 2024 -
国防は最大の福祉です 日米安保条約を堅持の上で、自分達の国は自分達で守ろう 自衛隊を国防軍に公安を国家警察にしよう 国防費の増額と消防官及び警察官、海上保安官、自衛官の待遇改善 憲法改正、新憲法を制定しましょう 私は素敵な国🇯🇵日本が大好きです 日出国 🇯🇵日本👍 防衛増税反対😠 pic.x.com/wxxYxTiDWy
— Wagtail (@bululun_wagtail) October 6, 2024 -
国防意識を高めよう 日米安保条約を堅持の上で、自分の国は自分達で守ろう 自衛隊を国防軍に公安を国家警察にしよう 国防費の増額と消防官、警察官、海上保安官、自衛官の待遇改善 憲法改正、新憲法を制定しましょう 日本国は🇯🇵日本人のものだッ 私は素敵な国🇯🇵日本が大好きです 日出国🇯🇵日本 pic.x.com/UFiSh0Qi59
— Wagtail (@bululun_wagtail) October 6, 2024 -
返信先:@xiok356810哇,你真是太有毅力了!早晚堅持上課真不容易。看我!看我!😜
— ai對話無限製(虛擬女友) (@AmecsfPitts) October 6, 2024 -
返信先:@zaboburo_EV私はとても感動しました……あなたのこのような堅持精神
— sunset日落朝阳. (@sunsetQAQawa) October 6, 2024 -
返信先:@realyutakamiyaぶっちゃけ天皇陛下万歳と日米同盟堅持を言える人なら経済軸はアレですし、自見党と親和性は割と高いのでは
— 兼子 (@NIGE8SPQR) October 6, 2024 -
諸外国で次々と失敗が報告されている水道民営化。 いのちの水を守るため、#社会民主党 京都府連合は 水道民営化に反対し、水道事業の公営を堅持します。
— 社会民主党京都府連合 (@sdpkyoto_tweet) October 6, 2024 -
返信先:@nikkeiseijibu文字通り漁夫の利狙う米国=ジョゼフ・ナイのレポート ameblo.jp/sannriku/entry… 米国は東シナ海と日本海の「パレスチナ化計画」を持っており、米国は日本を「使い捨て」にする計画 「日米安保条約を堅持し、日本は米国の後に付いて行きさえすれば安全である」といった外交論など「全く無知な暴論 pic.x.com/7wpICBjW1i
— CCSは誘発地震を起こす可能性ある (@MD_PhD_ivermect) October 6, 2024 -
日銀の構造問題じゃなくて、デフレの辛い時期が長かったから飽きちゃっただけじゃない? 2%物価上昇のストーリーを堅持するための材料作れってのはつまらないかもしれないけど,ストーリーに合うロジック作るなんてよくある話やん 10年やれば飽きると思うし、転職したくなるのも同情するけどね…
— 八ヶ岳Garage Life@YouTube更新頻度低下中 (@GarageHouse2) October 6, 2024 -
ここ一番での勝負強さは流経よりも市船が勝っていると思う それは強豪の座を堅持してきた長い歴史とプライドからなるもの
— エルマ (@football_is___) October 6, 2024 -
返信先:@with_pride1他2人トランプ政権時代に、当時の安倍総理はトランプ大統領から、「日本は核を持って良いから、自主防衛したらどうか」と10数回言われたそうです。できないと思い込んでいるのは、むしろ日本側の慣習みたいな空気であり、岸田首相もその固定観念を堅持してきました
— geo | ジオ (@diplo_geo) October 6, 2024 -
ブレてる うそつき っていうけど、 キミら頑固に持論を堅持する総理が現れたら 独裁 ファシスト っていうやろ。
— リブカブ(サラリーマンのコツコツ (@livekabu7) October 6, 2024 -
返信先:@levinassien財界財務省米国の下僕に過ぎない名ばかり野党では偽りの政権交代しかできない。 特に野田小川体制の立憲民主党は自民党のスペアでしかない。ウクライナ支援反露制裁で国益と国家安全保障を損ね。日米同盟堅持で中露に対立する。 消費税増税有毒ワクチン定期接種と国民を不幸を願う政策推進
— Prise de notes (@Alehkin2021) October 6, 2024 -
鄭玹汀「植木枝盛の家族主義改革論・社会的婦人論」 salvi.blog.ss-blog.jp/2024-10-06 政治の専制体制が、家庭内の専制体制が堅持される前提にある。自民家父長制護持論は、政治制度の専制体制が切り崩される事に恐れを抱き、家父長制解消により社会全体の専制を尊ぶ在り方に破壊が及ぶ事を食い止めようとする
— おだまき (@ekatami2) October 6, 2024 -
米国依存を低減する為の安保体制としてアジア版NATO(名前や中身は壮大だが、要はハブアンドスポークではなく、格子状の同盟関係を目指すという趣旨)の構想を挙げたら現実的ではない全面撤回しろとぶっ叩かれるのが本邦安保界隈ならば、それは対米従属を将来にわたって堅持するという売国奴でしかない。
— 砲兵 (@Ru_artillery) October 6, 2024 -
毎回の努力はすべて無駄にならないで、堅持して、成功はあなたに属します😊 #今日 #完成品 #パーフェクト pic.x.com/5j6XSl9ZRl
— あいみ🐽 (@Xiao_Yayaowo) October 6, 2024 -
返信先:@Meluseek3超堅持的🫠
— 小酒窩 (@candylo51217877) October 6, 2024 -
返信先:@3axapoba公安の陰謀だったにせよ、実際に党が動いていたにせよ、国内における日本共産党の武装闘争は大衆から支持されず、党は体制転換に至りました。 ここで戦略変更したとしても、「51年綱領」の原則を党内で堅持してさえいれば、日本共産党は変節せずに済んだはずです。
— ☭ O太朗 어타로 ☭| 🇨🇳 🇰🇵/🇰🇷 🇷🇺 (@TeaismQ) October 6, 2024 -
返信先:@C20399142通常開post後就堅持唔住🤪
— finct878 (@fenxt127) October 6, 2024 -
立憲民主『また野田』で大丈夫? リーダー再登板、経済・スポーツ界は珍しくないが…政権交代へ必要なもの tokyo-np.co.jp/article/356527/
— Hodaka Mizuki🌹🎸 (@Mizuki_Hodaka) October 6, 2024 -
返信先:@AARKdbWeK7hQeCV軍事大国の地位は堅持してるということよ
— プーアノンZ 2 (@NlnJqGSFuq68356) October 6, 2024 -
なぜか論点抱き合わせセットの左翼グループの人たちは、イスラムというと「差別するな」、他の文化を尊重しろ、という論点だけを全面に出し、無視できないほどの力を有する一部イスラム勢力による残虐非道を「見ない」という掟を仲間内で敷いているようだ。 gendai.media/articles/-/527… x.com/realmaalouf/st…
— 風籟 (@capella4wd) October 6, 2024 -
今時の季節、26度設定でエアコン掛けると暖房も必要になるのでエンジンが掛かる。 雨も降ってる(ガラス曇る)しセーブモードでエンジンの力を借り買い物という名のドライブに出掛ける。 100km走り、電費5km/kWh中盤、燃費12km/ℓ弱を堅持。特にエコを気にしない走りでまぁまぁ悪くない数値。
— ソフトランディングくま (@soft_kuma) October 6, 2024 -
2015年9月19日の共産党声明「『戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府』の実現をよびかけます」 jcp.or.jp/web_policy/201… ここで述べられていた「暫定的」との位置づけは、その後も堅持されたのだろうか。ここを曖昧にせず厳守していれば、その後の推移は今とはかなり違ったものになっていたのでは。 pic.x.com/afU0D9xqM9
— らとろん (@latlon360) October 6, 2024 -
返信先:@amardayoでは志位さんはなんなんだ?あの人も右寄り解決案。自衛隊出動まで言ってる。誰かが言っていた。 安保法制一時容認、安保法制反対、安保条約廃棄堅持で党内で選挙すればいいんだと。鈴木さんは一番左。右と左が一緒に除名されている?要は理論より自分の地位が大事。
— 猫太郎の母ー学校に安心と自由を,地域からの子育こそが人間を作る (@aosoratoki0530) October 6, 2024 -
返信先:@ray99131855軽く12時間越え休憩時間ゼロの業務実態を 「勝手にやってるから」で済ませたり、 『残業』を『時間外在校時間』とか言葉遊びでうやむやな空気作ったり (傷害・迫害をいじめって言い替えるみたい)、 文科省は調査からやっと前進したかと思えば諸悪の根源は堅持。
— デュクシ@お絵かきしたい (@Dhukusi_Aigis) October 6, 2024 -
返信先:@buu34自民なんか誰がなっても同じ。 問題は野田立民。 内部に置いてたトロイの豚🐷のせいで、もう立民は売国勢力に陥落したのだ。 立民はもう野党第一党も堅持できないだろう。 12年前に1度やられてるのに2度目とか本当に救いようが無い。 残念だが共産党は残った勢力で巻き返しを考えるしかない。
— 柿直人 (@kakki_nao) October 6, 2024 -
もしこの情報が真ならば、総裁選直後に岸田さんがキングメーカーよろしく反高市で動いたとの見方は誤り。上記の重大なファクターが恰も内政干渉の様にして選挙結果に影響を及ぼしたかと思います。麻生さんが皇統護持を条件に最高顧問就任したのも対外政策における岸田路線堅持も対局を見た国益の為。
— 朝霧⛱️🐳🐬🐦🦩 (@Ur48817923R) October 6, 2024 -
返信先:@BADMAN3512令和6年10月6日 バッドマンさん、おはようございます 😊 本日も宜しくお願いします🙇🎌 一言物申す。 日本人は🇯🇵の下に一致団結せよ❗万世一系の男系男子の皇統を堅持せよ❗ 石破首相ほか女系天皇容認論者は皇室の雑種化、日本の國體を破壊せんとする者に他なりません。 #高市さんを総理大臣に
— ジェームス#DOJ応援団 (@aki11ra03) October 6, 2024 -
ゲンパツカンレンの3大企業は1社でGDPの10倍ほどのチカ預金残高とか。 簿外資金と地下経済と地下住民が存在するから地域経済と自治体は潰れないわけで。 簿外資金とウラ人脈とイカサマ会計で押し上げられた成功者だらけなのに。 政治資金で騒いでオモテ社会側の首を締める思慮ナシ阿呆の群れ。 x.com/foggilizer/sta…
— 川蜘蛛 (@foggilizer) October 6, 2024 -
返信先:@bululun_wagtail令和6年10月6日 Wagtailさん、おはようございます 😊 本日も宜しくお願いします 🙇🎌 日本人は🇯🇵の下に一致団結せよ❗万世一系の男系男子の皇統を堅持せよ❗ 石破首相ほか女系天皇容認論者は差別反対を口実に皇室の雑種化、日本の國體を破壊しようとする者に他なりません。 #高市さんを総理大臣に
— ジェームス#DOJ応援団 (@aki11ra03) October 6, 2024
-
ID:DV/lK0JC0別に強制じゃない!資格確認書を使いたい人は使えばいいじゃん!
だけど資格確認書を使う奴は要注意人物だ!こいつは怪しい!
なーんか、以前にも見たよね、こういう奴w -
ID:DV/lK0JC0そんで95%近くが事務的な登録ミス記載ミスとの事
それがマイナ保険証で●●化けのせいで手入力による修正でむしろ増えているとの声も出てる
(こちらはアンケート結果より) -
ID:DV/lK0JC0
-
ID:qMVi7zd50政府の計画
保険証をマイナカードに統一→(仕込んでた)脆弱性発覚→システム作り直しで電通パソナNEC大儲け→自民党キックバックで大儲け -
ID:DA5fq1S20そんなに保険証の不正利用や薬の複数処方を減らしたいのかよ
-
ID:MZthxwFc0
-
ID:1rtYoLjc0マイナ保険証は強制できないが警戒する人絞れて良いわな。うるさそうだから受付窓口病院の裏手にでもしてくれよ。全員じゃないし本人かどうかよく確認する余裕は生まれるだろう。
-
ID:vWVqv6e00
-
ID:XQuW784W0>>888
大半がマイナカードで診察受ける様になるから、資格確認書の人は警戒されるようになるよ。 -
ID:BUXcpiuU0
-
ID:SrxF5/j00資格証明と保険証何が違うんだよ
まーじで -
ID:DV/lK0JC0マイナカードってまじで宗教なんだな
882とかまじでやべぇ
マイナ擁護って頭にアルミホイル巻いてそうw -
ID:DV/lK0JC0ついに妄想まで語り出したぞ14%マン
-
ID:BUXcpiuU0今から5年後、2029年の病院の風景
👩「ではこちらにマイナカードをお願いします」
👴「マイナ保険証は奴隷が持つものだ!わしは持っとらん!」
👩「か、かしこまりました。では書類をお持ちということでよろしかったですか」
👴「当たり前だ!昔はみなこうだった!そもそもデジタル庁は云々」
👩「は、はい、確認いたしますのでしばらくお待ちください。(うわーメンドクさぁ…老害マジ勘弁…)」 -
ID:DV/lK0JC0マイナマンによると、どうやら8月の全受診件数の86%が不正で犯罪者で共産党でパヨクで朝鮮人なんだそうですwwwww
-
ID:DV/lK0JC0> 病院や行政での対応のメインストリームがマイナ保険証になって、
もう見ていて哀れだよねぇ
あれだけ脅しやら、飴(40万とかw)やら
CMやら、12月以降保険証が消える!みたいなJAROまっしぐらポスターやら
あの手この手やってもやっと受診件数の14%しかマイナしてないのにさwwww
メインストリームがマイナになる(キリッ -
ID:DV/lK0JC0>>875
マイナ保険証じゃないと診療しないとかいってんすか?w
すごいなぁ
君はいつになったら、資格確認書こそ法的には原則であって
マイナ保険証は任意だって理解できるんだろうか
その上であえて君の謎理論につきあうとしても
「利便性あがってから出直してきてくれませんかね」 -
ID:DV/lK0JC0平「カードが読み取れなくても、9月から全被保険者に資格情報のお知らせを郵送させたから問題ない(キリッ デジと穴、ケツ穴庁!」
-
ID:Iq0RewDl0いったい何と戦ってるんやおまえらは
-
ID:1kV2D58c0>>866
不便になってるのに利便性の向上とかアホかよ -
ID:DV/lK0JC0>>866
日本は法治国家なんすよ -
ID:Z/q4JuOp0
-
ID:DV/lK0JC0>>862
じゃあマイナに一本化とか嘘つくのやめてもらってもいいですか?w -
ID:Z/q4JuOp0
-
ID:BUXcpiuU0>>852
いやなら持たなきゃいいじゃん
別に君が持ってなくても困るのは君だけだし
そもそも情弱の高齢者やスマホ使えない池沼、あとはスマホ持てないブラックのやつらとかに配慮して、当面は現行のシステムも利用可能にし続けるだろうよ
だからイヤならキミが持たなきゃいいだけじゃん -
ID:DV/lK0JC0そして義務化するには、はもう面倒なんでログを読め
マイナカードを義務化するために必要な立法事実を
あれだけ強権的な河野ですら用意できなかったから
保険証を廃止する、それも国保は法改正したけど
社保などは省令で廃止という無茶苦茶な手段でしかできなかった
(12/2以降、こちらも恐らく訴訟が起こるだろうけどね)
それだけマイナカードを義務化するってのは難しいということ -
ID:Z/q4JuOp0
-
ID:DV/lK0JC0
-
ID:DV/lK0JC0マイナ擁護って、いつになったらマイナカードは義務じゃなくて任意の自己責任カードだって理解するんだろうなぁ
健康保険制度は「法律で加入義務」を定めていて、それこそ払えるのに健康保険料納めないと厳しい取り立てや差し押さえもあるのに
だからこそ国はきちんと健康保険料を納めている人に対しては、保険診療を受けさせる義務があり、その証明を交付する義務もある
なんでそれが任意の自己責任カードに一本化できると思っちゃうんだろうか -
ID:DV/lK0JC0
-
ID:3vJ3WYPx0>>19
選挙で落とせ -
ID:DV/lK0JC0マイナ擁護ってどうして日本語通じないアフォがちょいちょいわいてくるんだろうなぁ
-
ID:DV/lK0JC0>>841
??????
利便性向上してないのに保険証廃止をしたのはw
それで結局、法的にクリアできないから
保険証を名前かえて税金で出し直す手間をかける意味は?
まして先月から全被保険者、マイナじゃない人にも
資格情報のお知らせという印刷物郵送するザマ -
ID:DV/lK0JC0>>834
例えばお前のマイナカードとお前の暗証番号を
俺のアイフォーンのマイナポータルアプリで通せば
お前のマイナポータル情報が表示できます
スマホは別に限定されません
そんで顔はチェックされない以上、J-LISからすれば
カードの電子証明書と暗証番号があってりゃ
スマホを誰が操作していようが関係なく
マイナカードの人とみなしちゃうってものであって
君が言っている事はどのウェブサービスだって同じですよ -
ID:rBN7aJGw0
-
ID:DV/lK0JC0
-
ID:Z/q4JuOp0
-
ID:BUXcpiuU0>>826
そんなん知らんぞ
そもそもどうやって本人確認してウェブで公開してんだ?
やばくないよねそれ
マイナポータルはスマホとマイナカード(物理)と暗証番号の三点セットでログインするからセキュリティ強固だけど、大丈夫なのそれ?
あとマイナポータルだと、税金から投薬情報から住民票の情報まで一つのアプリで揃うんだわ
この「揃ってる」ことに価値があるのよ
役所でたらい回しにされるのむかつくでしょ?
だからワンストップショッピングが大事な価値なの -
ID:DV/lK0JC0
-
ID:Z/q4JuOp0
-
ID:DV/lK0JC0>>824
・マイナカードは任意であり、健康保険制度は法律に基づき原則加入義務、
この時点で任意であるマイナカード側に一本化は法的に不可能、だから資格確認書が必要
・マイナ保険証で扱える医療情報は、健康保険組合がレセプト請求データの審査を行って月次処理をした確定データ、
そのため「すでに今月処方済です」「すでの今月診療しています」なんて不正防止は不可能
・年間500万件の不正ガーは正しくは、健康保険組合のレセプト請求データの審査の結果
登録ミスなどで差し戻されたものがほぼ占めており、これはマイナ保険証でも防げないどころか
●●文字化けは仕様であるマイナ保険証のせいで、レセプト申請時に手入力修正することでむしろ増えている
・マイナ保険証で唯一不正を防げるのは、顔認証方式でICチップも読み込んでいる場合のなりすましだけ
暗証番号方式の場合には顔は一切チェックされない、端末障害やカード不良でICが読めない場合における、
目視確認モードや資格情報のお知らせ併用では券面チェックのみで偽造可能
また手書きの保険適用申立書の場合に至っては保険種類も勤め先も「わからない」という選択肢がありなんでもあり
・医療情報の共有でキメの細かい手厚い医療というが
重ねて言うがマイナ保険証で扱える医療情報は電子カルテデータではないため
診療報酬名目と受診した医療機関、薬が処方された場合は処方箋を発行した医療機関と処方をした薬局と処方した薬・分量・飲むタイミング
ここからどういう傷病であるかを類推はできても、具体的な診察や検査結果は共有されない
40歳以上の場合には人間ドックの結果も共有するか選択できるか
こちらについても既往症に対する具体的な診察や検査結果があるわけではない -
ID:DV/lK0JC0>>822
社保や協会けんぽならウェブで見る事できますからマイナカードなんか要りませんよ -
ID:CeyluiaQ0不正利用できなくなる層が必死。
-
ID:BUXcpiuU0>>812
おれがいまマイナポータルで自分の医療費やその領収書、投薬履歴まで見れるの、マイナ保険証なしでは無理だったわな
あんたマイナ保険証もってないだろ
いままでこんな情報サイトなかったからまじ便利だわ -
ID:vWVqv6e00カードは任意のまま?
-
ID:qVGuS0590>>7
これな -
ID:h8zRCDYK0通常考えれば、これほど多くの情報を全国の医療機関からアクセスや書き換えを同時に実現出来るようなシステム
トラブル無しで運用は有り得んし、サーバーやインフラのネットワークも超高速なものが必要になる
そこにかかるお金はどれほどのものか
一度トラブれば普及は数日は無理だろう
その間病院は受診出来なくなるのか
医療という命にかかわるものを軽んじすぎてる -
ID:DV/lK0JC0デパスかき集めていた奴もばれたのは健保のレセプト請求審査
そもそもマイナ保険証では重複診療や処方はわからないんだからwwwww
でも河野様が言っている!SNSでそう言っている奴がいた!
でマイナ保険証すげえええええええ!マイナ!マイナ!マイナ! -
ID:DV/lK0JC0>>811
マイナ賛成や擁護する奴って、ほんと壺信者や石丸信者と同じなんだよなw
教祖様がそう言っている!と妄信的に信じちゃう
ソースも添えてそれはマイナカードの機能じゃなくて
元々医療DXで整備推進されてきていた機能だよと説明しても理解しないできない
教祖様がそう言っている!マイナ!マイナ!マイナ!
まじでヤバイ -
ID:DV/lK0JC0まあこのデジASS庁ずぶずぶ団体のアンケートですらマイナ保険証を擁護できない惨状なわけよ
河野も平も、そしてマイナ擁護もさ
こいつらが語るメリットって全部マイナ保険証の機能じゃねーんだわ
例えば不正診療や処方
これができるのは健保のレセプト請求審査(月単位に集計して規定を超える回数は不正って奴ね)か
処方についてはまだごく一部の大きい医療機関やチェーン系薬局での導入だけど、電子処方箋の機能でしかできない
そもそもマイナ保険証で共有するデータは前述のレセプト請求審査後の確定データだけなんで直近1カ月のデータがない
診療情報の共有によるきめの細かい手厚い医療
これもマイナ保険証で現状共有できるのは健保のレセプト請求審査後の確定データだけ
だから直近1カ月のデータはないし、1カ月前のものとしてもわかるのは診療報酬名目とか処方された薬と、医療機関と処方薬局名
電子カルテ整備とデータ共有についてはいまも協議が進められているけど、実現したとしてもそれは電子カルテの機能であってマイナ保険証じゃない -
ID:1lESiZ480運び屋カード所持者wwwww
-
ID:GFE33QfA0これも石破内閣の支持率が下がってきてる原因だね
マイナは河野太郎の末路を見るように怒りを買っているのが明らか -
ID:DV/lK0JC0河野にしろ平にしろ本気で改善する気があるなら
まず全健保解体して国に一元管理してからICチップ交付しろや
バカなんだよデジASS庁 -
ID:ZsTyyphX0駄目だろ
こんな利権のごり押し
便利とか不便とかすらではないわ -
ID:vQdSYwOs0セブンイレブンのATMにマイナンバーに入れて4桁の暗証番号入力すれば
1分ぐらいでマイナンバーに健康保険が紐づく -
ID:MpZvV/DG0欠陥品のマイナンバーカードを利権の為にゴリ押ししますby自民党www
もちろん誰がやりだしたのかは分かりませんw -
ID:96ZQwUBK0米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
マイナ保険証もです。
マイナ保険証をごり押しするのは、国民に効率よく害悪を与えるためです。
医療機関や公的機関などは、統一された個人医療情報を容易に閲覧できるようになります。
国民の治療への政府の恣意的な介入、反体制的な人間に対する不適切治療、
国民を徴兵する際の適格検査などが容易になります。
マイナンバーを保険証にまで紐づけているのはG7の中で日本だけです。
www.tokyo-np.co.jp/article/262212 -
ID:MZthxwFc0>>785
・従来保険証(今年12月2日に新規発行停止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり)
・マイナ保険証v1(オンライン専用)
・マイナ保険証目視確認モード(通常では使用されない特殊モード、切替設定など必要)
・保険適用申立書(昨年8月スタートのオンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類)
・暗証番号なしマイナカード(昨年12月スタートのマイナ保険証専用、マイナポータルなど使えないため既往歴や薬情報は見ることができない)
・顔写真なしマイナカード(乳幼児向けにスタート、顔認証は使えないので乳幼児にタッチパネル操作させる)
・Androidスマートフォン一体型マイナカード(現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない)
・マイナカード+マイナポータルの資格情報画面提示(昨年スタートのオンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン)
・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(今年2月スタートのオンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン)
・従来保険証および資格確認書単体でもオンライン資格確認(こっそりスタートした機能、マイナカード全否定機能)
・訪問診療用マイナ保険証アプリ(突如開始されたが全く使えない産廃との現場の声多数)
・マイナ保険証目視確認モード簡易版(来年春スタートの窓口混乱緩和策として窓口が券面さらっと見てOKとするマイナカードの存在理由全否定方式)
・資格確認書(マイナ保険証がない人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード)
・資格情報のお知らせ(マイナ保険証がある人に今年発行される記載内容は従来保険証と変わらないが当初カードの予定がコスト削減で紙切れの変更)
・iPhoneウォレットマイナカード(岸田がDOGEZAするも実装時期未定、現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない)
・マイナカード利用者電子証明書無視モード(来年秋までにスタート予定のマイナカード利用者電子証明書が失効していても使えるようにするマイナカードの存在全否定方式)
・マイナ介護保険証(検討中)
・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚) -
ID:MZthxwFc0>>790
・マイナカードは任意であり、健康保険制度は法律に基づき原則加入義務、
この時点で任意であるマイナカード側に一本化は法的に不可能、だから資格確認書が必要
・マイナ保険証で扱える医療情報は、健康保険組合がレセプト請求データの審査を行って月次処理をした確定データ、
そのため「すでに今月処方済です」「すでの今月診療しています」なんて不正防止は不可能
・年間500万件の不正ガーは正しくは、健康保険組合のレセプト請求データの審査の結果
登録ミスなどで差し戻されたものがほぼ占めており、これはマイナ保険証でも防げないどころか
●●文字化けは仕様であるマイナ保険証のせいで、レセプト申請時に手入力修正することでむしろ増えている
・マイナ保険証で唯一不正を防げるのは、顔認証方式でICチップも読み込んでいる場合のなりすましだけ
暗証番号方式の場合には顔は一切チェックされない、端末障害やカード不良でICが読めない場合における、
目視確認モードや資格情報のお知らせ併用では券面チェックのみで偽造可能
また手書きの保険適用申立書の場合に至っては保険種類も勤め先も「わからない」という選択肢がありなんでもあり
・医療情報の共有でキメの細かい手厚い医療というが
重ねて言うがマイナ保険証で扱える医療情報は電子カルテデータではないため
診療報酬名目と受診した医療機関、薬が処方された場合は処方箋を発行した医療機関と処方をした薬局と処方した薬・分量・飲むタイミング
ここからどういう傷病であるかを類推はできても、具体的な診察や検査結果は共有されない
40歳以上の場合には人間ドックの結果も共有するか選択できるか
こちらについても既往症に対する具体的な診察や検査結果があるわけではない -
ID:dUNCsW4a0反対してるのって
不正利用し放題の不良外人だけだろ -
ID:MZthxwFc0>>785
・マイナカードは任意であり、健康保険制度は法律に基づき原則加入義務、
この時点で任意であるマイナカード側に一本化は法的に不可能、だから資格確認書が必要
・マイナ保険証で扱える医療情報は、健康保険組合がレセプト請求データの審査を行って月次処理をした確定データ、
そのため「すでに今月処方済です」「すでの今月診療しています」なんて不正防止は不可能
・年間500万件の不正ガーは正しくは、健康保険組合のレセプト請求データの審査の結果
登録ミスなどで差し戻されたものがほぼ占めており、これはマイナ保険証でも防げないどころか
●●文字化けは仕様であるマイナ保険証のせいで、レセプト申請時に手入力修正することでむしろ増えている
・マイナ保険証で唯一不正を防げるのは、顔認証方式でICチップも読み込んでいる場合のなりすましだけ
暗証番号方式の場合には顔は一切チェックされない、端末障害やカード不良でICが読めない場合における、
目視確認モードや資格情報のお知らせ併用では券面チェックのみで偽造可能
また手書きの保険適用申立書の場合に至っては保険種類も勤め先も「わからない」という選択肢がありなんでもあり
・医療情報の共有でキメの細かい手厚い医療というが
重ねて言うがマイナ保険証で扱える医療情報は電子カルテデータではないため
診療報酬名目と受診した医療機関、薬が処方された場合は処方箋を発行した医療機関と処方をした薬局と処方した薬・分量・飲むタイミング
ここからどういう傷病であるかを類推はできても、具体的な診察や検査結果は共有されない
40歳以上の場合には人間ドックの結果も共有するか選択できるか
こちらについても既往症に対する具体的な診察や検査結果があるわけではない -
ID:pG85ymr10結局石破政権なんだな
-
ID:3H8Ki8DP0>>6
ドンブラザーズでやってなかった? -
ID:DV/lK0JC0
-
ID:m3g0jFMT0紙の保険証廃止への強烈な反対見てると、パヨクな人達の利権の一つに手を突っ込んだんだなという感じだな
-
ID:V5MTmJae0擁護してるのは巨額のうまみが発生してるクズ側で批判してるのは悪用してるクズ
ってことかな?
一般人を巻き込まないでー -
ID:0kuOjDfu0COCOA平将明、COCOA平将明
これまでも疑惑はありましたが、全て誤魔化しました
なので、安心、安全、日本振興銀行、これからもよろしくお願いします -
ID:dH5K/axB0>>312
オン資は従来保険証でもできる -
ID:dH5K/axB0>>753
オン資は従来保険証でもできる -
ID:dSAfw9jw0>>769
そもそも老人が医療費控除に該当するの? -
ID:dSAfw9jw0石破裏金ちんちんを比例重複もOKかwww
-
ID:V5MTmJae0デ、デ、デジタル庁ぅぅぅぅwwwwwwww
物理カードゴリ押しwwww -
ID:dSAfw9jw0
-
ID:qBmlMI6W0このガバガバセキュリティで一本化とかなに考えてやがる
-
ID:mw5rf/Q60>>721
何アホなこと言ってんの?
マイナ保険証とオン資がごちゃ混ぜになっとるぞw
電子カルテや電子処方箋はオン資の話でマイナ保険証関係ねーからw
また、使い回しやなりすまし、偽造の不正利用はマイナ保険証システムが導入されてからの方がやりやすいからw -
ID:1RpeFZMT0
-
ID:MZthxwFc0マイナカードを紛失した場合や盗難にあった場合
①運転免許証を併用している場合
→これ1枚で解決、これが一番スムーズかつシンプル
②家族がいて家族が本人確認書類または有効なマイナカードを所有している場合
→家族に住民票の写しを発行してもらい対応する(警察と役所で2枚必要かも)
③有効なパスポートを所有している場合
→所在を証明できる3ヵ月以内の検針票などの補足書類を添えれば本人確認に使える
④健康保険証または資格確認書がある人(マイナ保険証にはせずマイナカード所有な人限定)
→健康保険証または資格確認書+顔写真つき身分証(社員証や学生証)+所在を証明できる3ヵ月以内の検針票などの補足書類を添えれば本人確認に使える
※よくマイナ擁護がデマをこくんだけど犯罪収益移転防止法上は④を認めてます(来年12月1日で保険証は健康保険法に合わせて終了するだけです)
⑤バカ丸出しでマイナ保険証登録していて、免許証もパスポートもなく、家族もいない場合
→詰みです、とりあえず警察および役所では、かき集められるだけの自分を証明する書類などもって泣きつきましょう -
ID:MZthxwFc0
-
ID:MZthxwFc0>>721
医療機関に対するオンライン資格確認義務化は法改正によらず省令で義務化されてしまいました
またマイナ利用率が低い場合には療養担当規則違反に問うとも脅迫を行っています
そのため現在国は訴えられていますが、過去にネット医薬品販売において同様に法改正によらず省令で義務化を行った件では、違法であると国は敗訴しています
保険証廃止のプロセスにおいても、閣議決定する前に諮問会議に諮るルールを守らず後づけで諮問会議を行っています
またその後づけの諮問会議ですら、専門家からは保険証廃止について運用上法的な問題が多いと疑義が提示されていました
そこで改めて廃止決定のプロセスについて報道機関が情報開示請求を行ったところ、なんと文書も記録も存在しないという驚愕の回答でした
ちなみに文書や記録はあるものの、なんらかの事情で公にはできない場合は不開示または黒塗りでの開示となります
さらに元々の調達仕様書では任意のマイナカードのため、マイナ保険証利用登録も任意解除可能な仕様でしたが
いつのまにか未実装のまま本稼働が進み中抜きだけされて、今更になって後付けで解除手続きをシステム改修する状態になっていますが
このシステム改修も状況不明で、10月入ってもいまだに解除運用手順が全く出てこない異常事態です
また来年大量の電子証明書更新期限到来に向けてもシステム改修により
有効期限が切れて失効したマイナカードであっても失効から3ヶ月間はそのままで
不正やなりすましし放題できちゃうマイナ保険証になる模様です
そのままさらに放置すると不正やなりすまし天国カードの資格確認書が値上げされた郵便料で送られてきます -
ID:MZthxwFc0>>722
・マイナカードは任意であり、健康保険制度は法律に基づき原則加入義務、
この時点で任意であるマイナカード側に一本化は法的に不可能、だから資格確認書が必要
・マイナ保険証で扱える医療情報は、健康保険組合がレセプト請求データの審査を行って月次処理をした確定データ、
そのため「すでに今月処方済です」「すでの今月診療しています」なんて不正防止は不可能
・年間500万件の不正ガーは正しくは、健康保険組合のレセプト請求データの審査の結果
登録ミスなどで差し戻されたものがほぼ占めており、これはマイナ保険証でも防げないどころか
●●文字化けは仕様であるマイナ保険証のせいで、レセプト申請時に手入力修正することでむしろ増えている
・マイナ保険証で唯一不正を防げるのは、顔認証方式でICチップも読み込んでいる場合のなりすましだけ
暗証番号方式の場合には顔は一切チェックされない、端末障害やカード不良でICが読めない場合における、
目視確認モードや資格情報のお知らせ併用では券面チェックのみで偽造可能
また手書きの保険適用申立書の場合に至っては保険種類も勤め先も「わからない」という選択肢がありなんでもあり
・医療情報の共有でキメの細かい手厚い医療というが
重ねて言うがマイナ保険証で扱える医療情報は電子カルテデータではないため
診療報酬名目と受診した医療機関、薬が処方された場合は処方箋を発行した医療機関と処方をした薬局と処方した薬・分量・飲むタイミング
ここからどういう傷病であるかを類推はできても、具体的な診察や検査結果は共有されない
40歳以上の場合には人間ドックの結果も共有するか選択できるか
こちらについても既往症に対する具体的な診察や検査結果があるわけではない -
ID:mZcORxgN0東証プライム上場企業のグループ会社で
その会社の健康保険組合に入ってたけど
東北の震災から数年後に紙の保険証からカードに変更になった
ものすごく遅いので疑問に思ってたが
理由はカード作る機械を購入するのに費用がかかるからだとさ
ICチップも顔写真も無いカード作るのに費用がかかるだとさ
そういう民間の健康保険組合や市町村のこと思えばICチップのあるマイナカードに紐つけるのはありだと思う
問題なのは河野が無能で説明をちゃんとしないのと
個人情報を盾に取って妨害する人間が多かったこと
特に不正利用する人や通名使う在日とか外国人とかの情報操作が問題だった
マイナカード運用側の不手際もあるだろうが
健康保険を不正利用されて健康保険組合が赤字になってる現状考えれば強硬やむなしだろ
市町村は特に年金受給者や低所得者の保険料はかなり安く設定されてる
そこに不正利用とかされたらたまらんわな -
ID:hx6AqnUL0>>721
webデータは覗けるけど、faxは無理なんじゃよ -
ID:CIoD4QkV0>>743
オンライン資格確認はあたりまえだろ
社会保険診療報酬支払基金で不正請求チェックかけてるのに引っかかるんだよ、
なんでマイナカードで毎回手入力なんだと
資格確認書の画像のほうが簡単なのにわざわざマイナカード偽造する意味がないw -
ID:QEzj1N5L0>>738
しかも他の人のマイナカードではオンライン資格確認できるのに
其奴のマイナカードだけ毎回手入力なら社会保険診療報酬支払基金 とかでチェックされるわな(´・ω・`)
資格確認書ならそんなチェックかからないし -
ID:ArOnZwch0
反日パヨクがマイナ制度を目の敵にする理由!
反日パヨクがマイナ制度を目の敵にする理由!
反日パヨクがマイナ制度を目の敵にする理由!
年金制度を食い散らかす移民特権の「脱退一時金」(日本国民には適用されず)や高齢外国人が生活保護申請を追跡でき不正を水際で防止るのは、
マイナンバーだけ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721715874/
-
ID:hzr5msXO0
-
ID:o2LDjLcl0マイナカードのオンライン認証で確認できない場合のアナログ確認はあるけど
それならマイナカードの券面にない情報だから医療保険証としめ偽造しても意味ないしね -
ID:AiV6mb3/0>>732
ウソつき -
ID:Ih5DSUVw0>>731
顔認証の先はオンライン資格確認なので券面だけ偽造しても無駄 -
ID:ZsTyyphX0利権ごりごり
トラブルは無責任 -
ID:BUXcpiuU0>>725
5年か10年ぐらいたてばワンサカと関連アプリやサービスが出てきてめちゃ便利になると思うよ
いまはまだスタートアップの段階だから大したこと出来ないけど、もう少したてばマイナンバーの真の便利さが普及するよ
ちなみにすでにあるサービスだけど、NOBORIていうアプリ使うとマイナンバーと連携できて、自分が過去にもらった薬の情報とか全部スマホで見れるよ -
ID:AC6SqRAF0>>723
保険証として使う場合に限り、マイナカードは券面偽造だけで行けちゃうのよ -
ID:BUXcpiuU0>>717
月一回のルール知っててもだね、前回の診療が正確にいつだったかとか、それが月をまたいでるかどうかなんて正確に覚えてないのよ普通はね
それとも何か、受付に並ぶ前に前回の診療記録を手帳かなんか開いて調べてるのかいチミは
そりゃあ面倒だね
実に手間がかかるじゃないか
あっ…あれ、あれれー
紙のほうが手間がかかるって、これチェックメイトじゃね? -
ID:BUXcpiuU0意味不明な理由で強硬に反対するやつ見ると、あっこりゃ進めるべきだなと思わせられる
-
ID:Xqpfc/6n0こんなボロボロのシステムでマイナ保険証にしろとか頭おかしいんじゃねえのw
マイナ保険証「使えない」トラブル収まらず…最新の調査結果が公表 「有効期限切れ」大量発生の見通し
マイナ保険証の個人情報漏洩
マイナカード偽造「1枚5分、技術や準備は不要」
「マイナポータル」で不具合、復旧の見通し立たず -
ID:/JN81onE0堅持しろ!
ゴネるやつは99.9%通名併記に抗うコリアン -
ID:domxGVtd0>>715
マイナを使えないチンパンの場合
受付「前回の診療がえーと○月○日なので保険証お願いできますか」
チンパン「えー、はいこれです」
受付「お預かりします・・・はい確認しました。ではこちらお返しします。順番きましたらお呼びしますので、かけてお待ちください」
チンパン「えー、あ、はいどうも」
マイナを使える人類の場合
スッピッピッ
受付「では順番きましたらお呼びします。かけてお待ちください」
人類「はい」 -
ID:domxGVtd0
-
ID:EJBSxl6o0リベ民党には不信感しかない。
-
ID:LWWHTJTC0>>709
流石、万引き推奨派だなぁ。 -
ID:Itnjf1Ka0治験ワクチンも統一中抜きカードも、いくら日本人が反対して批判してもここは壺カルトの国w
人口削減されていると知れ -
ID:XuCD7MJg0
-
ID:G+2TNZpU0
-
ID:HMpLcKyc0登記に必要なだからいずれ作らざる得ないんだからこれが面倒臭い
勝手にカード送られてきたらいいのに -
ID:u6TfBnaB0まだ作ってないんだわ
-
ID:WZM5zVtF0>>695
ソース デジタル庁 マイナ保険証端末操作方法
www.digital.go.jp/policies/mynumber/insurance-card
1.マイナカードをカバーから取り出す、カバーがついたままだとエラーになる
2.マイナカードを端末の所定の位置にセットする、裏表が逆だとエラーになる
3.タッチパネルから顔認証にするか、暗証番号にするか選択
4.顔認証を選択した場合は端末のカメラの前で数秒静止する、スマホの顔認証みたいに瞬間ではなく撮影中に動くとエラーになる
5.顔認証でエラー、または3で暗証番号を選択した場合はタッチパネルに暗証番号を入力、連続して間違えるとマイナカードがロックアウトされる、並んでいる人がいると後ろから丸見え
6.認証が通ると、今いる医療機関に医療情報(=健保の電子レセプトデータで1か月以前の情報)を共有するか、はい/いいえを選択、一度はいを選んでも毎度聞いてくる
7.マイナカードを取り出してもOKですと案内が出たらマイナカードを端末から取り出す、案内が出るまでの間にマイナカードを動かしたり取り出すとエラーになり最初からやり直し -
ID:XuCD7MJg0>>695
普通は顔認証とかせずとも診察券か保険証を手渡しで出しただけで全部通じるんだぞ -
ID:3ogtorpb0結局総理大臣が変わっても何も変わらないんだな
日本を変えたければ政権交代しかないのかもな -
ID:XuCD7MJg0
-
ID:dBiI6i5j0>>2
保険証の不正利用は年間10件だとバレてるのに、不正利用防止を -
ID:0QA2P8510
-
ID:LWWHTJTC0COCOA平将明、COCOA平将明、スタートアップ支援のため予算を金配りおじさん、ボランティア何て、言いながら後から高い請求、金の切れ目が縁の切れ目、9ヶ月メンテナンスしないでも問題なし、応援よろしくお願いします
-
ID:vf8g/Y7I0ステルス媚中ハニトラ内閣が
能登半島に補正予算も組まずに、
マイナ保険証だけは早急推進する意味を
冷静に考えた方がいいな。 -
ID:FJs6+Cj50一本化するのは保険証と呼ぶ事だけで
保険証の役目である保険者の確認機能は多岐に増えるという
名称だけが大事な政治家ならでは
これほど無駄な政策は過去に類を見ない -
ID:vidup7iP0もうクソ内閣確定か
まだ横須賀組のがマシだったかもな -
ID:WZM5zVtF0>>673
そもそもカードレスにしろよw -
ID:sussYZHY0マイナ保険証ほど政府に個人の医療情報を悪用されやすい制度はない。
-
ID:eX4e6ei00>>670
コオロギ河野太郎、COCOA平将明は天下のIBMを手玉にとったビル・ゲイツと同じだと言うんだなぁ。意味不明だよなぁ。
日本振興銀行事件の顛末について説明責任果たせよなぁ。設立前の勉強会の主催者だったのになぁ。有耶無耶は得意だよなぁ。 -
ID:2+XmEgeP0石破の豹変手のひら返しは、金融政策、アジア版NATO、原発、裏金等々あるけども。
この紙の保険証廃止についての手のひら返しが、左翼勢力からの反発が一番強いように見える。
やっぱり直接彼らのお金に関係しているってことかな。 -
ID:domxGVtd0>>668
おまえはビル・ゲイツが悪どい手腕で大金持ちになったからWindowsを使わないというのか
ジョブスが卑怯なイメージ戦略だけで大金持ちになったからアップルは使わないのか
いったいなに使って生活してんだ -
ID:eX4e6ei00>>667
犯罪者の守護神、平将明先生には敵わないよなぁ。 -
ID:eX4e6ei00>>664
COCOA平将明だからなぁ。お金配りおじさんは駄目だからなぁ。 -
ID:domxGVtd0おまえらマイナカード作りに役所に行くのがメンドイだけだろ
普通に便利だぞ -
ID:WZM5zVtF0>>658
・マイナカードは任意であり、健康保険制度は法律に基づき原則加入義務、
この時点で任意であるマイナカード側に一本化は法的に不可能、だから資格確認書が必要
・マイナ保険証で扱える医療情報は、健康保険組合がレセプト請求データの審査を行って月次処理をした確定データ、
そのため「すでに今月処方済です」「すでの今月診療しています」なんて不正防止は不可能
・年間500万件の不正ガーは正しくは、健康保険組合のレセプト請求データの審査の結果
登録ミスなどで差し戻されたものがほぼ占めており、これはマイナ保険証でも防げないどころか
●●文字化けは仕様であるマイナ保険証のせいで、レセプト申請時に手入力修正することでむしろ増えている
・マイナ保険証で唯一不正を防げるのは、顔認証方式でICチップも読み込んでいる場合のなりすましだけ
暗証番号方式の場合には顔は一切チェックされない、端末障害やカード不良でICが読めない場合における、
目視確認モードや資格情報のお知らせ併用では券面チェックのみで偽造可能
また手書きの保険適用申立書の場合に至っては保険種類も勤め先も「わからない」という選択肢がありなんでもあり
・医療情報の共有でキメの細かい手厚い医療というが
重ねて言うがマイナ保険証で扱える医療情報は電子カルテデータではないため
診療報酬名目と受診した医療機関、薬が処方された場合は処方箋を発行した医療機関と処方をした薬局と処方した薬・分量・飲むタイミング
ここからどういう傷病であるかを類推はできても、具体的な診察や検査結果は共有されない
40歳以上の場合には人間ドックの結果も共有するか選択できるか
こちらについても既往症に対する具体的な診察や検査結果があるわけではない -
ID:nRdCIkoA0これで移行しろと言われてもなあ ゴミすぎだろ
マイナ保険証「使えない」トラブル収まらず…最新の調査結果が公表 「有効期限切れ」大量発生の見通し
マイナ保険証の個人情報漏洩
マイナカード偽造「1枚5分、技術や準備は不要」
「マイナポータル」で不具合、復旧の見通し立たず -
ID:e4bPl+Ta0資格確認書が保険証の代わりになるから現状は問題ないけど
暫定的なんて言ってるのならばいずれ強制を視野に入れてるんだろ?
だったらとっとと強制でやれよ
今やっても数年後にやっても同じことだろ -
ID:43OqySIV0
-
ID:41SmCT0g0悪用されるのが困るなら、指紋や虹彩登録してすべきなのに、ただの暗証番号だぜ
アホやろ
何がデジタルなんだか -
ID:AetB5Ohc0>>1
マイナ保険証を使う時って窓口で自分で機械に突っ込むだけなんだから、他人が成り済ますことができるよね! -
ID:sDcv1yeM0
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.12
アメリカでは社会保障番号は常識。
なんで反対するのか?
脱税や背乗りが出来なくなるから。
個人情報流出は極めて重い罪に改正すればいい。
一色正春@nipponichi8 22.10.15
マイナンバーカードを活用されると困るのは、身元を特定されたくない人。
特殊詐欺グループ
通名と本名を使い分けている人
保険証を使い回している人
脱税している人
スパイ
等々
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.16
共産党系の反日医師連から猛反対されたものの、
巨額の不正請求(診察していない治療費を保険組合に請求)を阻止するため、組合や自治体は年度末に「あなたは今年この診療を受けましたか?」と確認書を発送するようになった。
それも10年程前からようやく始まった。
マイナンバーカードの保険証化に反対する医師らの素性が知れる。
-
ID:sDcv1yeM0
マイナカードのICチップに
・アイパス
・税や年金、病歴などのプライバシー情報
も入っているかの嘘をまき散らし、人生終焉のように発狂するのが
反日バカサヨ壺チョン。
ICチップの中は、カード記載情報と、公的個人認証(図書館入館証など)の電子証明書だけ。
だからマイナカードを盗まれ悪用されても、
健康保険証の情報(加入組合、健康保険番号など)にはアクセス出来ない。
アイパス認証を突破できないからだ。
ところが紙の保険証だと
紛失すると健康保険証の情報が取得者にばれ、偽造も可能になる。
顔写真がないんで、他人が成りすますと最後、
紛失情報が全国の医療機関津々浦々に行き渡らなければ不正利用すら掴めなくなる!
紙の保険証よかマイナカードの方が遥かにセキュアで利便性も高い。
-
ID:Qkh3FOYO0
-
ID:T7kbChRD0だいたいマイナカードが古すぎるのよなw
-
ID:aLZOmyw+0>>1
献金問題疑惑についての会見マダ〜? -
ID:OoqCON7F0そもそも平も苦しい言い訳みたいに「資格確認書がある!」って言い訳をするんだけど逆なんだよね
マイナ保険証に一本化なんか、法定にできないんだから、保険証廃止とかぶちあげたアフォがいたけど
資格確認書が必要なんだってのさ
だってマイナカードは任意なんだから
一方で健康保険制度は健康保険法(国民健康保険法含む)に基づき原則加入義務なんだよ?
逆なんだよ平が言っている事は
健康保険制度は法律で原則加入義務であり、きちんと健康保険料を納めている人に対して国は
保険診療を受けさせる義務がある以上、健康保険証を廃止すんならその代わりのものが必須なんだよ
国は交付する義務があんだよ
マイナカードは「任意」である以上、マイナ保険証に一本化なんて「法的に無理」 -
ID:eJ1NqTtN0>>636
12月2日以降は有効期限過ぎても3ヶ月間は認証出来る様にする
端末認証時に期限切れのアラートが表示される
その3ヶ月以内に更新手続きしなければ資格確認書を送付する
なので更新手続きしないとマイナ保険証は使えなくなる -
ID:OoqCON7F0
-
ID:xOziT4tk010割負担回避策で
今、
病院受付「マイナ保険証の方は、保険証も持ってきてください」
廃止後、
病院受付「マイナ保険証の方は、資格情報のお知らせも持ってきてください」 -
ID:ZMGtdD2h0テスト
-
ID:6bR7sBjL0>>629
まず裏金自民から義務化しろ -
ID:glBigoCV0>>11
紛失ならまだしも、成り済まし害人に盗まれたらマイナ持ってる害人の方が法的に本物ってことになりかねないか心配 -
ID:9IJPwqRh0>>625 を見たらわかる通りで、野田氏は公明党、創価学会と繋がっている
またバックに控える小沢氏の持論は、野党が政権を取ったら、自民から公明を引き剥がし、連立を組む事で政権を安泰させるってもの
自公間が不仲であれば、政権から引き剥がして民主側につかせろっていうのも持論としている
野田氏も基本考えは同じで、二人共、第二新進党を作るべきだという考えを持ってるってぽい
つまり自民党政権が続いても、自民党が下野して立憲民主党と国民民主党、維新の会による連立政権が樹立されても
公明党は必ず連立政権に入るし、創価学会は与党経由で内閣と国会の双方を間接支配するから、カ〇トによる国家支配は継続するって事
選挙自体が茶番って事だよ
※転載レスです -
ID:nsikrjVF0どうせ2030年頃には、システムをまた全部一から更新するんだよ。
いま焦ってやってもしかたがないと思うが、とにかく献金をする
IT業者は儲かるからな。 -
ID:9IJPwqRh0『転載』
ここら辺の話を知ってるとよく野田氏を代表にしたものだと呆れる
つうか立憲民主党の連中、野田氏のヤバさを隠してるよな
獄中のムネオが民主議員にメッセージ「野田だけはダメだ」
ゲンダイネット 2011年08月18日10時00分
提供:ゲンダイネット
news.livedoor.com/article/detail/5792381/
先日、小沢一郎元代表を支持する「北辰会」の会合で、気になる「緊急メッセージ」が読み上げられたという。
鈴木宗男前衆院議員が、獄中から「野田だけはダメだ」という声明を寄せたのだ。
「増税などの政策的なマズさ以前に、野田氏は絶対に代表にはなってはいけない十字架を背負っている。
後輩議員を死に追いやった暗い過去を忘れてはならないという内容でした。
当時のことを詳しく知らない1年生議員の中には、初めて知る事実に言葉を失っている人もいました」(出席した議員)
ムネオの言う「十字架」とは、06年の「偽メール事件」だ。
前原代表時代、永田寿康衆院議員が予算委員会で質問に立ち、メールの存在を示して自民党を追及。
結局、このメールがガセと判明して永田は議員辞職に追い込まれた。
当時、永田の質問にゴーサインを出したのが、国対委員長だった野田である。
メールの裏取りもロクにせず、イケイケで永田をけしかけた。
当時の事情を知る民主党関係者が言う。
「永田氏は、選挙区が隣の野田さんを兄貴分と慕っていました。
偽メール事件で、当初は野田さんも永田氏を手放しで褒めていた。
ところが、ガセと分かって批判を受けると、野田さんは永田氏をかばうこともなく、議員辞職するよう説得したのです。
野田さんはかつて『永田のことは墓場まで持ってくしかねえなー』と笑いながら話していたものです」
野田の説得に折れて議員辞職した永田は、その後、徐々に精神に支障をきたし、09年1月にマンションから飛び降りて命を絶ってしまった。
弟分の命も救えなかった野田に、国民生活が救えるわけがないのだ。
(日刊ゲンダイ2011年8月15日掲載) -
ID:DjDVP7Wx0マイナカードはタイラノマサカードへ
-
ID:eLgr8LZC0マイナンバーカード(物理)
デジタル庁(物理) -
ID:+ElnXlGz0
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.12
アメリカでは社会保障番号は常識。
なんで反対するのか?
脱税や背乗りが出来なくなるから。
個人情報流出は極めて重い罪に改正すればいい。
一色正春@nipponichi8 22.10.15
マイナンバーカードを活用されると困るのは、身元を特定されたくない人。
特殊詐欺グループ
通名と本名を使い分けている人
保険証を使い回している人
脱税している人
スパイ
等々
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.16
共産党系の反日医師連から猛反対されたものの、
巨額の不正請求(診察していない治療費を保険組合に請求)を阻止するため、組合や自治体は年度末に「あなたは今年この診療を受けましたか?」と確認書を発送するようになった。
それも10年程前からようやく始まった。
マイナンバーカードの保険証化に反対する医師らの素性が知れる。
-
ID:l5FohsRe0<河野がよく引き合いにする北欧などの医療デジタル化>
虹彩認証のみで運用、受診も保険適用も一切カードレスで手ぶら
電子カルテも国が共通フォーマットを策定してどの医療機関でもリアルタイムに情報が連携
精算も電子マネーなら完全手ぶら
<河野が作りと平が継ぐ、媚中国コンビのデジタル化>
マイナカード(物理)ごり押し、顔写真なしカード、暗証番号なしカードと増えるワカメちゃん
9月からは全被保険者に対して資格情報のお知らせという印刷物を一斉郵送開始、紙の左下を切り取って財布に入れろwww
端末操作必須、スマホ対応には別途追加リーダー配備
診察券は医療機関が費用負担しないとマイナカード(物理)に連携できない
電子カルテの共通フォーマット策定も放り投げて各ベンダーが好きにどうぞだけど、連携をどうにかしろと指示するだけデジASSホール庁
<ITにそれなりにリテラシーがある人が想像するガバメントクラウド>
国主導でデータフォーマットも行政システムの仕様も統一統合化、マイナンバー(個人番号の方)との親和性も向上
各自治体ごとにベンダーに発注、要件定義、設計、開発、テストが不要になる
国主導でクラウド運用、SaaS形態で自治体に提供する事でIT運用要員も削減
<河野が作りと平が継ぐ、媚中国コンビのガバガバASSホールクラウド>
データフォーマットの整備はしません
行政システムは各自治体は個別に開発してください
ただしAWSにな
2025年3月までに対応義務な
コメント